トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

宜候

2015年08月11日 12時21分30秒 | 日記
足利時代からの操船の号令としてある
のが 卯舵 つまり、干支のウサギの方角
が ”うかじ”
これが変化して面舵になるワケ
時計で言えば 3時の方向だな

面舵(おもかじ)は右に舵(かじ)を切るょ

面舵いっぱい ! ”海保 ”ほたか”

左手に操船する場合は
やはり、干支の酉の方角
酉舵(とりかじ) が取り舵になり 時計の9時方向に転舵(てんだ)するって事だな

操舵手は号令のまま舵を切り 勝手に戻したり止めたりしないから 命令権者が
発する! ”よーそろー”の号令で
転舵をやめて 直進に舵を戻す

”三笠” 艦橋

よーそろ は直進の意味だな
そして
船は方向を変えて直進するって寸法だな
それと
船は後退とは云わず 後進と言うのが普通だからね



船は緑のランプを右舷側に付けてます
左側は赤色灯です
夜間に
前方から見ると左に緑灯が見えれば
その船は こちらに近づくことが分かります
反対に右手に緑灯が見えれば
並走か前方を
同じ方向に航行していますな、これを記憶するには、”ミドリはミギ”
と覚えましょう
航空機も翼端のランプはミギがミドリ
と決まっていますからね

トムも船舶免許を持ってたけど 更新しなかったので失効しちゃいましたが

楽しい海の行楽やクルーズは 安全第一

海は怖いと覚えましょう 池ではありません流れていますから、それも凄く早いですからね
目では見えないので余計に怖いですょ

よーそろ は漢字です 宜しく候(よろしくそうろう) つまり、宜候 。



またね。(*^_^*)



















御家芸か?

2015年08月10日 13時01分50秒 | 日記

体当たりする、って言えば 何か日本の特攻ばかりが神風で有名になったが

今は中国が巡視船を大型化して なんと
体当たり戦法を画策していてさ、
米海軍も注視してるな

こんな巡視船だからね

この戦法は なにも中国に限ったコトではなく 紀元前のギリシャとペルシャの海戦でも 派手にやらかしていますからね
サラミス島沖の海戦がそれだが
この海戦、、、
大小合わせて 約700隻が戦いました

ギリシャ側は約40隻 沈没、
対するペルシャ側は
大損害の200隻以上となります

体当たりする戦法が主になったのは 当時は機銃などの武器は無く 接近戦では船体の大きな方が有利 、ただそれだけ

櫂船だね 人間がカッターで漕ぎます、帆も有りますが一本マストが普通でしたな

話は戻りますが、

中国が軍艦では無く 巡視船 の大型化、をする理由は 軍艦ではミサイルや大砲を装備してるから 接近戦は無理?だね

近づく前に警告を受けて撃たれますからね、その点巡視船なら近づくのが仕事
だから、隙を見て 衝突させて沈没させることが可能 つまり、体当たり!

それには相手より デカい船 が居るだろな 12000トンクラスだとさ、、、

海上保安庁の ”しきしま”が9000トンで
最大でしたからね、

海上保安庁 しきしま

中国が言うには
”しきしま ”でも 体当たりで沈めることが出来ると うそぶきます、

ホント何を考えて居るのか?
困った国だな 。



またね。(*^_^*)





















見えたり見えなかったり

2015年08月09日 17時49分36秒 | 日記
それは、なんと1200万光年離れた銀河なんだってさ
名前も付いてる M81 、、、なんだかさ
ウルトラマンの頃に聞いたような感じ、



しかし銀河の全体像を見ると 渦巻き銀河だから 太陽系がある銀河に似ているかな?
地球の有る銀河も 向こうから見ている連中がM81には居るだろな 、
きっといる!
居ないなんて考えると 寂しいわな。

