トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

裏メニューなの?

2011-08-26 | 今日のトミー





今日もドクターの診察日。

もう毎週というか、週に1,2回は検査か診察なので慣れたけど、
さすがに多いな・・・やっぱ双子妊娠ってここまで慎重になるのかね?



ダウンタウンまで運転するのもあと1週間でおしまい
9月からはジェイがバケーション+育児休暇(6ヶ月)に入るので、
もう私が1人で運転しなくてもすむ。ラクチンだなー



診察の帰りにスーパーでお買い物。
いつも(重くならないように・・・)って荷物を計算しながら、
できるだけ軽いものだけを買うようにしてます。

ほんとはキャベツも買いたい、牛乳も洗剤も買いたい・・・



でも重い荷物は持っちゃだめって言われてるから、たとえ車でも
駐車場から家までの移動を考えるといろいろ諦めてます。

でも今日は牛乳が切れたから買っちゃった
2リットルのを2パック。4リットルはちょっと重かった・・・
キャベツやオレンジも買ったけど、これは車においといてジェイが帰ってきてからとりに行ってもらいました。




スーパーでエレベーターに乗り込むと、たくさんの人が乗り込んできて、私のお腹の話になった。

おばさんが「そのお腹じゃ、そろそろってとこ?」みたいに言うので、





うん・・・でも、実は予定日は10月なんだ~


っていうと、









オ、オクトーバー!?



って、笑っちゃうくらいビックリしてました。

エレベーター内みんなビックリしてたけど、その白人のおばさんの驚き顔が超おかしくて・・・




ハトが豆鉄砲をくらった顔』ってのを、久々に見たよ。

そのおばさんのおかあさん(75歳くらいのおばあちゃん)も、
何かモゴモゴとにこやかに言ってたけど、何言ってるのかわかんなくて
えへへー」って笑っておいた。






スーパーの帰りにね、ここ数週間ずっと食べたかったハンバーガーを買いに行きました。

バーガーキングでドライブスルーしたら、お目当ての
「Big Fish(フィッシュバーガー)」がマイクの横のメニューボードになくて、
マイク越しに「フィッシュバーガー、もうないの?」って聞いてみたら、あるって。

なんでメニューボードに出してないんだろう・・・

チキンやビーフ系のバーガーはしっかりメニューに載ってるのにね。




で、メニューには載ってないけど「ある」というフィッシュバーガーをコンボで注文したら、5ドルちょうどだった。

バーガーキングのコンボの平均は8ドルとか9ドルなんだけど・・・

なんだこの安さ!?















大切に家に持ち帰って、準備完了。





さー、食うぞーっ














やっべーっ!

うっめーっ!





あまり食べ過ぎるとお腹がいっぱいすぎて苦しくなるので、半分にしようと思ったけど、無理だった。

5分くらいで完食




しかし、なんでフィッシュバーガーがメニューにないんだろ

裏メニュー? 不思議です。今度、きいてみよう。





明日は友達とランチだよ。数ヶ月ぶりだから、会うのたのしみ♪
久々に和食レストランにいってきまーす










↓こちらをクリックしていただくと、ランキングの順位が1つあがります!
ちなみに「カナダ」「バンクーバー」部門にて今の順位がわかります。えへ。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


今まで登録してたキャリア関係から、「家庭料理」部門にカテゴリーを変更しました。
↓ 別窓が開きますので、こちらから応援クリックよろしくですヽ(*´∀`)ノ

人気ブログランキング