トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

人生記念日

2019年08月21日 09時52分26秒 | 日記

人には誰でも人生の中で忘れられない日がある
それが良い日か 悪い日だったかは別にしてね、

そんな、
トムにとって
人生の転換期になった日が8月21日 今日だった

なので、
何か初めての試みっていうか 、なんかしますょ ね
で、
ネットを弄ってる(いじってる) と
こんなのにぶち当たりましたー、

本場イギリス ヨーク競馬場 、G1 海外投票サイト

ヨークと言うと連想するのが Vikings バイキングだょね、料理じゃないのです 、
斧を振り回す方々ですね、、アハ



あまり良い思い出が無い、全然無い!そんな日なので、
死にちなんで 四千四百円の賭け金を入れます!

数字の意味は有りますから 自分の中で消えることが無い129番という数字を見ると
何やら 本命そのまんま、、、why?

外れて当たり前の大本命かいな?、、はぁ
しかし、
何かしらの不思議感ある配列を感じますね〜



三点張りなら3連単は600円 ^_^
ここも400円掛け、計2400円で勝負してみます

残金は3連複で 123789 を押さえて本日の厄祓い
としますなぁ、、、お祓い、お祓い!
で支払い、支払い!
地獄の沙汰も金次第、、、あははは


悪かった思い出が 良い思い出に少しだけ変われば
良しとしたいけど!
果たして結果は如何様(いかよう)かな?
なので
今日は一日 お祓い三昧 !

三鈷杵(さんこしょ)握って 祓いますかな。



そういえば、サマージャンボが当たりました!
最近では2回目の 当たり!3000円で〜す
で、3300円の払い戻し



元金引いて利益は300円ですが 勝ちは勝ちってことなんです〜、

便利な世の中、イギリスまで行かなくても ヨークの競馬ができるようになってしまったな。

テレビをチラ見したらアオリ運転かいな、昔からあるだろう
誰とは言わないが 儲けの為
車載カメラの映像買うヤツが居るからね、、ダハ

した方はされた方になる、された方はした方になるんです。お祓いします。

こんなの皆んな経験あるょねー 。







またね。(^。^)










便利なフィーリング

2019年08月20日 17時49分18秒 | 日記

ネットで買った老眼鏡、、四千円くらいの値段だったけど
使用頻度が高いのもあり、
気が付いた時には
ツルの付け根ネジ が外れてしまって、ケースから出したら ツルが一本の状態なのでね〜、

いざとなって 使えない事態!? 少し慌てますよね
それに
なんと、間抜け?
今日に限って予備もカバンに入れてなかった
たくさん入るのを買ったのにね〜、、あはは

街中だったので 早速 100均ショップに向かいます
ついでに 2.5と3.0を 2個ほど補充したわけ 。


帰って よく見たら中々の優れもの!



メガネの付け外しの際に 顔の側面にストレスが
かからないように バネが両サイドに入る仕組み
つまり
外側に開きますよね〜、コレは楽ちん!



たまたま 昨夜
顔の側面を自分でオペしてるから ツルが当たらないのは助かります、痛くない!



デザインも色合いも 百円なら許せるし充分な性能でした、ホント助かりました。

というわけで
一個は予備にバッグに入れたのは
当然の流れですね。




またね。(^。^)









写真うつり の良し悪し

2019年08月19日 11時29分06秒 | 日記

自分なりに決めてる ホリデーは2週間おきの月曜日、理髪師でもないけどね、

そういえば、髪の毛が伸びてさ、
大阪時代の長さに 近づいて来たけど もう切る気にはならないのですよね、

何故かと言ったら
髪を切ると運もツキも無くなると迷信の如く、、

そんなに長生きしないのならばってことはありますし、社会からは断絶してる部分も有り、
つまり 仕事してないからね〜

マァ そんな感じで
これも 放ったらかしの伸び放題!
アホみたく髪の毛を信じてはりますなぁ、、あは


そういえば、トム のニューバッグがやって来たね
モノの出し入れは楽になったのはあるけど
革製品ってことで
本来ならウキウキ気分になるはずが、

そうでもないのですよね〜
革が硬いのがあるし 使い込むしかないっていうストレスが満足感を妨げてますなぁ、、ま


出し入れに強烈なストレスを感じでいたカバンに
比べて
悪いものではないけどね、値段と釣り合わないから残念です、

合皮の3000円くらいので良かったのかもしれない、なんてねー



見合い写真みたいな話だが
写真うつり
見た目が良かったけど!の一言、、あはは。

使い込むしかないかな。


またね。(^。^)



















荒療治

2019年08月19日 09時38分03秒 | 日記

顔の側面、
眼の横のコメカミ部分に
並んだ 三つの黒い斑点?みたいな
出っ張ったイボ状のヤツなんだけどね〜、

気になります!

