トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

ハワイ旅行記 ①

2010-01-15 | 旅行記


日本滞在中は、家族や友達と過ごしてる間は忙しく、買い物中も夢中になりすぎ・・・
写真を撮る余裕がありませんでした。

逆にハワイではけっこうたくさん撮れたので、その中の一部を日記に残しておくことにします。

各写真に少しだけ詳細を書いてるので、それが旅行記ということで(汗)




まずは、夜のワイキキ (どこかのホテル前)



ガーリック・シュリンプが美味しい屋台。



クーポンを使ったので10%引き。ジェイが箸でつまんでるマグロがやばいほど旨かった!



トロピカルフルーツ兼お土産屋さん



パイナップルまるごと1個



中にはストロベリー&バナナ味のスムージー



お店の人がいろいろ味見させてくれた。これはココナツの実。



お土産やさんにて。すっごい気に入って買ったポストカード



紙ではなく、木片でできてます。




ハワイ旅行記 ②につづく→



日本からの戦利品

2010-01-13 | 今日のトミー



いつ帰っても最高の大阪・・・、のんびり満喫したハワイ・・・


楽しい時間はあっという間で、バケーションはもしかしたら夢だったのかも・・・
とか思ってしまうほど、日常に戻ってしまいました。


そして、いつものように・・・









燃え尽き症候群

なーんにもやる気がしませんよーっと




で、とりあえず日本で買ってきたコレ↓を毎日やってます。















『ドラクエⅨ』



あ、ちなみに「Ⅸ」って私、読めないんですけど・・・

ジェイの弟が私のDSソフトを見て、



おぉ!!ドラクエ・ナイン!?


って言ったとき、(え、それってナインだったの?)って密かに焦りました。



私、こういう表示ぜんぜんわからない

わかるのは、「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」までです。それ以上の数字はいつも勘だよん





「Ⅸ」← これだけ見て「9」って、みんなわかるのね。そこにビックリした。




ドラクエ・ナインは面白いけど、さっそく仲間にするキャラクターにイラついてます。
ジェイに、


なんか役立たずばっかりなんだよねー


って愚痴る日々・・・ いつになったら強くなるの? 
僧侶って使えないな、ほんと。レベル低すぎるだけ?





ついでなので、今回の里帰りで持ち帰った私の宝を公開します。(恒例かも)








こちらが食料品の数々・・・ 昔に比べたら持ってくる量がほんと減ったなー。

カナダで買えないもの、カナダだと高いものを中心に買いました。



さて、上の写真にも写ってる茶色い袋なんですが・・・






これ、ドリップコーヒーなんだー♪ 全部で150袋

日本に行く前にネットで買っておいたものです。
これをお気に入りの箱に詰めました。









私はキリマンジャロがあんまり好きじゃないので、モカとオリジナルを飲むんだー♪






【送料無料】【1杯24円】カフェミオ選べる3種150袋 ※






そして、スウィーツはこちら・・・









キットカットってほんとにいろんな味が出ててすごーい
これを小分けして、友達に配るのです。

ハワイからはマカダミアナッツ・チョコ3箱。
誰にもあげる予定がなければ、全部たべちゃう予定



これでしばらくは日本の味を楽しめるわー)なんてホクホクしながら買ってきた日本の食料品の数々ですが・・・





すでにチョコバットは全部食べちゃったー


チョコバット、うますぎ!! 誰か送って!!(笑)







そして、スターバックスのタンブラー。







ドイツのトムに誕生日プレゼントとして送ったんだけど、ついでに奥さんにも送ったら、
なんだか自分でもほしくなって買っちゃいました。

ちょっと中華っぽいけど、Japanって書いてるからいっか♪





さらに日本から持ってきた私の書。










これは高校の時に書いたもので、すっかり忘れて押入れに入ってたのを発掘しました。

このシロウト臭さがたまりません(笑)

これを新しいおうちに飾ってみようかなーとか思ったり思わなかったり・・・




インテリアとぜんぜん合わないので、実現しそうにないですが






そして、最後に今回の目玉戦利品!!!









