昨日は付き合いの古い友達が、私の実家に遊びに来ました。
先日会った友達夫婦といい、15年とか20年とか、付き合いがそのくらいの
長さになると、もうそれぞれの人生の半分以上をお互い把握してるわけで、
いまさらカッコつけてもしょうがないし、気兼ねなく心を割って話ができるのがいいです。
昨日の友達とは、高校1年に同じクラスになっただけで、その後はずーっと
別々のクラス、別々の人生を歩んできたんですけどね。
1年に数回しか会わなくても、会うと高1の時から築き上げた裏切らない友情というんでしょうか・・・
(わかってくれてる
)という感覚がとっても心地いい。
もちろん、彼女達も今では子供もいるし、それぞれにママ友や他の友達がたくさんいるわけです。
私もおかげさまで大阪だけでなく、日本のいろんなところに仲良くしてくれるお友達がいて、
そして今ではかけがえのない大切なお友達がたくさんカナダにいます。
だけど、古い友達に会うとまた特別の感情にかられますね
大阪に里帰りすると、会うのは決まって古い友達ばかりなので、こういう懐かしさと、
何言ってもわかってくれて、許される心地よさ、そして故郷を思わせる温かさを感じます。
年末年始と、ずっとこんな感じで温かい気持ちに包まれてました
これらの友達とはジェイも一緒に会うので、みんなジェイを自然に受け入れてくれてるし、
友達に会った後はいつもジェイが
「
楽しかった?友達といい時間過ごせた?」
って聞いてくれます。
日本の里帰りは、95%が私のためで、ジェイはそんな私の1年に1度の楽しみを
できるだけサポートするために尽くしてくれてます。
私が行きたいところをメインに、その間でちょこちょこと自分の買い物をしたりして、
私が疲れて家でのんびり家族と過ごしてる日はジェイもおとなしくテレビを見たり
本を読んだりして文句一つ言わずつきあってくれるのです。
トミ父母が申し訳なく感じるようで気にしてくれるけど、1年の中でこの2週間は
私が唯一、大好きな家族や友達と過ごせる貴重な時間
私が楽しく心地よく過ごせることを念頭において日本についてきてくれてる
ジェイの思いやりと愛情を、最近では素直にありがたく受け止めることにしてます。
こうやって日記を書いてる今も、暇なジェイは私の横にイスを持ってきて並べて
携帯ゲームやってますよ(笑)
あ、そうそう。
あの150本の串カツの結果を書かなきゃ!!
(
1日前の日記参照)
揚げましたよ~
全部で9種類のネタを串に差したのだけど、じゃがいもとか多すぎて最終的には
爪楊枝も20本くらい追加したのです。(トミ母にも手伝ってもらったよ!)
この爪楊枝カツが子供に人気だった(笑)
子供には危ないから串をすぐに外して食べるように言い聞かせたけど、ちょっと失敗だったかな。
みんな上手に食べてたし、串もちゃんとすぐに抜いて串入れに入れてくれてたのでよかった。
大人も「美味しい!」と気に入ってくれて、作った甲斐がありました!
さらにハンバーグ26個分の煮込みハンバーグね(笑)
写真、暗いな・・・
これも好評で、みんなたっぷり食べてくれました。
そのほかに大根サラダを作ってたのに、私すっかり冷蔵庫から出すの忘れてさー。
みんなが帰って冷蔵庫の中で大根サラダを発見した時、思いっきり脱力しましたよ
そんなこんなであと3日。
友達が出産したらしく、ほんとは東大阪まで会いに行きたいんだけど、スケジュール的に無理っぽい。
あー、日本への里帰りはいつも「妥協との戦い」ですよ、まったく
そろそろ実家の一部屋を占領してる荷物を整理していきます
全部持って帰れるかな・・・
人気ブログランキング ←応援クリック今日もよろしくお願いします。
【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。
にほんブログ村