トム のストックしている自画像写真を見ると
どうやら 広島に帰った8年前くらいから出来ている感じ? 、
だんだんと大きく黒くなって来てたのですけどね、

三年前

目立ちます! 星座みたいに並んでるからね、アハ

先日、鏡をみながら、
やはり
除去しようと決意しましたから、やります!



シロウト判断で
トム のサージェリーオペ(外科手術)、、別名
荒療治!!をやりました
が、
皆さまはやってはいけませんょ!
薄い皮膚みたいな場所だからなぁ、、


気をつけましょうね〜

先ずは テストケースに
下側の黒子みたいなヤツからやりました、

イボコロリ液体(サリチル酸)を2日間 4回塗布すると柔らかくなってるから、爪とティッシュで剥がすと 上部の黒い部分が剥げました

毛抜きとピンセットを使って残った黒い部分も除去し、
あとは消毒してオロナイン軟膏を塗り養生します


2日間したら傷跡だけになり、黒い部分は無くなったから
成功したわけですね〜、

尚、イボコロリ説明書には顔面には使用してはダメってことになってますからねー、
良い子は
トム の真似してはいけないのです!病院に行きましょうね〜。



一箇所が成功したので、あとの二箇所は一気に行きます、
同じく処置したら本日 取れました!
あとは、皮膚の自然治癒力で治ると思います。

剥がした直後の状態ですね〜
痛みに鈍感でないと 普通は無理かと思います
なので誰もやりませんけどね〜



あとは、ほっとくしかないのですよね、、あはは






またね。(^。^)














死んだトム

2019年08月18日 18時25分05秒 | 日記

別段の用事は無かったのだけど、暇だから街に出かけてみると 人通りは普段より少なめ、
やはり
盆休みで 皆さま大層な出費してるって感じ?

先日、
年金が出てるから パチンコ店の客はやや多め、だけど、釘は渋めになってるなぁ、、、アハ

トントン勝負の勝ち負けなし みたいな感じで帰宅しました、自宅で高校野球見てたほうが賢い?
かも知れんがなぁ、、暇つぶしでしたね。



暇つぶしと言えば ヒトラー総統が生きてアルゼンチンに逃げた⁈
なんてのを
大真面目に考えてる連中がなんと多いか!

事実なのかも知れないしそんなこと無かったかも知れない、
詰まり、
解らない!ってことを今更のように 調べてみたところでラチはあかないょね、

それに、生きて逃げたとしても
すでにヒトラーの生きる寿命は尽きてるし
歴史的にも何も変化するべきものがない
それは
織田信長が生きて本能寺から逃げて鉄甲船に乗り南方の国に行ったって話と同類だわなぁ。



トムも一時期 死んだっていうウワサが拡散して
ある日 街でバッタリ知り合いに会うと、
"生きとるやないかぁ" と
マジに亡霊でも見るような目で見られたことがあるけどね〜

誰が そんな噂を ばら撒いたのか知らないけどね〜
当時は敵も多かったから ゲス野郎が負け惜しみで
そんなルーマーを流したのだと 勝手に解釈してた次第だ、
多分、の話だけどねー、、、あはは

通信手段が発達してない あの頃ならではの話
意思の伝達に
手紙を書く時代なんて 、、
今の方々には想像もつかない時代!だった事には間違いないのです、
それも、早くて三日間は掛かるなんてね

まさに
拝啓から始まり 敬具で終わる 、、、のんびりした時代、
それが普通だったからなぁ。




またね。(^。^)

















