ラリーカールトンと言えば ES335 のセミアコースティック、通称セミアコギターが有名だな
最近のラリーカールトン
だが、トムが初めて ラリーカールトンを聴いたのは34歳の頃だから
そのころの ラリーは若い感じだったからね~

このCDジャケットの レコードは1982年に
発売されて 邦題は ”夢飛行 ”と来たね
当時はユニークなアルバムだと思うが
今回は聴き直してみないとね
原題は 多分 ”ドリームウォーク”つまり
直訳すれば
”夢歩き”だと思うが 夢遊病みたいなのでね、
センスの良い日本の誰かが 勝手に変更したわけょ
そんな ラリーカールトンも 順風満帆ばかりでは無かったな、、、、
1989年頃だが あの有名な私設スタジオ
ルーム335で狙撃されて 咽喉に被弾しますね 声が出なくなる危機を経験しますが、辛うじて回復したハズです
その頃から あまり、聴かなくなりましたな ブームの変遷や バブルの終焉
色々あって 人生の大半
全てとは言わないが
適当に 過ぎ去りました、か?
なので、今は もう一度さ、、、
ラリーカールトンのギターを聴かなくちゃね、多分だが ほとんど覚えが無い!
なので
逆に 新鮮かもね。
ラリーカールトンと同じで
若い頃は
トムは実は”美男子”だったからね

今は?ってか?
ラリーを見りゃ分かるだろ?、、
玉手箱 開けちまった!
アハ
またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
、
、

だが、トムが初めて ラリーカールトンを聴いたのは34歳の頃だから
そのころの ラリーは若い感じだったからね~

このCDジャケットの レコードは1982年に
発売されて 邦題は ”夢飛行 ”と来たね
当時はユニークなアルバムだと思うが
今回は聴き直してみないとね
原題は 多分 ”ドリームウォーク”つまり
直訳すれば
”夢歩き”だと思うが 夢遊病みたいなのでね、
センスの良い日本の誰かが 勝手に変更したわけょ
そんな ラリーカールトンも 順風満帆ばかりでは無かったな、、、、
1989年頃だが あの有名な私設スタジオ
ルーム335で狙撃されて 咽喉に被弾しますね 声が出なくなる危機を経験しますが、辛うじて回復したハズです
その頃から あまり、聴かなくなりましたな ブームの変遷や バブルの終焉
色々あって 人生の大半
全てとは言わないが
適当に 過ぎ去りました、か?
なので、今は もう一度さ、、、
ラリーカールトンのギターを聴かなくちゃね、多分だが ほとんど覚えが無い!
なので
逆に 新鮮かもね。
ラリーカールトンと同じで
若い頃は
トムは実は”美男子”だったからね

今は?ってか?
ラリーを見りゃ分かるだろ?、、
玉手箱 開けちまった!
アハ
またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
、
、