カナダの掃除機はやたらでかくて使いにくいので、日本で絶対に買ってこようと思ってたもの。

実はこれ、トミ父に買ってもらいました(照)

ジェイがカメラを買ってもらい、私は掃除機です。えへへ。
さらに今回は(も)、トミ母に日本滞在中のお小遣いをもらったんですよ

もういい年してどこまで甘やかされてるのかって話ですが、このお礼は彼らがカナダに来たときに十分にお返しさせてもらおうと思ってます。


では、続きの写真はまた次回~






人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村




あと少しでカナダ帰国です

2010-01-10 | 旅行記




今さっきハワイからアメリカ本土のポートランドに到着しました。
ハワイを深夜0時前に出発し、飛行機の中でけっこう寝れたので明け方到着したにも関わらず、それほど辛くないです。



ハワイ最終日は、午後12時にホテルをチェックアウトしなければならなかったので、
午前中はホテルでのんびりし、荷造りする予定でした。

だけど、前日のダイアモンドヘッド&スノーケリングでけっこう疲れたのか
ジェイが朝食の後に仮眠を取るというもんだから、私は一人で買い物へ


長いフライトが待ってるから、ホテルをチェックアウトする前にシャワーを浴びておこう
と思ったのに、買い物してて気づいたら11時過ぎちゃってた

あわてて部屋に戻り、荷造り&シャワーをしたらチェックアウトの時間過ぎてたし(苦笑)

そうそう、ちなみにここのホテル、ハワイにしては珍しく日本人を一人も見かけませんでした。
っていうか、アジア系が極端に少なかったよ。ハワイは日本人が多いって聞いてたのでホテルもそうなのかと思ったけど、ツアーとかじゃなくネットで予約したからか、日本人には人気のないホテルのようでした。

でも、ヒルトンとかシェラトンとかに比べたら、あの部屋(前日記参照)で
値段が1/4くらいだから悪くないでしょ。
例の裏技使ってるけど(笑)




飛行機は午後11時すぎという遅い時間だったので、シャトルバスのピックアップは午後8時にホテルで。

それまでスーツケース3個・ダンボール1箱・ラップトップ1台・着替え用バッグ1個・冬用ジャケット2着をホテルに預けて、残りの半日で最後の観光。

「ワイキキ水族館」へ行くことにしました。

水族館ファンの私としては、ここは外せないしね

規模は小さかったけど、ローカルで生息してる魚やサンゴなどを見て、また昨日のスノーケリングを思い出しちゃった。
楽しかったな、ほんと




20代の私たちなら、ピックアップの時間ギリギリまで観光したり買い物したんだけど、もう私たちも歳取ったもんだわ。

午後5時にはもうホテルに戻ったもん。
ホノルルの暑さは、私にはきつい。暑くてもたないの

ホテルのロビーで3時間のんびりして、ホノルル空港に向かいました。


夜のホノルルをシャトルバスに揺られながら眺めてたらさ・・・









バス酔いした(汗)


いやいや、それはいいとして。ちょっとね、思ったの・・・



ハワイはすごく楽しくて、すごく堪能して、それがなんか・・・「もういいな」って思うくらいの良さだったかも。



これ、旅行としてはいいのか悪いのかわかりません。

旅行して、(あー、最高!でももっと見るとこあるし、やりたいことあるー!)って
思えるところはまた戻りたいと思う場所。

でも私にとってハワイは(リピートするかな・・・どうかな、もういいかも)って思っちゃった。
これは完全燃焼した今だから思うのかもね。
すぐにも(あー、またハワイ行きたいー)って思うような気もするし



とにかくこれで全17日間の休暇が終わります。

ハワイでも「今回はハネムーン?」って聞かれたんだけど、実際この17日間は
毎日ずーっとジェイと過ごして、1度もケンカもせずに仲良く心地よく過ごしました。

2週間以上もの期間を、24時間片時も離れずベッタリ過ごしたのに、
疲れたり飽きたりしないって、ある意味すごいな・・・って、今回あらためて
ジェイとの関係を見直すことができました。

また来年もこんな旅ができたらいいな



バンクーバーに戻ったら、トミ父に買ってもらった新しいカメラで撮った大量の写真をちょびちょびUPしていきます。




PS: 
しょこたんがハワイにいたらしいのに、見かけなかった。ノースショアばかりにいるのかな?
生しょこたんを見たかった・・・(←ミーハー)






人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村











こんなに楽しいものだったんだ~!

