トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ベッツィの後釜

2018年10月30日 20時41分15秒 | 日記

寒くなってきました 懐も寒いのですが
気にせずに欲しいものを買ってますからねー
コレってストレス発散の一環です

今のところ 高価な ものは買いませんが 、
今は買えないが目標はひとつだけ有ります
それは、倒産したギブソンのギター

手放したレスポールの愛称は"ベッツィ"だったな
写真のギターと同型でした

昔、昔に戻って行くには やはりギブソンが必要
それも、レスポールなんですよね



リッチな方なら
大したプライスではありません、せいぜい
40から60万くらい、、、あはは

この値段、バイオリンに比べたら
初心者向けのゴミバイオリンくらいのモンですね
億円を超えるギターなんて 無いからね〜

あれば、有名なミュージシャンの遺品がオークションにかけられ法外な値段で落とされたくらいのものかなぁ、
例えばジョンレノンのギターとかね。

無名のトムにはギブソンレスポールくらいのギターが ちょうどいいと思ってますよ
生涯やめなかった趣味はギターと二輪車ってこと
あとは、
ほとんどやめちゃった!からねー

最終のギターにするつもりで、、、



またね。(^。^)
















兵法と商法

2018年10月30日 08時57分21秒 | 日記

もう、ついでに言うのもアリかなぁ、、
トランプネタで今日も行きます!
他に
書くことがなかったし〜
ネタ切れってこともありますょね〜、、mm

ブログ投稿写真はパクりも含めると てんこ盛り!
iCloudに溜まってるけどね
しかし、
写真に見合う話が無いから、使えない、、あはは


習近平氏とトランプ氏

株価が上がって下がったら やはりトランプ氏の出番ですよね〜、
だって全て彼が原因だと思いますょね〜
ブラックマンデーやリーマンショック、
あのクラスを軽くオーバーするようなことが
起きかねない、ってことです、、

あくまでもトムの感だけどさ、、


個人トレーダーにはチャンスと破滅が混在してる

そりゃね、
対中政策は11/6以降は修整しないと 世界的な変化が起きつつある現在 、修整が効かないことになる
特に関税が原因である経済的ルートの変化がある

おかしな話
エコノミックが得意な大統領じゃが、ネ
上手の手から水が漏れ
トランプタワーが倒れることになる可能性もある

日中は友好的になろうとしているが アメリカがそれについては 口を挟まないのも不自然だ
裏では話がついてるょね〜

本来なら日本に対し厳しい態度で無理難題を吹っかけてくるのが道理だけどさ?
やはり、
トランプ氏が得意な 脅しとスカしと署名!
そんなこんなで
小手先の米中貿易戦争かもしれない?

しかしながら
もし
中間選挙が終わっても アメリカが中国から手を引かなかった場合は かなりヤバそうな話になる

つまり本気だと言う事なんだが
ひとつには
米国内の事情があり簡単にやめれないのもあるし
反対に 関税を緩めようにも
逆に
中国が意地を見せて 関税撤廃しないのもアリだ
逆手という兵法だな

孫子の兵法などなど中国には あらゆる面で策を
弄するやり方が備わっているからね〜
一筋縄で ちょい物知りのエコノミックでは解決出来ないかな、なんてねー

すでに、各国は貿易に関する情報を集めて対処し始めました、
アメリカは孤立か独立かは知らないが 世界的に広げていた覇権主義をやめて
自国に有利な変化だけを追う積もり、が見えてますよね、

ロシアや中国は その隙間を狙ってますから
猫とネズミの トムとジェリーみたいになっている

Disney cartoon

アメリカ建国以来、深部にまで食い込んだ 中国のクサビを貿易のみで食い止めることが
果たして可能かは
トランプ氏の明晰な頭脳でしか
判断は
出来そうにはありませんナ!、、アハ


またね(o^^o)


















カウンター