トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

ものすごく困ってる人

2010-01-28 | 今日のトミー





先日ね、ジムの駐車場でものすごく困ってる人を見かけました。

そのジムの駐車場はね、モールの地下にあって、収容数は多いけれど幅が狭くて
けっこう駐車に気を使うのです。

毎日のように行くから今では慣れたけれど、たまにその狭いスペースにうまく停められずに、にっちもさっちもいかなくなってる人を見ます。



その日。

まさに、にっちもさっちもいかなくなってる車を発見

車と車の間に壁だかポールだかがあるんだけど、その壁に車がほとんどくっついてる状態で固まってました。

絵にするとこんな感じ↓













チラっとしか見れなかったかったけど、壁と車が1センチくらいだったよ

よっぽど車から降りて誘導してあげよかと思ったけど、私の後ろに車が数台続いてたので止まるに止まれず、心の中で



見捨ててごめん・・・ がんば!!


ってエールを送ってから見過ごしました。あー、困ってただろうな、あの人。


もうどうにも動けなくなって、ほんとにちょっと固まってたもん








で、車つながりですが。

その次の日だったかな・・・ 私もけっこうハイレベルな窮地に陥りました








っていうか、単に「ガス欠」なんですけどね












↑写真の角度のせいか、メーターではガソリンがけっこうあるように見えるけど、
道の角度によっては完全に線を越えてます。


給油ランプがついてる状態って、ほんとに冷や汗かくよねー


私は日本でガス欠を1回やってるから、それがトラウマになってるんですよ。

20代前半の頃だけど、走ってる途中でプシューって感じでどんどん遅くなって、
とうとう止まっちゃいました。
その頃は携帯電話を持ってなくて(笑)、近くのお店で電話を借りてガソリンスタンドからガソリンをデリバリーしてもらったという苦い経験です。






頼む・・・あと少し・・・あと少しでスタンド・・・


って祈りながら、なんとか間に合いました。
この給油ランプがついてからけっこう経ってたから、かなりストレス溜まりましたよ。










地獄から天国に生き返った瞬間↓









ガソリンが満タンってなんて気が楽なんでしょうね。フワフワするわ



っていうか、この走行距離もたいしたもんでしょ。
もうちょっとで20万キロ。やばい。そろそろ売らなきゃ。


みなさんもガス欠には気をつけてください(笑)










人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村