トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ミニマグ更新

2019年06月12日 10時32分05秒 | 日記

広島の山中にツーリングに出かける予定ですが
梅雨入りはまだみたいな感じ、天気も良さげ?
昼からひとっ走り!かな、

昨夜は 買い物中毒の話でしたが、やはり良いモノは良い!と結論が出ますから やめれませんなぁ

ミニマグライトLED 2 という事で二世代前の電球式のミニマグライトとは電池の持ちが長くなりますね、
光源はやはり暖色では無い LED特有の鋭い光!です



長さは約2センチ長くなりましたが 初期のミニマグは はっきり言って短かかったので改良として
受け入れます、



LEDタイプ1 には無かったストラップホールが付きますよね、コレはやはり必要な穴ですよね🕳



マグライトを選ぶ理由?
ただ単に
メイドインUSA は何故か好きなのですよね
それに、
耐久性は抜群に良い 10年以上 土中に埋もれたマグライトを発掘して 手入れし
電池交換したら点灯した、、なんてね〜




暗闇で手さぐり状態は誰しもが経験したことがあると思いますが 最近ではiPhoneの懐中電灯があるから 困ることは、無いけどもね、

アウトドアとなると やはり一本はバッグの中に
あれば、素晴らしい!
ましてや
腰のギャリソンベルトに付けてれば、
それは
メンイナフ!(男らしい)なんて思ってます、、、あはは。



付属のソフトケースは古いマグ用にしました
ベルト通しもありシンプル悪くない作りですね〜



左がLED 右手が電球式のミニマグってこと
持ち手は細くなり ライトヘッドは大きくなったね

災害は忘れた頃にやって来る、、アハ
最近では、かなり、被害妄想のトムですが
備え有れば憂いなし!じゃょ なんちゃってセレブ

安物買いの銭失い? ではない 2827円の出費でした。



またね。(^。^)
















Shopaholic

2019年06月12日 01時06分42秒 | 日記

部屋の中を見まわしてみると、白物家電や大きなテレビなどを除いてさ

そこに有る物の 身の廻りグッズ、用品などなど
大半は
なんとネットで買ったもの!ばかり、、アハ

10年ひと昔前に
自宅から出ずに一年間ネットで全てをまかなうことができる、!
なんて言う 公開実験みたいなことをやって話題になったり、していたけれど、、

今では 時代遅れかもねー
まあ
全てではないが、必要な品々はネットで選択して購入するパターンが多いのは事実かもしれない


少し食傷気味の箱?


トムの場合は食料品を除いて ミネラルウオーターはネットです、
コレ重いからって理由です、フード系は買いませんなぁ、
と言っても
大阪に居た頃は コメなんか買いましたが
品質的に
安かろう不味かろう? で やめましたけどね〜。

アマゾンのエアクッション ただ、入ってるだけで 普通は商品はラッピングされて動かないから
役には立たないけどもね、気持ちかな?

服装関連はサイズや手触りなど やはり何度か失敗したら 写真だけでは購入意欲が無くなります
実際 買った洋服の
数枚はお蔵入りか ガベッジ行きになりましたから
今では定番の
グンゼ下着くらいの購入になりますなぁ

つまり、
何処に行けば売ってるのか不明なモノを
ネットで調べて買うことになるワケで
わざわざ
売ってるお店を探さなくて済む便利さには
到底、敵いませんし、多分安く買えるかな?





と言う事で!

今のところ最新の購入品はライトホルスター、



ベルトに挿して ライトを360度回転させることが出来ます、両手が使える便利な道具



とりあえず 付けてみた


カモフラージュのミニマグライトは既に塗装が剥げるほど古いし 何度か電球を交換した古参!
長らく愛用したけど そろそろ交代です

本日 到着予定の LEDミニマグライトが挿さる予定
それを、また、
ブログアップするかは わからないですけどね〜。

自宅で 暇つぶしにショッピングするのは案外楽しいかもしれない、、

少し 、、
Shopaholic(買いホリック!)かも、あはは。



またね。(^。^)