2010-01-08 | 旅行記





今日、早起きしてホテルのブレックファーストを満腹になるまで食べて、
張り切ってダイアモンド・ヘッドに行き、さらに午後からスノーケリングしてきました。

詳細はまた写真付きで日記に書くとして・・・




スノーケリングって、こんなに楽しいものだったのですね!

私は以前スキューバダイビングをして溺れかけて(汗)、それ以来こういう海のアクティビティーは敬遠していたのですよ。

でもジェイがスノーケリングしたいーっていうし、足がつくところなら大丈夫かな?
とやってみたら・・・








楽しすぎます


ハワイの海ってすごいね。
ビーチから10メートルも離れてないのに、水面下に頭を入れたらそこは一気にそこは







ニモの世界


足ひれもレンタルしたので、少しバタバタするとぐんぐん進んで楽しいし、
ものすごいでかい魚がうようよいて、噛まれるんじゃないかってくらい近くで見れるから
感動しっぱなし



ジェイと手をつないで海の中をスイスイと、まるで魚の仲間になったみたいな
すっごく魅力的で最高の時間をすごしました



あまり下調べもせずにハワイに来たので、ホテルのコンコルジュにいろいろ教えてもらったり、市バスの中でその辺の観光客に聞いたりしてね・・

それだけで十分です

日本人観光客はツアーの人が多いから、あれこれ話をするのはどうしても日本人以外になっちゃうけど、みんな親切に教えてくれるからガイドブックいらずです。

さらに荷物を極力減らそう!なんて思ってるから、バスの時刻表とかも持ち歩くのが嫌で、バスの中で時刻表見てる人に


帰りのバスって何時が最終?


とか聞き、バスを降りるときなどはその辺の人に聞こえるように大声で


「○○行きたいけど、ここでいいかなー?


なんて言うと、誰かが答えてくれるという感じです(笑)



挙句の果ては、私たち・・・腕時計すら外していきました。(防水じゃないし)



なので、時間もその辺の人に聞きまくり、他の観光客に頼りまくりです
が、なんとかなるもんです。っていうか、ラクチンでやめられません。

でもジェイも時間聞いたついでに立ち話したりするし、私は年配の男性にはモテるから(笑)、ちょっと何か聞くとすっごく丁寧に教えてくれるし、そういうコミュニケーションも旅の醍醐味っていうかね。

ほんとはレンタカーにしよっかーなんて話してたんだけど、ホテルのコンコルジュにも
市バスで十分だよって言われたし、そのおかげでいろんな人と話ができて、
ジェイと二人旅なのに孤独感とかなく過ごすことができました。




というわけで、ハワイ滞在2日目はすっごく楽しい一日になりました

明日1日ここで過ごしたら、夜には極寒のカナダへ帰国です(涙)
ハワイはタンクトップで歩いてても汗かくんですね。すげいです。


というわけで、これからディナーいってきまーす







人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村








ハロー、ホノルル!

2010-01-07 | 旅行記




大阪にはここ数年は1年に1回里帰りしてます。
そのほとんどが2~3週間で、(もうちょっと居たいな・・・)ってところで
カナダに帰国するのがパターン。

でも、私はカナダに移住してからずっとこんな感じだったし、これ以上長く日本に滞在すると、カナダに帰りたくなくなるかもしれないし(笑)


でも、毎回トミ父母と空港で別れる時、胸がキューンとなります
寂しい、もっと一緒にいたいな・・・って思うと、こんな遠くに嫁いだことを恨んだりするの。




だけど、今年はちょっと違った!!

