トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

時代の流れ

2017年12月10日 16時01分31秒 | 日記

アメリカのみならず
大麻解禁に伴って 世界的に有名な企業からの参入が始まってるねー

完全に乗り遅れているジャパンと言うか
ヤマトの国では いまだにさ、
大麻不法所持? 大麻吸引? 逮捕かい、、

時々ニュースで見ると 吸ってバレたら
なんだか とんでもない悪い奴?に見えて
そりゃ
可哀想だけどね〜

巷で売ってない 我が国では
一般大衆にはマリワナ自体が よく理解出来ないから学びようが無いからね〜〜
それに
現実 日本では
やれば、捕まることになるって話だなぁ



しかし、世界では
グーグルやアマゾンの元社員なんかも参入したから
もう、日本だけ
大麻取締法なんて時代ではなさそう!
必ず近いウチに解禁になるでしょうな

アメリカの禁酒法時代を彷彿とさせる
進駐軍の 御達し を我慢強く守るために
大麻は悪いことと信じているのは如何なものかな?
つまり国民の大多数が マリワナを
知らないから教えない、では自由ではない

オバマさんも吸ったと公言してはります

今はもう 国民の権利として 解禁にするべきだろうな、
政府や当局にとって、この問題は
解っちゃいるけど 誰も声を上げないから
今は
ソッとしときましょ!って感じかな

税金吸ってるみたいな高価なタバコ!
それに
タバコ離れが起きたら税金取りはぐれるし
近々 また値上げします、、取りやすいからねー
議員の誰も反対しません、賛成!あるのみ

夢枕で
元々 専売公社(国営)の 変化系でもある
JT が この先は
マリワナ入りタバコを売るようにしなきゃ
って考えてる輩も多いかもしれない

茶畑や 休眠畑が 大麻畑になる頃には
お上の考え方は いつも同じで
高い税金かけて
搾取するのは見えてますよね。

健康増進法かな、あるょねー
タバコを吸う人を見て 腹ただしいかな
さてさて
医療用タバコは無いのに 医療用大麻があるのは なんで?
日本では殆ど処方されないけどさ
これでは
国民は納得がいかない筈だがね。

今は選挙で大麻解禁を謳えば 落選間違いなしです、
数年後は 見事に当選します、、、アハ

大麻反対派の人が
コレを防ぐためには もう一度 鎖国令 を
出すしかないでしょねー
だって
外国に行ってヤルぶんには問題無しやから
その取り締まり関係者には不都合な話だと思う、、

鎖国 イイね〜 士農工商かぁ
帯刀や武器所有も自由にしたら良いかも

ついでに 幕府も作っちゃう!⁇



またね。(^.^)













カウンター