拒否してナンボ

2019年06月10日 16時08分06秒 | 日記

昨日までの喧騒はウソみたいに消えて 広島市内は静かさを取り戻していましたね〜、

金座街付近は閑散として 屋台も消え 家族の嬌声も無くて宜しい感じです、それぞれの家庭に持ち帰った思い出と共に 時間は過ぎて行きます




思うに、

福屋デパートの前にある唯一みたいな 公衆電話ボックス 利用者を見かける事は皆無だからさ
いかに、
携帯電話が皆さまに浸透してるのかが分かります



実際、は
トムのiPhone も公衆電話からの着信は拒否する設定になってるからね、
コレって
どうなんでしょう?、、あはは

iPhoneを紛失した際などに使うかも知れないから
許可した方が良いのかなぁ、、、アハ

今までに、経験したのは
電話を紛失した友人が公衆電話でトムにかけたら

着信拒否だったから
携帯を鳴らしてもらう事が出来なかった、、なんてのがあった🤭なぁ。

後から考えると 携帯ナシで
よく 電話番号が判ったものだがねー

自宅以外では
普通は携帯電話 以外に電話帳など持ち合わせてはいないし、
暗記してることもないからお手上げ状態ですが

あの時は確かに公衆電話からの着信の通知は記録されてましたな、、
つまり
記憶してたか手帳だなぁ、、あはは。


午後の八丁堀、、閑散や

音声によるコミニュケーションは減り メールやSNSなどの他の通信手段が主流になり
気がついたら、
街からだけでなくて 何処に行っても公衆電話は見かけなくなりましたね〜

彼女を呼び出すのに 電話ボックスの中から
残りの10円玉を数えながら 囁いたのは
数十年前の 祭りの日だったかなあ。


トムの時代
"お顔が見たけりゃお写真で、お声が聞きたきゃ
お電話で、、会わなきゃ出来ない事もある!"

なんてねー それは呑気な時代だったんだけど

今じゃ お互いスマホに動画ありの世界
そして
公衆電話からは
両親ならぬマシンが拒否して
繋がらないカモね〜、、mm。




またね。(^。^)



















三千六百五十日 ひと区切りだわさー!

2019年06月10日 10時10分12秒 | 日記

ブログの開設当初は 何を書いて良いのやら迷った挙句に サンノゼの話をほんの少しだけ載せて
満足してましたね〜、、ビギナーって感じです

その後は 絵文字みたいなのにハマります、
賑やかな記事に暗い話題ばかり のアンバランス?
あの頃
まだまだ 読者は少なくてねー 、気楽に日記を書いては自己満足してますな、,アハ

その後は 仕事に関連した記事が増えて来ますが
転職や退職を繰り返して苦労してましたよね
全国移動トラックの運転手や
色々あってそんな大阪から 、、
やがて
広島に帰り 落ち着くことになります、、

しかしながら
浦島太郎みたいな空白時間があって、、白髪も増える
市井に居た周りの
古い知り合いや友人は消滅していましたね
かろうじて、
メールやSNSでの友人のみが残ってましたけどね

マァね〜
そのほうが気楽に動けたのはあるかもしれない
過去をとやかくいう人が居ないってこと、
それに、
風貌がお互いに変化してねー
すれ違ったくらいでは
既に、認識することが出来ないワケょね〜、笑

先日も古い友人の奥さんに声かけられたけどね?
最初から
誰かわからないので 躊躇しました 、、あはは

名前を言って貰って 顔の中のパーツに一部 見覚えのあるものを見つけ 何とか認識した次第ですね
それにしても "どえらい変わりよう" !