空港でトミ父母と別れて、「ありがとう!またね!すぐ会おうね!!」って
何回も言い合って、いつもと同じように寂しかったけど、今回は










カナダに帰る前に・・・ ワイハーが待ってる




いや、これはけっこう前向きになりますねー。

日本を去る時は悲しみや寂しさばかりだったのに、今年はウキウキしちゃったわ(照)
別れを辛くさせないために、これから帰りはどこかの国にストップオーバーすることにしようと思います。






関西空港で、最後の「チキンタツタ」を食べました。結局、今回の里帰りで2個も食べた。







2週間で「2タツ」は上出来でしょ



そして、ノースウェスト空港の機内食。






<ディナー>



<ブレックファースト>



別においしいものじゃないので、けっこう残すけどね。チキンタツタのほうが100倍うまい。



午後8時40分の飛行機で、ホノルルに着いたのは日本時間で午前3時ごろ。

ほんとは機内でしっかり寝ておきたかったけど、ジェイも私もあまり眠れなくてちょっと辛いです。

なのに、ホノルルに到着したら時差の都合で、現地時間は午前8時ごろ

ホテルまでシャトルバスで移動し、チェックインできるか聞いたけど、やっぱりまだ時間が早い。
スーツケースと上着だけ預けて、ビーチまで散歩したりランチを食べたりしました。


午後12時半ごろに戻るとチェックインが可能とのこと。

そして、今回も例の裏技やっちゃいましたーっ!!!









コングラッチュレーション!


と、記念日を記念して予約していた部屋をアップグレードしてくれてました。えへへ








ジェイが変なポーズしてます(汗)









ウェルカム・フルーツと共に大好きな「マカダミアチョコレート」が1箱!!太っ腹だわ





テラスから見える景色。こっちは運河です。ビーチは逆方面。




目の前に椰子の木があって常夏気分がたまらん!!!




ちょっと疲れたので、シャワー浴びてホテルの部屋でのんびりすることにしました。
3日しかないけど、3日間のんびりしてもいいやってなくらいなので、今日は無理をしないことにしました。


でも、余裕があったら「ダイアモンドヘッド」と「スノーケリング」をしたいねって話してます。


では、また時間があったら更新しまーす★★






人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村









グッバイ、大阪

2010-01-06 | 今日のトミー


あと3時間くらいしたら、空港に向かいます。

ハワイで3日間ゆっくりするのは楽しみだけど、
大好きな家族、大好きな大阪を離れるのはいつもとても辛く寂しい。

2週間はやっぱり短いな・・・


でも、今回の里帰りも十分に堪能し、思い残す事ナシ。
これでまた今年も一年カナダでがんばれます。


また空港などからリアルタイム更新ができたらしようと思います。


それでは、さようなら大阪。







人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村






変わらない友情

2010-01-04 | 料理のこと

昨日は付き合いの古い友達が、私の実家に遊びに来ました。

先日会った友達夫婦といい、15年とか20年とか、付き合いがそのくらいの
長さになると、もうそれぞれの人生の半分以上をお互い把握してるわけで、
いまさらカッコつけてもしょうがないし、気兼ねなく心を割って話ができるのがいいです。

昨日の友達とは、高校1年に同じクラスになっただけで、その後はずーっと
別々のクラス、別々の人生を歩んできたんですけどね。

1年に数回しか会わなくても、会うと高1の時から築き上げた裏切らない友情というんでしょうか・・・



(わかってくれてる)という感覚がとっても心地いい。



もちろん、彼女達も今では子供もいるし、それぞれにママ友や他の友達がたくさんいるわけです。

私もおかげさまで大阪だけでなく、日本のいろんなところに仲良くしてくれるお友達がいて、
そして今ではかけがえのない大切なお友達がたくさんカナダにいます。




だけど、古い友達に会うとまた特別の感情にかられますね

大阪に里帰りすると、会うのは決まって古い友達ばかりなので、こういう懐かしさと、
何言ってもわかってくれて、許される心地よさ、そして故郷を思わせる温かさを感じます。


年末年始と、ずっとこんな感じで温かい気持ちに包まれてました
これらの友達とはジェイも一緒に会うので、みんなジェイを自然に受け入れてくれてるし、
友達に会った後はいつもジェイが



楽しかった?友達といい時間過ごせた?