ドクターかダレスか

2019年08月17日 18時52分49秒 | 日記

週末なのか盆休みなのか、、アハ
よくわからない 毎日ですが 多分 盆休みは終了!
明日は普段の日曜日ってことは間違いないょね

19時過ぎても高校野球をやってるから
観ます、
若人のエネルギーを感じますね〜
緊張した場面でも
プロ野球と違い 投球するのに時間をとらないのも
素晴らしいと思う 、、、な




話、変わちゃったけど、、カバンの話

ツーシーズンほど使用したショルダーバッグが
傷みが激しいのと 夏場には中身がいっぱいになりますから 少し大きめのを探していますね〜



今のショルダーは3000円以下のヤツなのですが
デザインと合皮か革かよく分からないけど
見た目だけで購入した経緯がありますから

次回は本革の少し高めプライスを 狙ってますなぁ

本来、欲しかったのは
昔のお医者さんが持ってたカバン なんです

ダレス長官が持っていたから
彼の名前からダレスバッグなんて呼ばれているようですね、、、



ダレス国務長官は戦後(1954年)のサンフランシスコ講和条約の生みの親なんていう方なんだけどね
トムの記憶に薄っすらと有る名前ですな

しかしながら
トムはドクターバッグとしか知らないから、ね〜

このバッグの凄いところは
とにかくフタがガバっと開いて中身を見渡せますなので何処に何があるかが一目瞭然です、

故ダレス国務長官には悪いけど
今更 記憶の中のボキャブラリーを変更しようとは思ってませんょね、、、あはは

マァここまで大きなDRカバンは不要ですし
値段は吉田カバンなら目玉が飛び出るかなぁ?

多分小さな 一万円前後の
革ショルダーを買う事になるかと思ってます、、ハイ!





またね。(^。^)









happy! birthdey

2019年08月16日 00時47分09秒 | 日記

いつものように、だ〜れだ?シリーズですが

今年の1月に自撮りですが 目が生きてますね〜

とりあえず
今日が誕生日ってことで おめでとう🎉、、
この際
歳がいくつなんてのは関係ないんです、あは。


台風は広島の呉に上陸しましたが それより先に
山口県岩国市付近を通過しましたから
山口上陸なら
約40年ぶりくらいになるのではないでしょうかね

広島上空は雲が多いけどね
結局は雨だけが降ったような台風ですが、、
皆さまお疲れ様でした、

被害が少なくて良かったのですけどね!

交通機関全面ストップや デパート臨時休業、その他諸々、、、計画変更なんか騒いだわりには
不遜では有りますが
少し
はずれ? じゃないの
みたいなことではありました?かな、、あはは

しかし
普段、盆休みを取れない方々には
まさに神風!
だったのかも知れないけどね。





またね。(^。^)








フリーズ

2019年08月15日 13時08分44秒 | 日記

思い起こせば、、あは
台風が広島上空にやってきて上陸するなんてのは
1990年以来ですから つまり29年ぶり、、だなぁ

台風来るし〜
なんだかんだで する事が無いのね〜 、

だけど
空気清浄機のフィルター交換は毎年お盆の仕事!
裏側は目詰まり状態で、、わー凄い!!

あまりの凄さに写真撮ってる気分じゃないです!
フィルターは汚れてるのは当たり前ですが、

裏ブタのメッシュ部が
ホント!
凄い目詰まりだったね〜、、、あはは

シャワーの強力な水圧でクリーンになりました
綺麗になって なんだか空気も澄んだ感じがします。


裏ブタは頻繁に掃除が必要だね。一年間は無理だ



お盆だし、
昨日は台風来る前にやっておこう!ってことで
街の ソフトバンクショップに行って見ました

無料でWi-Fi機器を交換してくれるっていう案内状が来てたから、さ
マァね〜
タダより高いものはない?かも知れんが
よろしく!
というか、スケベ心と暇つぶし!ですな

バスの中から いつも眺めていた
広島市民球場前の店舗があるので、
初めてのことだけど、立ち寄ってみると、
意外と気が合います、、コレが大事!



今までの機器と同じように見えるけど 性能はアップして 数台接続するトム には助かりそう、

気分がいいので、
ついでにiPad Proに買い替えます、LENOVOの
パッドからアップル、へ

毎月の支払い五百円アップ、それに事務手数料
約三千五百円、、、まっいいや 、って感じ!

