村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
きょうはギンリョウソウです。
ギンリョウソウ(銀竜草)はシャクジョウソウ科の多年草 。
腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。

こんなにきれいなんですよ ユウレイタケはかわいそうです・・・


大きな目玉は きれいなブルーです・・・・


こんなに並んでいて・・素晴らしいでしょ!

大好きな 池に来ました・・ヤナギが穂出していて・・いつも何かいいことがあります 今回は、このギンリョウソウに出会えました・・・
もう一種見付ったのが まだ出始めですが センボンヤリ です。


春はお花がかわいいです。
この花が見られると、 そろそろアケボノツツジが岩場で見られるのですよ・・・ 見に行きたいなあ~~
最後まで ギンリョウソウとセンボンヤリにお付き合い下さり・・・ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆**☆~

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
きょうはギンリョウソウです。
ギンリョウソウ(銀竜草)はシャクジョウソウ科の多年草 。
腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。

こんなにきれいなんですよ ユウレイタケはかわいそうです・・・


大きな目玉は きれいなブルーです・・・・


こんなに並んでいて・・素晴らしいでしょ!

大好きな 池に来ました・・ヤナギが穂出していて・・いつも何かいいことがあります 今回は、このギンリョウソウに出会えました・・・
もう一種見付ったのが まだ出始めですが センボンヤリ です。


春はお花がかわいいです。
この花が見られると、 そろそろアケボノツツジが岩場で見られるのですよ・・・ 見に行きたいなあ~~
最後まで ギンリョウソウとセンボンヤリにお付き合い下さり・・・ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆**☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**