しかし トムがよく分かったもんだねー
顔はすでに過去の栄光には ほど遠いし雰囲気すら感じないハズなのに、、ね

なので 別れたワイフはFacebookにフェイスを載せて無いのかも知れない、と勝手に想像します

10年前!
実は ブログを書き始めた理由のひとつに 別れたワイフに読んで欲しかったってのは有るかも知れないし、息子達にも少し知ってもらいたい!みたいな 勝手な願望が、、ね〜



トムはFacebookやTwitterは 肌に合わないので登録のみで、たまに利用するくらい ですね〜
以来 この方針は変わりません

このブログも
一時期 Facebook .Twitterなどと連携しましたが
コンセプトが違うのと
鬱陶しいので やめた経緯があります
やはり基本的にgooブログのみですね〜
長く続いた理由としては 日記がわりになるのと
読者がいる事!だけですかな 他にもいろいろあるかもしれ無いけどね〜
やはり、書く人あれば読む人あり なんです。

これからも気楽に書いていきますょね〜
読者の皆さまに感謝しながら11年目に突入します






またね。(^。^)























10年前夜

2019年06月09日 01時33分40秒 | 日記

今更ながら 10年前の携帯やデジカメの性能なんていうと 、
とにかく
解像度が低いからね〜、
掲載すると 見られたザマじゃない、、あははって

トムのブログ10周年を前にして 過去の写真を引っ張り出しては見たものの!
う〜んだけど、なんです

解像度以前の問題だと思いますので
アップやめとこかなぁ 、、、って感じ

しかしながら
ココは やめる意味も無いし!
比較対象が必要ってことで 10年前の
ひかるちゃんの写真!アップしちゃいます

先ずは2009年 ひかるちゃん自宅玄関の前で、
西宮に来たばかりの頃ですな


まさに、10年前ですからねー

それから5年後
2014年代 になって 解像度は飛躍的に良くなりますから ご覧の通りだと思います


自宅で たこ焼き食べていますね〜 関西にも慣れてきた頃です

関西での仕事はまだ確立されてない感じでした



そして さらに五年 、、現在に至るわけですなぁ
今年の花見シーズンですね〜
オトナのひかるさんの着物姿、いいですね〜



トムの場合
彼女の笑顔に癒されるのは ありますよね



マァね〜 数百枚の写真の中からチョイスするだけでも大変なのです
トムにとっては全て貴重な写真ってことかな!。

さてさて
飲み過ぎがあったか
今日はもう 疲れて夕方から寝てしまいましたよね

昨日の福屋デパートのビトンショップで通行人を止めて撮影させていただきました、


アフリカンを感じるけどね〜ユニークな観念がある!

というわけで、深夜のテンション、

皆さまには夢の途中って思いますが 中には起きてる方もいらっしゃるかと思ってますね〜

明日で 10年経過するけど 変わりばえしないけど
これからもよろしくね!



またね。(^-^)














寿司会 飲み会 済んだかい

2019年06月08日 11時57分02秒 | 日記

夕方から寿司会に紙屋町に出掛けて
ジョッキ二杯は まだ明るい頃でしたが

次の約束まで時間がある、
そこで
ヤッパし、"とうかさん " 祭りに行こうって満員電車に乗ってみました

やはり、八丁堀は人混みのゴミ状態!
堀川町付近で撮影するけどね〜



中央通りは歩行者天国、、ならぬ地獄の一方通行
混雑解消にはいいかもしれませんが?
いつもなら
前からくる 可愛いこチャンや ヨカニセは見れませんなぁ、、、



なんか知らんが やってましたね 音量抑えてます
シラ〜 って感じで通過!
オレなら
大音量で
皆んなを乗せてやる!?と思うけどね
今の時代?
石投げられるのがオチ、、、アハ



何事も 時が経つにつれて
初期の頃のワイルドさが 削除されていき、
誰かの発案により
管理統制されると 面白くもなんとも無くなり
綺麗なウンコに成り果てます、、、あはは

ヤングママさんの脚にコヨリを乗せてのパフォーマンス、いつもながらのオシボリ芸
久しぶりに笑えました

"後は野となれ山となれ " 最近では座右の銘みたいな 千日言をつぶやきながら 呑んで飲んで騒ぎましたー、
友人の入院前の 飲み会 ですから陽気に夜が更けましたなぁ。

昨夜はお世話になりました、オペの成功祈ります
いつかは我が道!、、、




またね。(^。^)