それに

人類にはその裏側を見せない あの月
季節によっては
なんだか、大きく見えたりして
気味悪いムーンも有れば 中秋の名月もあるようです



そういえば、地球と月の裏側が写った
写真をNASAが最近公開していたな

有った! コレマタ珍しいね


地球には絶対に裏は見せないムーン!
裏に回って 衛星がパチリと撮影
月に意識があれば ムッとするかもな

またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*。






広島市紙屋町のパセーラに有る
オブジェ、、、ジュラシックパークの乗り物を連想したりしましたな

カレンダーに無いお盆

2015年08月09日 07時25分19秒 | 日記
この暑さにも脱ぐわけにゆかない、
毛皮を纏った動物達は
さぞかし 暑かろうな、、、

顔まで毛皮やし~ タマランやろな



水が苦手で濡れるのは大嫌い!な猫、
水が涼しくて冷たい事だけは知ってるようだな

その点 ワイルドな犬達は水が大好き
濡れても平気



お盆が過ぎれば 少しは涼しくなりますからね
この、お盆!
カレンダーには休日マークは無いけど
また、Uターンラッシュが始まります
日本の風習ですな。




またね。(*^_^*)





縁起良し

2015年08月08日 20時45分56秒 | 日記
八月八日 は末広がりで 縁起が良いとされるからね
何か良いコト無いかと出掛けました

袋町小学校入り口付近だな

街は ガ~ンと暑くて 、
人も日陰を歩くからね、
午後には 南北に歩くと直射日光からは
逃れる事ができる 、、、ビルや建物の陰ってコトだな


広島市の袋町から北方向、紙屋町方向を
見ています

で、ついでに 反対側の市役所方向も パチリ!
広島綺麗だね!

今日はなんで?袋町かと言うと 中古CDを買うついでに 中古ギターを見てみたかったワケょね


まぁー 、見て納得しました
トムが
触手が動くような楽器は有りませんでしたね、よく検索して値段を付けてます
高いような安いような 怖いような?
ギターの集団でした

お目当てのCDは 古い音楽ばかりです
レコードで持ってたけど 今は無いからね 、、、失くしたり売ったり、で!
再度 新品の購入は勘弁してょ、で!
セコハン(セカンドハンドの略) つまり
中古を探すのでした、


スティビーワンダーの38年前
デレクアンドドミノスも古いな レイラ
それに
キャロキンの初期
ツェッペリンの初期作品 でした

二枚組がふたつ あって四組、、、
3900円はリーズナブルだね

また暇があれば行ってみようかな。



またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*










本日のピックアップはコレマタ、あはは









護身

2015年08月07日 17時53分21秒 | 日記
今日は久しぶりに FBに正木社長が護身用拳銃をメンテナンスした、と言う記事が出てましたね、もちろん、本物です

メンテナンスするシアワセ~社長

日本では
モデルガンは高い値段で売られてますが
卒業したのは数十年前かな?
アレはアレでしか有りません、、、

トムが気に入りの拳銃でした 綺麗!

そう!

日本では所持出来ないなら所持できる国に行けば良いコトですね

しかし、いつも話に出ますが 今の日本で銃や拳銃を解禁したとしたら、そりゃ
大変な事態が起きるのは目に見えますか
な?

これは大型拳銃 侵入者には威力!

日本では、、、
まだまだ世界的に比べると 治安は良いから 拳銃をぶら下げて歩くほどでは無いしね

刃物に関しても 厳しくやってますから
ナイフは出かける時には不必要だし
リンゴの皮を剥くのは包丁ですからね
最近のお子さんはナイフで鉛筆 削れる?のかな
指を切って血を舐めたコト有る?だろっ

え~ 危ないから電動鉛筆削りですか
もう、すでに危機対処能力は放棄!