今あるiPad (白)は
機械オンチで
iPad を使えない女性からの借り物だからさ、笑笑
返して
契約を解除するようにしましょう、それが良い!




基本的に全てのパッドが Wi-Fiにつながって
使用可能なので
小型の
Lenovoはカバンの中に入りますよね、

PCを含めると 現在
5台接続で 余裕で動きますから楽チンしてます、時代は変わるんですよね〜

台風で自宅フリーズしてますが
iPad Proの設定なんかで暇つぶし!

フリーズなんて用語はもうフリーズです。




またね。(^。^)













リベンジャーじゃ

2019年08月14日 11時59分42秒 | 日記

台風10号のおかげで色んな所で 予定や行事の変更があり もう盆休みどころじゃなくなる
さらには、
移動の手段!交通機関がストップするからね〜

普段の
雨と風なら 気にすることナシに出かけるけど、、

13日のお昼頃の広島上空を見上げました

台風となると、
肝心のバスや市内電車は運休!さらにはタクシーも数が少ないだろうから
自家用車なんてのが無い方々には 傘さして歩くのが究極の移動手段として残りますなぁ、、あは

マァ昔の人は京から江戸まで歩いていたのだから
気にするほどの距離ではないけどね〜

空路、新幹線、在来線、バス、が止まったら、
あとは家で寝るしかない?
高校野球も中止っていうから テレビを見る事もしないょね


14日の広島上空の雲、、昨日と変わりない


そんな中、明日は
8/15がやって来ます からね〜
関東地方は影響が少ないから 終戦敗戦記念日なんかの行事は普通に有るって事でしょうな。



負けた話は別にして、本音を言わせてもらうと
"スカッと勝ちたい" ですよね、、あはは

日本人のストレスを溜める?この負けた日は毎年恒例の行事として これからも続けられることは間違いない、
何故か盆休みと交錯するから15日!なんだょね

亡くなった日本国民並びに世界の国々の国民には
なんの慰めも有りません、
つまりは戦争だからね、、、

戦争で軍服着て相手を殺しても殺人罪にはならないという
摩訶不思議なルールがある以上、今後も半永久的に国家間での戦争は無くならない
テロリストは軍服を着てないからテロリストなんだけどね、、笑

勝てば官軍のルールも然りですよね
かたや 負け組の敗戦国 日本は
もしか
次の戦争で勝たない限り? コレも半永久的に
敗戦記念日が続けられていくのですよね〜、

だから、心のそこでは
何処かで勝ちたい、勝ちたい、あー勝ちたい!
なのかも知れないな。

と言う事で、、、

サァ!
暇だから
雨の降らないうちに勝ちに行くとしようかな、、

えー! パチンコは盆休みには出さないってことじゃなかったの?

イヤ、そうじゃなくて〜
負け続けることに嫌気がさしてる ワケょ
この心を
今日あたり ひっくり返してリベンジ!、

軍服着ようが、ターバン巻こうが 勝てばいい!
かと思う次第ですよね。




またね。(^。^)







不要の用

2019年08月13日 11時00分18秒 | 日記

お盆の最中だと言うのに 48本配達してもらう!
、、、重い!から感謝します

ミネラルウオーターのストック不足で
先週注文したら
たまたま配達の周期が13日の今日になったけどね

いつからかは定かではないが、水道水を飲んでた
記憶は過去のことみたいな感じがしますなぁ。

トム の場合
帰郷する場所はすでに無いけどね

普通の百姓家とか帰省して田舎に帰ったら
都会の生活には全く必要の無い道具などが有るわけです、、多分?

