トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

林檎のパイナップル

2019年08月29日 11時02分00秒 | 日記

林檎は丸い形って言うのは自然だから 🍎ね〜
さらには たいていの方に
赤い林檎のイメージが まず浮かびます

決して黒い林檎とか白い林檎は 咄嗟にはアタマに浮かばないのが普通の常識、それが浮かんだら
天才かマッドネスかの どちらかかも知れませんな

まあ、浮かんだのが
青い林檎🍏くらいで野口五郎なら ただの年寄りが多いわけじゃから 論外ですな、

つまり、脳みそに固定観念 !
長年の経験や体験的に
記憶された形は簡単に変更出来ないって仕組みに
なってるようですけどね〜、

では、携帯電話の新型をご覧ください、ってか?



この形なら、
皆さまも携帯電話かカメラの類いだと思ってくれます、
バーのカウンターに置いてマティーニ飲んでいても
決して違和感なく受け入れられる、、、筈です

が、

実はピストルなんですけどね〜、、


(Facebook)

3点の黒点下のレバーを引くと銃把(じゅうは)になりますな、
トリガーが露出しますから ここで拳銃だと認識されますよね、

持ち替えて 上部のレバーを引き上げると弾倉が露出、します



見るに デリンジャーと似た造りで
二発装填できるようです 、口径は不明だが小口径の拳銃弾が使用できそうです、



拳銃は拳銃らしい形をしているから認識され威圧
するって言う常識は すでに終わり、

3Dプリンター銃なんかが登場してからは
形や材質なんかは二の次だし、

発射能力があれば クオリティは無視
弾道の正確性も見た目の威圧感も不要ってことみたいな世の流れだょね、、

だけどね〜
トムの固定観念の深部には西部劇で観た
45ピースメーカーやウィンチェスター銃が居座ってますから
銃は やはり銃の形をしてないとダメだなぁ、、

つまり
赤い林檎のイメージが🍎 決して手榴弾(パイナップル)とは一致しないのは
この先の戦闘
それも
モータルコンバット(殺し合い)の知恵比べでは
真っ先に殺されることになるかと思ってます、

笑ってる場合ですなぁ
あははは!。



またね。(^。^)









カウンター