奥様用とか? サブの拳銃だわな


最近はライターさえ持ってない野郎が増えてきたから いざ震災って窮地に際しても火も起こせない 、軟弱さだわな

危機感は皆無に近いし、口は達者だが
備えは無し 道具は使い方を知らないし
覚える気もない
食うことと寝る事は人一倍で いつも不平不満を抱えている
そんなトムですからね 決して皆さんのコトでは有りません

トムは銃なんてね、使うことが無いから 忘れてしまいました
このまま、この幸せな平和な世界に首までドップリ浸かって居たいのが、夢と願望です、、、アハ

アメリカ人の友人の言葉を引用すれば

”撃つ勇気や気持ちが無いなら!ピストルは持たない事だ”

と云いながら ライフル銃の手入れをしていたな
拳銃も十数丁飾ってあったのが印象的だったわな。

平和、平和、つまり襲われようが殺されようが 平和第一ですからね
まったく平和です。シアワセ~



またね。( ̄▽ ̄)






あ~ トムのキャリアは このウェポンなら 充分使えます



上段から M1ガーランド 、多分一番撃ってるな、M14は良い銃だ M1カービンは
弾も小さいが接近戦では有利
そしてM16アサルト は評価がわかれるな、悪くは無いが故障が多くてね、、、
沢山死んだな

倒産したかコルト社は?
トムの大好きなのはコルト45ガバメントじゃょ 上段が初期型、下が改良型
違いが判るかたは、プロですな

腱鞘炎に気をつけましょう!









滅びゆくもの

2015年08月06日 20時56分41秒 | 日記
置き時計に付いてる 簡易な温度湿度計 は 帰ったら 室温38度をさしていたが

まぁー普通かな、
エアコン入れたら
ジワジワっと下がり始めましたね

今日は出かける事もなく 静かに部屋で過ごしました、な。


平成に生まれた方達も既に大人が増えてきた、、、28歳がいるからね
昭和生まれ は平成元年からは 当然ながら減り始めます

早、戦後70年と云われますが 中でも昭和は長い歴史だね
色んな出来事がありました
だから 一言で語るわけにはいきませんが
しかし、
とんでもない時代だったコトは事実!
、、、前代未聞じゃ

徳川幕府以前からのサムライ文化が昭和を境に 完全に滅びたのが有るな、、、

70年前までは
軍人が腰に下げていたのは刀、つまり軍刀と呼ばれる日本刀だ

今現在 日本刀を下げて居るのは 相撲取りか一部の美術刀剣愛好家、
その他の方々くらいだ、、、あは

自衛隊にもあるが 一部の指揮官かな
それは、指揮刀と云われるサーベルだからな


正確には日本刀では無いし飾りだ

剣道や薙刀はオリンピック種目はムリか
やはり、日本では競技人口はあるが世界的じゃないね
競技以前に、先ず礼儀作法が有るし
外国人には無い作法だからな コレを習得するのが入り口になる。

人斬り包丁 なんてね、
刀を中心に日本では サムライ文化が 形成されたものだから それが無くなるなんて誰も想像しなかった

銃や拳銃は明治大正時代は売っていたから 誰でも買えたのが、また不思議や

なので、昭和はやはり歴史に残るな!

戦後は 銃も刀もダメ 最近はタバコもアカン ? それでもって
戦争になれば 全てが復活するから コレマタ不思議のフ 、、、だな。

歴史は繰り返すって寸法だわ。


またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*






































鎮魂

2015年08月05日 19時53分03秒 | 日記
広島市の業務は明日は休業日なんです
原爆の日 、、、だからね



知り合いの関係者の方に聞いたところに
よると、
各区役所も同様の お休み!ですが

周知不足もあって 市民やそれ以外の
問い合わせの電話は 普通に各部署に掛かります

ところが、全ての回線は休業日の守衛室に繋がりますね 、

守衛さんは 大忙し!その応対に追われる一日になるそうですけどね。

つまり、役所に電話してもね
話中の発信音 プープープー でしょう

上手く 繋がったとしても
守衛は専門的な知識は有りませんから 尋ねても判らないしね。



と言うわけで 明日は一日 被爆死した多勢の方々の 命日 ですので、広島は鎮魂の祈りに 包まれます、、、。



またね。( ̄▽ ̄)


今日の広島市中区千田町付近(広島大学跡地) ですね 。





















熱中病

2015年08月04日 21時40分56秒 | 日記
狭いからね、別宅は隙間を有効活用だゃ
な、、、
高さ80cmで、

幅が15cm とにかくピッタリです

当ブログの 暇つぶしコーナーがガラ空きなのでね、今夜は 暇つぶし⁉︎ だな



ヒカルちゃんも、ややネタ切れ?か
アメリカのジュースで ビックリ!

