村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
晴天が続きます 昨日遅れていたサルビアの種蒔きをしました。
今朝はアワコバイモ 高越山にての 撮影分です。

地味ですが 存在感のあるお花です。
アワコバイモ (阿波小貝母)阿波小貝母. ユリ科 バイモ属。
徳島を代表をする植物。 幕末の頃に徳島県の高越山で発見されたという。 一見して肩が張った、いかつい花姿で・・ 斑紋の色が濃く、葯が紫褐色を帯びる。



最後は山道で咲いた タムシバです。


高いこずえに咲くので、 気をつけてないと みられません。
みなさまのご訪問 ありがとうございます ♪*^o^*~♪
あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
晴天が続きます 昨日遅れていたサルビアの種蒔きをしました。
今朝はアワコバイモ 高越山にての 撮影分です。

地味ですが 存在感のあるお花です。
アワコバイモ (阿波小貝母)阿波小貝母. ユリ科 バイモ属。
徳島を代表をする植物。 幕末の頃に徳島県の高越山で発見されたという。 一見して肩が張った、いかつい花姿で・・ 斑紋の色が濃く、葯が紫褐色を帯びる。



最後は山道で咲いた タムシバです。


高いこずえに咲くので、 気をつけてないと みられません。
みなさまのご訪問 ありがとうございます ♪*^o^*~♪
あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**