渓谷の流れ脇を陣取って見事に群生するシロバナネコノメソウです。
奥にある滝の上の方には、横並びになって・・・とっても素晴しい咲き方をしておりました!

極々小さなお花ですが、アップにすれば赤いしべが可愛く、ネコノメソウの中では
最高のお花だと思います。

関東~中部に分布されていて咲くハナネコノメソウとお花は、殆んど変わりがないようですが、ハナネコノメのほうは、赤いおしべが顎片より長く特出しているのと花びらと見られている顎片の先に丸みがあるそうです。このシロバナのほうは、先が尖っています 茎などに生える軟毛が、ごく少ないか、生えていないのが、ハナネコノメだとの事です。
いつも花写真でお世話になっている○さまが、3/28徳島での極限られた場所に咲いているらしい、ハナネコノメソウを紹介されておりました! この記事は、とてうれしく素晴しい事でして、うれしく拝見させていただきましたが、とても苦労されての撮影であったと、同行した方から伺っています。
ちごゆりは、到底無理な場所だそうですから、写真だけで楽しませていただきました。
シロバナネコノメソウの画像を、どうぞ!
シロバナネコノメソウ
奥にある滝の上の方には、横並びになって・・・とっても素晴しい咲き方をしておりました!

極々小さなお花ですが、アップにすれば赤いしべが可愛く、ネコノメソウの中では
最高のお花だと思います。

関東~中部に分布されていて咲くハナネコノメソウとお花は、殆んど変わりがないようですが、ハナネコノメのほうは、赤いおしべが顎片より長く特出しているのと花びらと見られている顎片の先に丸みがあるそうです。このシロバナのほうは、先が尖っています 茎などに生える軟毛が、ごく少ないか、生えていないのが、ハナネコノメだとの事です。
いつも花写真でお世話になっている○さまが、3/28徳島での極限られた場所に咲いているらしい、ハナネコノメソウを紹介されておりました! この記事は、とてうれしく素晴しい事でして、うれしく拝見させていただきましたが、とても苦労されての撮影であったと、同行した方から伺っています。
ちごゆりは、到底無理な場所だそうですから、写真だけで楽しませていただきました。
シロバナネコノメソウの画像を、どうぞ!
シロバナネコノメソウ