確かに美的感覚の違う シロモノやね、

面白写真はコレ、

ワァオ !

ネコ好きには、コレ!

アンヨを抱きしめ、、、


今日も暑かったね、エアコンつけて
早寝しましょうか


死語に成りましたか? 日射病は
え~ 知らないってか!

熱射病じゃないね 、
あ~ 熱中症か、、、、アハ


しかし なにかに熱中してるかな 皆さん。


またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*






groovin

2015年08月03日 18時00分47秒 | 日記
大いに楽しむって意味は 英語では
grooving だが groovin(グルービン)は
ラスカルズの曲が有名かな、、、
日本では山下達郎がカバーしてるな

正確には THE YOUNG RASCALS だが



たいしたヒットはないが この曲は青春のディスコグラフィには欠かせない一曲だね、

色んな ミュージシャンの曲をカバーしてるから 果たして グルービンも
彼等の持ち歌なのかは 不詳だけどね
とにかく、ムスタングサリーなんかね
久し振りに聴くと 、いいね~


とにかく あの頃は喫茶店のジュークボックスしかありませんから ね
一度聴いてみて良かったら 何度もリクエストして覚えるのが楽しかったですよ

だってシングル盤しかなかった~
ポップスのLP盤はずっとあとに出現します
それまでのLP盤はクラシックが主流でしたから、、、

ビートルズでも最初はシングルEP盤だからね 4曲入りは珍しかったな

レコードは16回転、33、45、78回転と有りましたが 中でも 若い人が買うプレーヤーは33回転LPと45回転EPだからね

小さなプレーヤーに大きなLPを乗せて
聴いてました、
クルマでレコードを聴けたら幸せ!
なんてのが 夢 の時代でしたから

なので
カセットテープ式のカーステレオが発売されたら爆発的に売れました 価格は高かったですね 初期は金持ちしか付けてはいませんからね
カーエアコンも同じく 高嶺の花?でした。

そんな時代のラスカルズでした~



またね。(*^_^*)













トムのヤル気をみた

2015年08月02日 20時56分01秒 | 日記
しかし、命がけなんだな~トムクルーズは 、、、
普通では スタントマンでも後ずさりするょ、アレはちょっとね
時速400kmってどんなスピードだろっ!
多分だが、息は出来なそうに無い!

凄いのは そのスピードで演技をするなんて 正に イーサンハントだな
さらに、3回もぶら下がりスタントを やるなんてさ、マトモじゃないね

同じトムでも
私ゃ遠慮いたします、、、 アハ

本人が曰く 飛行機に乗って飛行中
外の翼に乗ったら どんな感じ?って思って興味があった、、、ってか⁈



これは、映画館に行って観てやっても良いくらいの条件をクリアしてる
下手したら死んでもおかしく無いもんな

映画の題名?
多分、ミッションインポッシブルだ

スパイ大作戦ではなかったハズ、、、

じゃあ またね。
このブログは自動的に消滅はしません、





やはり、パワーコードで6弦がビビるな 仕方ない
弦を張り替えてみよう 、、、ブリッジもね調整します
他は 悪くないね イケるょ 。






平和と空気はタダ?

2015年08月02日 01時22分07秒 | 日記
八月が来れば 必ず先の大戦をテーマにいろいろと劇やドラマが制作されていて
ココぞとばかり オンエアされますな

その悲惨さや どうしようもない生き様を描き出し 戦争がどれだけ人々の人生を大きく左右したかを訴えます

戦争反対は現代では自由に表現できるのは当たり前ですが

当時は公然と反対論をぶち上げれば、それはマズイことに成りますな

何故かと言うと、天皇を頂点としての日本政府や
ある意味で一番のパワーを持ってる
帝国陸海軍軍部が居たからですね

庶民は全て皇民ですから 天皇陛下が戦争をすると発布すれば 従うのが勤めで
あり、反対などする事は犯罪でしたな
それも、重罪ですから一族郎党、親類縁者 はたまた教師、友人、恋人、近所の
知り合いに至るまで 取り調べの対象となります 、、、