雨は

2019年06月07日 11時41分18秒 | 日記

"遅寝遅起き " を決め込んで夜更かししてたから、
朝早く
警報がデカイ音で鳴って叩き起こされたのには
調子狂ったね〜

避難警報だからさ
やはり、いつもの地区、、
だけどね〜
iPhone の何処にこんな大きな音が有るのか 調べたくなりますね〜、
緊急速報を設定してるから鳴るんだけど、今更
切ってしまうのはネ 、、かえってヤバそう


二度寝に入って ムニャムニャ 、、、すると
またもや 愛フォン大音響の鳴き声 ❗️
飛び起きながら
ギャー って叫んで みましたなぁ‼️

まあ、
コオロギの鳴き声では 誰も飛び起きませんょね

ようやく 眠れましたが、起きてもスッキリとは
いきません、

先ほど 五月蝿い警報は解除されました ゲ?
しかし
雨が降ることは 昨日ブログで書いてみましたが
ドカ雪ならぬ ドカ雨☂️ は予想してなかった

最近では熱帯地方みたいな降りかたが多いから、
気をつけないとネ。




今夜から"とうかさん"
広島市内八丁堀から三川町にかけては祭りの屋台と 浴衣姿で埋め尽くされます、、人出は凄い!

今年こそ浴衣着たい!と思うけどね 、思うだけ?

正月になれば着物を着たい!コレも思うだけです

心配しなくても 死に装束は着せてくれる
その筈だが
コレも 定かでは無い、、、あはは

"死んだあとなんてね〜、、アホちゃうか "

死んだ大阪 菊家のママさんの声が聞こえる
ホンマにアホや。








またね(^。^)














明日の風さん

2019年06月06日 19時36分57秒 | 日記

明日から雨模様なのですが、
毎年のように広島の祭り "とうかさん"には何故か
雨が降るのですょね〜、

予報を見る限り
最終日の日曜日には雨が上がってくれそう?
なので
今のところ
週末の予定は立てないようにしてます。

しかし、
金土という時間を無為に過ごすのは大変な損失?
人生の残り時間は有り余ってるワケじゃないから
またもや、
衝動的な観念が湧いてきますね〜
何かしなけりゃ、、、アハ



一枚の写真が 気になります



歳をとることを気にしなくてもいい
ホントに気にしなけりゃいけないのは
自身を年寄りと考えること、、

みたいな感じに訳しましたが、、あはは


なので、雨が降るくらいのことで 金土を自宅で過ごそう!なんて考えるのは
すでに "爺い" の思考なんだろね

若かった頃は 雨が降ろうが槍が降ろうが 出かけてたし、テキ屋さん の手伝いなんかもしてた筈、

つまり、
何処かで
自身を年寄りと考え
引っ込み思案になっているのだろうなぁ、

ならば
"年寄りの冷や水 " に ならない程度に 自由な時間を過ごしたほうが良いに決まってる!ょね〜

そんなこんなで 明日の風に任せます。

そうね〜

未来を 決めつけちゃダメってことかな

いいこともあるかもしれない。




またね。












済んだ空港

2019年06月05日 16時48分53秒 | 日記


腹筋アブベルトなんかは なんかしら振動みたいな雰囲気が有るけどね〜
同じ振動なら
やはり、ツーリングの振動が伝わるのが 心地よい

というわけで、行ってきました、、あはは

岩国錦帯橋空港の ネクストでは 一度も訪れていない 広島空港✈️に行かなきゃ!という
あの、強迫観念みたいなヤツに囚われてましたからねー

今朝から用意は出来てるにもかかわらず、尻が重いから 出発は昼からになりました、
途中 何度も行先を変えることを考えましたが

PCXに跨がると 一気に行く気!決まりました
早く済ませよう、、かな



今回は往復149km (実走)
マップの予定距離146kmとほぼ同じくらいです


ただ、予定したルートでは
2号線を走りませんから 途中からは山間部ばかりで 涼しく走れますよね、

勝手知ったる 白木街道 小越交差点を右折したら
未知の領域があります



未知がゆえに ガソリンが気になりますよね

給油したまでは良いが、釣り銭がどこから出るのか?
キョロキョロ
よく見ると目の前にあるじゃありませんか!
しかし、やり方が分からない?