薪割りの斧(おの)とか鉈(ナタ)に始まり、鎌(カマ)なんてのは当たり前にぶら下がってますよね



キャンプの時に使う道具などと違って無骨な感じで実用的な道具丸出しの
鍬(クワ)なんかと三つ又や鋤(スキ)も納屋にあることでしょうかね、

子供の頃は薪割りの手伝いをしてましたが
大人用の 長尺の斧は振れませんから、
鉈で小さな木を割ってたけどね〜

そんなこんなで、時代が変わり、場所も転々?
家に斧がなくなって60年くらい過ぎたわけです

震災を経験した方々の話では 長いバールや斧なんかの道具を必要とした場面が多かったと聞きます

普段はほとんど必要のない道具ですが
今どき
一般家庭には常備しているとは思っていません
消防車に有るくらいしか思いつかない、、アハ

トム が最後の仕事で 使っていたのは大ハンマー、
これは、1メートルくらいの長さがあるので柄がよく折れましたけどね〜 破砕の威力は抜群でした

そこで
暇を持て余した盆休み!
フッと思いついて
自宅用に斧を一本買いましたなぁ、、あは

色々見てみたけどね、気に入ったのはこの一本


AX (アックス) COLD STEEL社製

山歩きは最近では殆ど しないし
勝手に入山してはいけないのがあり 行く予定は今後も無いけどね〜、



カバー外す時に
早速 指を切ってしまったけど、、ワイルドでした
、、、あはは。

必要になる日まで自宅に飾ってみます。







またね。(^。^)









休み荒らし

2019年08月11日 21時36分48秒 | 日記

外敵から攻められるのとは 意味が違うけどね〜
南からは毎年 、毎年、
この時期になると
攻めまくられる!のが 我が国の決まり、、

そう、台風💨10号 なんだょな

盆休みの後半と 終戦(敗戦)記念日にやって来ます



太平洋高気圧が南下しないから 北西方向に
ゆっくり進んでいます が
今日は動きが無かったのが不気味です、海水温度が高いので更に発達しそうです、

進路予想では
九州、四国、中国地方が
被害に遭いそうな雰囲気、この台風10号の特徴は 遅い、大きい、強い、のがあり
一箇所で長く滞在して被害を増やしますからね〜

13日夜から15日までは
皆さまも充分に気をつけましょう。

皆さまには貴重な盆休みの時間!
トム には
盆休みは ヒマを潰すのがね、大変さ

時間を有効に使おう!?
なんて思うけどね、ムダだ、、、ダラダラしてる

ヘボ将棋
下手の考え 休むに似たり 、、、あは


またね。(^。^)





上手く出来てる6日連休

2019年08月09日 10時31分45秒 | 日記

暦の上では休日でもなくて 普段通りの平日っていうのが 実は休み!それも連休なのだからね

えー、、何の話?

つまり
明日からは盆休み連休なんだけどね 、
正確には
11日の 山の日 が祝日法でいう祝日
続く12日は日曜日と重なった為に振り替え休日となるわけ、で3日連休!

ところが、婆さん連中が言うには6日連休?なのだからね、理解に苦しむこと然り、、アハ

詰まりの詰まり、
盆休みという仏教の風習が繋がって6日連休となるわけじゃ 、あ〜りませんかぁ、、、あはは


突然降って湧いたみたいな6日連休なんてね〜
カレンダーには無いからさぁ

一般的にはタダの墓参り、、ですからね

トム は世捨て人みたいな 仙人の境地ですし
急な6日連休と言われても
何の予定も立てて無いからなぁ、、、

パチンコは盆休みには出ないと決まってますし、
負けにいくようなモノですから、行く?、アハ

それに
こう暑くては ツーリングも命がけになりますから
コレは やめときます、、ホント

かんかん照りに走れば 1時間くらいで
フルフェイスの脳みそがグラグラ煮えて 食べごろになりますょね、、、ガハ

と言うわけで
お盆に帰省する方々大変ですね!

涼しく行きましょね。






またね。(^。^)












オリビア

2019年08月08日 10時06分27秒 | 日記

8月8日は 昔なら88ロックデーなんて言ってアマチュアなコンサートがあったような気がします
国士無双の大西君なんか元気にやってるのか?
長らくご無沙汰してますね〜、

それはさておき、季節的には早くも夏は終わり?
今日は 立秋 というから、
台風が やって来たからって 別に変じゃ無いんです

世の移ろいと同じく 季節は巡るのですなぁ。

オリビアニュートンジョンがガンのステージ4らしく 彼女が余命宣告を拒否しているのは
潜在意識に余命を記憶したら 大体 そのようになるからって言う理由らしいですなぁ、、

オリビアの映画 思い出にあるのは グリースではなく、何故かザナドゥなんですょね、
この歌はいまだに唄えますから 笑えますな?

