goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

金食い虫

2018年10月12日 21時00分40秒 | 日記

アメリカからのニュースでは株価が下がってるから トランプ大統領の自画自賛に集中砲火が集まってるみたいだがね〜

上がり続けた株価は たまには下がるのが普通だと
思うけどね、それでも米中の貿易戦争が原因か?
と騒いでます、

確かに中国に持ち込む製品は旅行者であっても関税がかかるから 目の敵にされるのはあるょね

こんな記事もあります


なんてね〜!もはや大統領なんて敬称は抜きで
トランプ!!
名前を呼び捨て状態が、普通になります。


そのビトンだが
広島のルイビトンは改装工事中なので
通路に仮売り場を作ってさ、道ばたに商品を並べてますなぁ、、
先日から気になるのが トムの財布の柄と同じ 旅行者用の鞄 、例のゴロゴロ引っ張るタイプ



気になるので 店員さんにプライスを聞いてみた!
トムの感で 尋ねます、
"これは25万円くらいかなぁ?"

"いえ、もう少しお高いです"

"じゃあ30万くらい?"

女性店員は 携帯みたいなのを操作しながら値段を
調べています、そして 言いました

こちらの商品は
お値段が 368000円 プラス消費税となっています

サイナラ!でしたな、、、あはは

旅行鞄にそれだけ金をかけて 何処に行くっていうのか?っていうのはあるけど
値段が
気になってしまったトムもアホでしたな、
まさか、
中国に行くのなら
また関税を取られる事になるワケだ、、、アハ

しばらく
歩きながら値段を何度か呟いてましたょね〜。

さんじゅうろくまんはっせんえんぷらすしょうひぜい、ってか?



またね。(^.^)









愚息

2018年10月12日 08時19分05秒 | 日記

寒さを感じ始めているけどね〜
フトコロも寒いから 余計に寒く感じるみたいだ!

株価も寒いとすれば また上がってくるのを期待するわけです、そういえば野村證券にはまだ口座が残ってるけどね 最近では使って無いね〜
昨今の証券取引所
肝心の取り引きチャンスに
ネット取引がダウンすればアキマセンな、、アハ

しかしながら
過去の経済恐慌の前ぶれは株価暴落!ってパターンがあります 、
誰しも予測してはいながら制御不能に陥ってしまうのは 情報操作により確信した大衆を含めた多数の株主が売りに転じた時に起きますかな、
まぁ、
それだけが原因だとは思いませんが
目に見えて
感じられるのは 株券が紙切れ同然の状態、今なら
電子取引だから株券なんか見た事無い方が多いとは思いますが 画面上の株価が暴落した状態!になりますからパニクるだろうと思いますね


北浜にあるょ〜大阪証券取引所

山一證券にやられた亡父は 多分ですがね自殺を考えた筈だけどね 、当時トムはアメリカに居ましたから送金が最後になると連絡されて
これも少しパニクった思い出がありますね〜

数年後、父の自宅に帰る機会がありましたが
窓や換気扇の周りにガムテープを貼った痕跡が残ってましたな
カーペンターのトムにはスグに分かってしまうのです、、、父が自宅に来るのを嫌がってた理由がわかりますな、

誰しもが経済から離れては生きていけない世の中
ですよね、
何処かの社長は大金持ちで贅沢な買い物をして世間を騒がせますね〜、ゾゾっとします⁈

紀伊国屋文左衛門はミカンで贅沢出来たけど、
あの、社長は何で金持ちになったかは知らない
だから情報が遅れてますね、
しかし
知りたいとは思わないのがホンネです

父は80歳まで生きましたから 平均的な人生だとすれば納得します 、
今日はそんな父親の誕生日です。

今まで 誕生日なんて祝ってあげたのは一度もない
愚息です、
せめて テロップくらい出してあげましょかな?



ついでにもう一枚!誕生日おめでとう



お金を稼ぐのは食べる為、金で金持ちになろうとすれば徳が追いつかない 、なので金持ちは褒賞を
ほしがったり、宇宙船に乗りたがる、
なんでも自由自在と勘違いしたら 孫悟空と変わらない、
死んでも釈迦の手のひらからは出られない。

金で買えないモノが世の中には沢山あるからね
それにはアンタの命も入ってるわけだ。





またね。(^。^)











カウンター