軽の奥様に親切に バーコードを読み取ることまで教えて頂きました、、完了です




白木町を抜けると初の山岳街道ばかりで、目印は無し標識もあったり無かったり、右左折がかなり有るのですなぁ


最初に曲がった交差点を過ぎて、少し不安?
停めて マップを見るわけじゃ👀ょなぁ

合ってるみたいだから、ツーリング開始
とにかく 山の中ですが舗装されてるし車も少ないから 気持ちは良い感じです



気持ちいいツーリングで到着して
中央森林公園 の山上からジェット機の着陸が 見えるというのがあって 期待しましたが場所が
山上は広くてワケがわからん!、ギブアップします

入場禁止の札があり、ナンジャコレは?

二度と来ないと思いながら 空港に戻りますが

空港も 伊丹空港クラスみたいな感じでしたが
二輪は拒否感を感じますね、クルマ専用って感じ


確かに、バイクで来られちゃ商売上がったり?
駐車場を見に行ったみたいな話だわさ!


全日空エアカーゴ前から撮影したけど、アハ

駐車場ばかりで駐輪スペースが見当たらない!
コレもギブアップして 、ねぇ

結局は
そそくさと帰路に着きました、竹林寺にも寄れたのですが、パス!


標高は高いから山脈が垣間見れます、
しかし
とんでもない場所に空港を作ったものですな、
鉄道路線無し は
アクセスが悪いから利用者は新幹線に持ってかれますね〜、



飛行機降りてからが時間かかるのは成田空港と同じかも知れない 、観音新町の 旧広島空港を利用してヘリコプター路線を作ればいいんだけどなぁ
広島市内は
戦後
吉島飛行場もなくなり、今は観音飛行場も半分閉鎖だょね〜


日本はアメリカと比べて空路は惨憺たるものがあるからね、
アメリカならガキでもね軽飛行機免許持ってるし
日本で
周りに飛行機免許持ってるヤツが皆無なのが一番
不思議なんだよな、土地が狭いだけの理由じゃないと思いますよね

てな事 考えながら帰路に着きました
帰りは迷う事なく スムーズでしたが 市内は暑かったですなぁ。

余程 何かの強迫観念か
縁がない限り 広島空港に行く事は無いと感じさせられた一日でした、、アハ。


あれは 山だぜ! 、、スッキリコッキリでした。




またね。(^。^)
























あふないベルト

2019年06月04日 19時15分09秒 | 日記

やはり、夏に向かい薄着になると 気になるのは
ボディラインですかね?

腹が出てるのは気にしない!って言ってたトム
ですが
戴いた腹筋ベルト 、アブベルト?ってヤツ



説明書をが沢山入っててチラ見しただけで 装着してたのは 昨夜の事 、、あまり効果ないけどね〜

で、
今夜 しっかりと説明書を読んで 驚いた!!

なんと !
向きを逆に装着してました、つまり背中?に

コレはマイッタ
背中が痩せては
なんとしますかなぁ、、、あはは

説明書通りに
静かに腹に巻いてみたら しっくり来ました
それに、巻いただけでは 効果はあまり期待出来ないと言うこと

つまり、
腹筋運動をしながら併用するって事みたいな話
なら、
自衛隊体操やったほうが早く出っ腹は治るかな?
やはり、
不断の努力でスタイリッシュなカラダに到達するのはありますよね、