アメリカ公開が1980年ですからねー すでに40年近く過ぎてしまったわけじゃけぇ、
オリビアとは
同年代!同じく天秤座
お互い歳をとるわけじゃ、、、アハ



トムが今迄に
音楽の店やオフィスを作りだしたのは この映画の影響が有ったのは確かだと思う、
まあ
いまや、ザナドゥのジーンケリーみたいな感じですけどね〜

まだ、余命宣告を受けてませんから
もう少し、遊びます!?かなぁ、、あはは。



またね。(^。^)









安物の選択

2019年08月07日 17時21分05秒 | 日記

暑さのせいかも知れないけどね〜
突然!脳裏に浮かぶ名称、、大スンダ列島?

洗濯物を干して、
"あー済んだ、済んだ、大スンダ列島!" って
口から出てくるからさ、、ん〜 何?

だからねー ?
そもそも
大スンダ列島なんて何処なんダァ?

多分
ジャワ島とかスマトラ島あたりには違いないけど
なんの関わりも無い単語が頭に有った事が不思議な気分になるわけじゃょ、、あはは。

暑い!

今日は広島八丁堀の福屋デパートのオメガ展に行く予定だったが、
7階まで行く元気が失せて
夕方の暑さに負けてパスした次第ですなぁ、、

なので

"また今度!" っていうと便利な感じ、、アハ。


先日ネットで購入した
ベルトバックルが 安物買いの銭失い の様相を呈しているから、、


水牛かなんか知らんが ツノが引っかかる、、ダハ

なので
またしても安物で補いますね〜、


送料込みで999円でした

この安物の良いところはフックがL型になっていて、ベルトホールにしっかりと留めれるのが
gooですね、



そりゃねー、ネットでは
高価なヤツも眺めてみますが、
ギャリソンベルトが7000円程度なら 別に見せびらかすわけじゃないから、安物でいいのかな。



小ぶりなバックルには マリワナデザイン、
ガラス玉満載より
それらしくていいょね。





またね。(^。^)











選ばれし、、

2019年08月06日 17時07分17秒 | 日記

去年のサマージャンボ宝クジの一等賞!五億円、
換金されなかったって言うネットニュース、
有りましたが、、、

ふと考えると、勿体ない感じがして ねー
何故なんだろうなってねー、
いろんな
シュチュエーションを想像したりします、、アハ

買ったけど忘れた?とか 買ったまま置き忘れ、、
はたまた、持ち主が亡くなった!なんてさ
とにかく、
その一枚の宝クジ
五億円だとは誰しも気付かずいた!のが残念!

今もどこかにあるとは思いますが
ニュースになるってのは
換金期日は過ぎたのかもしれないけどね〜。


だけど、
トムも皆さまも 実は一世一代の "大当たり"を
過去にやらかしているのですなぁ、、

その数 一億から四億の中から 見事に結ばれて
この世に現れて
何故か
天文学的数の中からヒットしたにもかかわらず
案外
ムダ飯を食ったり 不平不満を垂れたりする人間になったわけですょね 、、あはは


なんちゃってね、
日本の人口より多い中から 運良く?かな
たまたま、卵子に潜り込んで受精したのはあるね

だけど
生まれて来た以上は いのち尽きるまで頑張って生きましょうかね、
貴方の為に犠牲になった同胞、数億の為にもね〜

そう考えると 自信も生まれて元気になるはず!。


話は変わりますが

今日は広島原爆記念日 、、平和記念日とも言うけどね〜、意味は大きく違うょね

今はどうだか知らないけど 昔は岩国海兵隊基地では 8.6 に広島市内には行ってはダメって言う
禁足令が出されていたね、、
言わずものがな?なんだけどさ


爆風で外壁だけ残ってた右側の福屋デパート

街は台風一過というか カスって行った8号の曇り空でした 、

アポロ宇宙服のレプリカだってさ、、

いつものように一階を通ったら
宇宙服を飾ってあった、7階のオメガ展らしい
次回は 覗いてみようかなぁ、

ということで 広島は祈りの日
原爆で亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。



またね。(^^)











カウンター