なので、本心は吐露するコトなく 従うしか無いですね 長いものには巻かれろ
ですかね

とはいえ、やはり反対や拒否する人々も多く居たのは事実でした

ただし反対ではなくても兵役には不適格な人々も居ました それは重罪で懲役を受けた人々とか思想犯や敵性思想を持ってる人ですか、身体検査で落ちるのも
悲惨でしたね
村に居ても辛い生活を強いられたのは言うまでも有りません

取り締まる側には 憲兵隊や特高警察などがあります、しかし普通の兵士には
嫌われ者でした
街には国防婦人会なる女性の団体が有り
各家庭の情報を通報する役割も担っていましたから 怖いですかね

隣組なる組織には全員加入していますから 演習や勤労奉仕はサボれません
それをサボれば すなわち 非国民 のレッテルが貼られる覚悟が要ります

人々の どうしようもない生き様が見えて来ます
刹那 !の気持ちになりますからね
早く ケリをつけたくなった事でしょう

全く!残念ですけどね

八月六日 新型爆弾が広島に、、、
それでも 日本は戦争をやめません

ついで長崎に原子爆弾が投下、、、
まだまだ、、、やまない

次は 首都 東京に投下のウワサが、、、

政府は即 ポツダム宣言を受諾へ方針転換します、センソウヤメ‼︎

但し、一部の軍人は反対したが、

やはり、あの日も
今日のような暑さで 蝉の鳴き声は
ハウリングの様に 響き渡り

やがて
人々を恐怖と不幸のドン底へ追いやった
凄まじい狂気が終焉を迎える わけだ

そして、平和がやって来た

今頃は
誰も 気がつかない貴重な 平和 だけど
無くても良いような気がする? えっ!

そんな連中が増えてきた
恐ろしや。



またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*









成り金企業

2015年08月01日 10時05分02秒 | 日記
世界のユニ⚪️ロってか?
安もん!が売りだったのだろう?、

それが、が高い商品に成りあがり ソレはそれで良いが

モノは良く無い、悪いし~ 二回洗いでボロボロになる
同じレベルなら安いシマムラが上を行くね
(あるシマラーの婦人語る)


マクドとユニクロでマックロって皆が言ってる
社長成り金が 貧乏性の国民性を逆撫で
さらに、足が遠のきました

しかし
フリース出る前頃に買った ウィンドブレーカーはいまだ持ってる 良い製品だ
こういうのが 今のユニク⚪️には皆無!

極め付けは ユ⚪️クロのジーンズ?ありゃ何だ?
ジジクロやババクロには
到底はけないシロモノやんか 、、、
世の中細身の体型は少ないハズやし
ジジババクロをターゲットに商品構成を
かえないと~ マァこれは意見の別れるところだが、、、
とにかく
種類が少ないな ノーチョイス、ノーウェイ⁉︎ 生地 薄っすいけど 流行りか?


本場アメリカの
リーバイスとは比較する自体 バカぼんかな
エドウィンは江戸で勝つ!だ~
知ってた?
今でも有るなら買うなら岡山のジーンズの方が正解 や

そう言えば アバクロも肥満体の商品は造らないって言ってたが
最近はどうょ? そんな、アバクロも
元は狩猟用品が専門だからな、太いのを作ってたんだが、、、アハ

100筋で400円~500円の商品が有るが
アレもルール違反だな、他の商品がバカに見えるからね

消費者を舐めたらアカンょね
値段が安いから我慢するのが 一般的な ”安もん買い”People なんだから
高いはボロやは 、誰も買わんわ!

従業員タダでこき使うのは、やめたか?な
全体的にブラック企業に見える⚪️ニクロはアカンやろね 先が見えて来た。




またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*





ハンソロ機長はリーバイスがお好き


カウンター