というワケで

夏に努力したスリムラインは秋には、またリバウンドしますけどね〜

腕立て伏せ、腹筋運動、刀の素振り、ランニング、をやるべきだと、安楽椅子に腰掛け、

渋々ながら、、、あははって

それは多分無理だと
結論づけた 夏向きでは無い、出っ腹トムでした。



またね。



やめない奴

2019年06月04日 10時14分34秒 | 日記

パチンコの話なんだけどね〜
最近ではスムーズに出ることは皆無だし 金持ってる方がぼったくられるシステムを採用してるみたいです、
それも小金持ち連中、、、あはは

貧乏人やケチるかたは 行けないし行かない!
それに、
ホントの金持ちは まず来ることが無いのです

なので 半分ガラ空き状態が続いています、、アハ

昔、に見た
ガラアキ のホールに ヤクザが一人でトロ箱を積んでた景色に似てきますね〜、
その店はとっくに潰れましたがね〜



以前、
街のパチンコ屋は一日に30人以上来客があれば
やって行ける時代でしたが、
最近では
台の規制と客離れから経営辞めてしまった感じの
店が目立ちますね



若い人がほとんど居ない 老人と婦女子がメインだけどね〜
強欲な顔色は揃って 悪い‼︎ のが常識的
いつも出して、サクラみたいに
勝つやつは悪人みたいな雰囲気がある

負けた同士が仲良くキズを舐め合う姿は 、、ガハ
神だのみの 運まかせ
それでも パチンコやめないから不思議なんだわ、



回収と出玉のバランス、勝つ人が居れば 負ける方もいらっしゃる、
場所を提供する お店が胴元、そこは 玉を貸し出す時点で儲け、

知らん顔して
必ず儲けているのは 経済学を知らなくても解る話


HALだけどねぇ

宝くじなんかも損するなら誰もやらない、アレは
儲かる!紙切れが日銀券に変わるからねー
法律では
富くじに関する 、、なんとかかんとか、で
誰も彼もが出来ないようになってるょね〜


トムの朝食


つまり
何ごとも、胴元にならないといけないのです

では、チンチロリンや花札で胴元になればいいのか?
ですが、
これは法律に引っかかって終わりです
もとがヤクザの範疇ですから、、、アハ
それ以前の話ですなぁ

自分の人生
他人に操作されて負け犬みたいなら
それは、
気がついただけでも大したもん!やけどね

結局は死ぬまで変わらない
何をやったとしても
野良犬になるか 保健所に捕まるか の二択しかない

欲どう虫に
見えてしまう結末なんて、、人生終わってるょ。





さて 用事も無いし
パチンコに行くとしますかなぁ、、、。





またね。(^。^)













テラの世界

2019年06月03日 20時53分08秒 | 日記

何処かに行こうと ストーリートビューを開いて見ると 、
なんだかもう 行かなくてもね〜 いいかな?

360度見渡して 近所をウロつけば、
もう
行った気になるから わざわざ出かけてもね〜
ヤル気も失せるってアルょね、

ビューで見ても 行きたくなるような場所は果たしてあるのかなぁ?と思うわけです、、アハ


こんな場所なら 勇気凛々で行かなきゃ、、ですけど、

トムが中学生時代に転校して数年間
過ごした街は
寂れてしまって すでに見る影もありませんでした
思い出の中で居たい場所にして
スッパリと忘れますね〜!、、それが良い、

まさに 見て歩くだけなら 行かなくても事足りる
それくらい科学技術の進歩は目覚ましい

数年前はフリーズしたりすることって当たり前でしたが、最近ではスムーズに動いてくれて

指先一本で それこそ世界中
見たい方向を変えて 自分の意思で見れる!
それは
Googleが撮影した
少し過去の映像画像なんですけどね、今のところそれで充分だと思ってます

忘れてしまった メキシコのサンルーカス🇲🇽のホテルの場所も また行った気になれて
思い出して笑ったょん!。

皆さまも結構 楽しんでるのでしょうけどね
ホント便利な世の中になったものです。





またね。(^。^)