って聞いてくれます。

日本の里帰りは、95%が私のためで、ジェイはそんな私の1年に1度の楽しみを
できるだけサポートするために尽くしてくれてます。

私が行きたいところをメインに、その間でちょこちょこと自分の買い物をしたりして、
私が疲れて家でのんびり家族と過ごしてる日はジェイもおとなしくテレビを見たり
本を読んだりして文句一つ言わずつきあってくれるのです。


トミ父母が申し訳なく感じるようで気にしてくれるけど、1年の中でこの2週間は
私が唯一、大好きな家族や友達と過ごせる貴重な時間

私が楽しく心地よく過ごせることを念頭において日本についてきてくれてる
ジェイの思いやりと愛情を、最近では素直にありがたく受け止めることにしてます。


こうやって日記を書いてる今も、暇なジェイは私の横にイスを持ってきて並べて
携帯ゲームやってますよ(笑)






あ、そうそう。

あの150本の串カツの結果を書かなきゃ!! 




1日前の日記参照)




揚げましたよ~













全部で9種類のネタを串に差したのだけど、じゃがいもとか多すぎて最終的には
爪楊枝も20本くらい追加したのです。(トミ母にも手伝ってもらったよ!)

この爪楊枝カツが子供に人気だった(笑)
子供には危ないから串をすぐに外して食べるように言い聞かせたけど、ちょっと失敗だったかな。
みんな上手に食べてたし、串もちゃんとすぐに抜いて串入れに入れてくれてたのでよかった。


大人も「美味しい!」と気に入ってくれて、作った甲斐がありました!




さらにハンバーグ26個分の煮込みハンバーグね(笑)












写真、暗いな・・・

これも好評で、みんなたっぷり食べてくれました。



そのほかに大根サラダを作ってたのに、私すっかり冷蔵庫から出すの忘れてさー。
みんなが帰って冷蔵庫の中で大根サラダを発見した時、思いっきり脱力しましたよ



そんなこんなであと3日。

友達が出産したらしく、ほんとは東大阪まで会いに行きたいんだけど、スケジュール的に無理っぽい。

あー、日本への里帰りはいつも「妥協との戦い」ですよ、まったく




そろそろ実家の一部屋を占領してる荷物を整理していきます

全部持って帰れるかな・・・








人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


【ぶろぐ村】ランキングにも参加してます♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村






興奮しすぎて写真が撮れない

2010-01-02 | 今日のトミー




日本滞在中の思い出として、書き留めておきたい事は山のようにあるんだけど、
時間もないし、とりあえず今日は食べる前に写真を撮る余裕があったものだけ載せてみます。

他にいーーーっぱい美味しいもの食べたのに、「あ、写真・・・」って気づいた時は、
食べ始めてるか、すでに食べ終わってます


まず、兵庫県に家族で旅行に行った帰り、高速道路のサービスエリアで買い食いしたコロッケ。









カナダでもコロッケを売ってる店、あるんですよ。

でも、日本の揚げたてコロッケの旨さには、天地がひっくり返っても勝てません
ほんとはお肉屋さんのコロッケが食べたかったけど、このサービスエリアのコロッケでも
涙が出そうになるほど美味しかった!!




