数週間前に風邪を引き、できるだけ家にこもっておとなしくしてたら
肩こりがひどくなりました。
同じ姿勢でパソコンに向かったり、読書してるうちに、肩から首に痛みが移動し、
さらには頭まで痛くなる始末。
なんか怖くなって、ドクターに見てもらうと・・・
「あなた、泳げる?」
って、簡単な体操を教えてもらったあとに突然聞かれました。
泳げると答えると、
「じゃぁ、週に3回泳ぎなさい

ってさ。肩こりには水泳が一番らしく、泳ぎを知ってるなら泳ぎなさいと。
というわけで、今日はプールに行ってきましたー

日本ではジムで泳いでたし、旅行に行けばホテルのプールで泳ぐくらい
泳ぐのは好きなんですよ。
でも、まさかカナダのプールで恐怖体験をするとは夢にも思ってなかった

以前、カナダ国内旅行の際、ホテルのプールがね、なんか深かったんですよ

プールの半分くらいは足がつく深さなんだけど、残り半分は明らかに深くて足がつきません。
私、そういうプールって慣れてなくて、泳いでる途中にふと立ったら足がつかないという状態でパニックになりましたよ。
なのに、ジェイは平気な顔して水の中に立ってるの

「なんで??

ってプールサイドにしがみつきながら聞くと、「何が?」ってジェイは泳げるはずの私がパニクってる事に驚いてました。
ジェイはね、立ち泳ぎをしてたのです。
私は学生時代は完璧なカナヅチで、運動全般が得意なくせに水泳だけが苦手でほんとに悔しい思いをしたのです。
だから社会人になってから水泳教室に通って、なんとか泳げるようになったのだけど、
「立ち泳ぎ」だけは知らないまま今に至ります。
カナダではこの「立ち泳ぎ」を一番最初に教えてもらうんだって。
これが一番大事だからって

普通に泳ぐと、おそらくジェイより私のほうが長く泳げるはずです。
でも、いざ足がつかないところにくると、私は泳ぎ続けるしかないのに
ジェイは水球選手みたいに足をジタバタさせて、ずーっと立ってられるの。
今日はそんなこともすっかり忘れて、ドクターの薦めどおりにのこのこと市民プールに行ったわけですよ。
平日の午前中なせいか、それほど混んでなくてね。
(よーし、久々にスイスイ泳いでやるか!)
なんて、気合い入れてプールに入りました。
久々なので、まずは体慣らしから・・・

すると・・・
途中からどんどん深くなって、ある時点でまったく足がつかなくなったのです!!
(えぇぇぇぇぇっ

顔には出さずとも、頭の中では完全にパニック!!!


いまだに立ち泳ぎはできませんからね、私

慌てて引き返し、今なにがあったのかしばらく考えました

キョロキョロと周りを見渡すと、若い人だけでなく、おじいちゃんもおばあちゃんも
その深そうなところもスイスイと泳いでます。
仕方なく、プールサイドにいた監視員のとこまで歩いていき、どういうことだ!!と問い詰めたのです。
「このプール、深すぎるよ!!!

って(笑)
「私、日本出身なんだけど、日本のプールは端から端まで同じ深さなんだよ。
なんで、このプールは途中からガクンと深くなるの?」
真剣に聞く私にちょっと困惑気味の監視員のお兄さん・・・
監 「んー

慣れると平気になるけど、もし不安なら子供用のプールに行くしかないよ・・・」
ってさー。
マジっすかー!!!

ト 「じゃぁ、深くなるちょっと手前で折り返して泳いでもいい?

って聞くと、
監 「うん、もちろん!


というわけで、私だけ変なコース取りで泳ぎました

プールの途中でピタっと止まって折り返すの(汗)
なぜか、この急に深くなるところにくると、怖くて先に進めないのです。
一番深いところはね、3,88メートルもあるんですよ
私の背丈の2倍以上。普通じゃない深さですよ。
図で説明すると、こんな感じ↓

何度も途中で折り返ししたんだけど、いつまでもこんな変なコース取りだと周りにも迷惑かな・・・
なんて気にしだす小心者のトミーです

勇気を出して、端から端まで泳いでみることにしました。
たかが25メートルです。普通の深さなら余裕で泳げる距離です

でも、パニックになると人間どうなるかわかりませんからね・・・
念のため、ビート板を使ってパシャパシャと泳いでみました

(うわ・・・もうすぐ足が届かないとこにきちゃうよ・・・

パシャパシャ・・・
(うわーーーーっ

とか、ドキドキしながらビート版にしがみつくように端までたどり着きました。
するとさ!!!
私、端の壁につくころには深さも復活して、立てると思ったんですよ!
なのに、深いまま!!!



そうなのです、ここは飛び込みの練習とかそういうのにも使われるためか、
斜めに深くなるというよりも、むしろ直角!!
(えっ・・・・えぇぇぇぇぇっ??

って焦って壁にしがみつきながら足場を探ると、なんとかつま先で立てるくらいの幅のでっぱりがありました。
こりゃ、大変ですよ

こんな恐怖プールじゃ、肩こりも良くなるどころかひどくなるっちゅー話です。
足がつくってわかってたら、400~500メートルくらいは泳ぎ続けられるはずなんですよ、私。
きっと心理的なものだと思うけど、この恐怖に打ち勝つ日がくるのでしょうか・・・

マジで怖いわーっ(涙)

↑【ぶろぐ村】ランキング、一つ順位を上げました!!!
・・・バンクーバー部門15ブログ中だけどね(汗)
↓こちらは相変わらずダメですけどね。

人気ブログランキング