トムの遺伝子

2019年06月03日 09時30分41秒 | 日記

なんだかんだで病院通いが続くわけですが
自分では病人だという自覚が足りませんから
普通に行動し不摂生してますな
いつか、ツケが回ると思うわけです、、アハ



病院の待合室なんてのは ある意味で周りは病人ばかり 、
いわゆる半病人がメインだけどもね 重篤な病なら
別ルートですかね

緊急搬送された患者や 手術を控えた方なんかは待合室には居ませんからね
そのままオペルームか病棟のベッドってことです


昔とは違うって感じです
院長先生の 大きな灰皿や くわえ煙草に聴診器
待合室で看護婦が手当てをしたりする そんな
昔の病院は皆無になりましたな、

それに
病院建て替えたり外見だけは立派?になりますよね 、
だが所詮 人間がやる事だから内実ともに良くなるとは限らない!カモね、、あはは

今日はエコーの検査結果とMRI それに血液検査の結果を判断してくれましたが 膵臓や胃十二指腸には問題ナシ
だが血糖値が上がって来てました、、コレ問題だ

次回は 肝臓と腎臓機能の検査もする予定


で、
診察終わって公園で気分転換しながらさ

やはり、亡父母の
遺伝子🧬は受け継がれ 子々孫々に悪影響を及ぼすのは致しかたない!ょね〜 などと思ってます

色んな事情があり
今はもう会うこともない男の子供たちには
すまんのう!! ですけどもね 、

パパからの遺伝子悪い事ばかりじゃない、
素晴らしいDNAも多々あるからねー
有効に使ってくださいな。




またね。(^。^)













巡るストレス

2019年06月02日 08時03分32秒 | 日記

心機一転とはいかないまでも、まずまずのスタートを切ったJUNEですなぁ

先日からの "何処かに行かなきゃ!"という
強迫観念みたいで どうしょうもない気持ちを押さえ、ストレスを発散する為に
酔い覚ましも兼ねて
広島北部の山道を走って来たのは 五月最後の日





なので気持ちは 切り替えが効いて来てますね〜

カラダだけではなくメンタルな部分にもケアが必要、ってこと
それと
ストレス発散という"ストレス"に追い回されてはいけないのですょね〜、





腹の出た女に 腹が出てると笑われるのはストレス
の始まり、腹筋を鍛えなきゃな? とか考えて
余計な事をはじめるからね〜、、アハ

ふと、気がついて 誰の為に腹を引っ込める必要があるのか?
その腹の出た女の 劣等感を移されただけの話!

いい歳こいてるから腹も少しは出てるのが自然な感じ 馬鹿みたいに引っ込める必要なんて無い!

と、またストレスが溜まります、、あはは

ストレスは病の始まり!
皆さまも金は貯めても コレは貯めないように
上手く発散させましょうかね。




またね。(^。^)











10年ひと昔

2019年06月01日 08時56分58秒 | 日記

祝日の無い六月に入りましたが、ジューンブライドの季節でもあり、梅雨入りですね

過去に 何故?
なんでか知らんが ジューンブライドも経験したが

そもそも トムはキリシタンじゃないし
嫁さんは
誓いを破ってすぐにデボースしたけどなぁ、、

健やかなときも 病めるときも、、、えーっ?てか

あの頃、トムは多分 気を病んでいたかなぁ?

とにかく二度の結婚期間より長くなったブログ
笑えます!

マァね〜、
今となっては
そんな事とは 全然 無関係かも知れない
この
"小西家トムブログ" も3650日をまもなく迎えますから 10周年!なんです
すでに、生活の一部になってしまいますよね

この10年
変わった事と言えば
周りの知り合いや友人が沢山 亡くなった事

ブログ書き始めた大阪市民をやめて広島市民に戻ったこと、
そして
もう仕事なんて辞めて 極楽人になったからさ
身軽で 気軽で お手頃価格な
余生が有りますなぁ。





先日は久しぶりに正木氏と再会して一晩飲み明かして4軒ハシゴして散財しますよね

金持っては死ねない!
母から受け継いだ 江戸っ子気質かもしれないけど
ケチる時と使う時は区別してますから
バーンと行きました、、、あはは

入院したら次回は養生しないと
飲み会はムリかも知れない 過去の経験からそう感じるょね〜


47年来の友人

出雲大社で貰ってきた守り札など渡してオペの成功と健康回復を願いましたー、

持つべきものは友 そんな風に感じてくれたと勝手に思っています、、、アハ。





またね。(^。^)














カウンター