そして、実家の近所のラーメン屋さん「熊坊」のラーメン。









今日は「紀州塩ラーメン、コーンのせ」を食べました。

この塩ラーメン、「紀州で売られてる塩ラーメン」なのか、「紀州塩を使ったラーメン」なのかわからなくてね。



家族会議をした結果、トミ母がお店の人に聞きました


すると、この「熊坊」はもともと和歌山から発展したチェーン店で、これは和歌山のお店で売られてる塩ラーメンというのでメニューの名前に「紀州」とついたらしい。

ジェイたちはちゃんと大人気の「とんこつぱいたんラーメン」を食べてました。





そして、年末年始で肉・魚類を食べ過ぎたお腹を抱えて、やさしい「おうどん」を食べに行きました。








私は「季節の天丼と温かいおうどん」。
関西のダシのきいた美味しいおつゆに、コシのある太いおうどんがたまりません。


ジェイはざるうどんにしてました。










せっかく日本で食べるのに、もっといろんな食べ物の写真を撮りたいんだけどね。

ほんとにダメ・・・ すっかり忘れてガツガツ食べちゃう





明日は高校からの友達がうちに来るので、夕方から夜にかけて料理の仕込みをずーっとしてました。

メニューはいろいろ迷ったけど、子供がたくさん来るので、

「一口串カツ」
「煮込みハンバーグ」
「大根サラダ」
「ちびっこおにぎり」

などをメインに準備してます。











串カツは150本作って、衣などもつけて冷蔵庫に入れてます。明日揚げるだけ。









そしてハンバーグは小さめにして26個作りました。
これを焼いた後、ハヤシライスのルーを基礎にしたシチューに入れて煮込みました。

1年に一度しか会えない友達だけど、みんな高校のころからまったく変わらず
毒舌満載で楽しくおしゃべりできる気心知れた友達ばかりなので、ほんとに楽しみです。

あー、ほんとに日にちが過ぎるのが鬼早いー(涙)


あとちょっとで帰国だよ。泣けるー。









人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


ひさしぶりに【ぶろぐ村】ランキングに参加してみました♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村










2010年、初日記

2010-01-01 | 今日のトミー




とうとう2010年になっちゃった

2009年はいろいろあったけど、なんとか健康に年を越せたので良しとしよう。

2010年は引越しもあるし、心機一転またいろんな事に挑戦していく年にしたいと思います。




年末はまた難波をウロウロしました

梅田もいいけど、やっぱり私は難波っ子。どこ行っても楽しい


学生時代からの友達夫婦とランチして、お茶して、なんか


離れてても、こうしていつも変わらず待っててくれる友達がいるって幸せだなぁ~


なんて、嬉しくなりながら過ごしました。

その後、ジェイとアメリカ村で「たこせん」食べたり、ミスタードーナツで
「ポン・デ・リング」とか新製品食べたり、「りくろーおじさんのチーズケーキ」買って、
いつもの里帰りコース。

これらの味は裏切らんね




昨日は紅白歌合戦を最初から最後まで観た。
私は演歌も好きなので、楽しかったよ。

一番良かったのは、細川たかし。すげー。神


トミ母が嵐にやったら詳しくて、メンバーの名前をフルネームで言うからマジビックリでした。



海外に生活してる人ほどそういう傾向が強くなるって聞くけど、やっぱり「伝統的なもの」
がより魅力的になり、そこに執着したくなります。

いわゆる「べた」な、日本独特のものに惹かれてなりません。


年末年始のショッピングモールの混雑ぶりも日本独特で、大晦日も意味も無く
近所のイオンをうろついてフワフワした気分を堪能しました。



今日はトミ祖母に会いに行ってきます。

90歳のトミ祖母・・・


いつも私とジェイが会いに行くのを楽しみにしてくれてます。
ジェイも

おばーちゃん

と日本語でちゃんと呼ぶので、祖母もジェイを可愛がってくれてます。


なんだかんだ言ってもう日本滞在もあと半分。はやいな。豪速
残りの滞在をうんと楽しんで、たっぷり充電してカナダに戻りたい。

そしてまた1年元気に過ごせたらいいな。



今年も一年、どうぞみなさんよろしくお願いします。
素敵な年をお迎えください







人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。


ひさしぶりに【ぶろぐ村】ランキングに参加してみました♪
よければ、上のランキングと共にこちらも応援クリックしてくださーい。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村