村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
きょうは晴天です。
昨日に続き・・山での花が続きます
ICを出てから登山口まで2時間半程・・かかりました。

大きなトラックが・・木を運んでますよ この辺りの山で切りだしているのでしょうかね。
石垣に咲かせている 真っ白い花は何でしょうか・・・


アザミが咲いていて蝶が舞っていました。・・・ウスバアゲハ・・・(モンシロチョウよりも、少し大き目の蝶でした)

コンロンソウ アブラナ科(タネツケバナ属)沢の沿いの湿りがある場所で咲。

コンロンソウが、群落で見事でした。
すぐそばには

ウマノアシガタは艶がありますよ・・・素敵です。

登山口が、11時15分でした この小道を進みますと、わたしで2時間あまりで山頂です。
山頂目ざす訳ではなく・・・お花を求めてです。

振り向くと 遠く山並みが、素晴らしいなあ 遠くへ来たもんです。

登山道には、サギゴケ・・が、咲いてます。

クルマムグラです

スミレが咲いておりましたよ・・・


チャルメラソウ

イワタバコ

・・・テンナンショウ

ユリ科の・・・きれいな葉です
ここで ギンランが見付ったんですが・・・ ピンボケでしたから・・残念!

ヤマジオウ・・・どんな花だったかなあ~~ピンク色で~す~~

フタリスズカは、群落でした・・これから咲くようでした・・・

ツルリンドウで ・・ 以上です。
最後は、もう1枚アザミに蝶の画像をどうぞ!

ウスバアゲハだそうです・・・有難うございました ・・・すっきりとした・・美しい模様の羽でした^:^
みなさまおつきあい下さり ありがとうございます ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
きょうは晴天です。
昨日に続き・・山での花が続きます
ICを出てから登山口まで2時間半程・・かかりました。

大きなトラックが・・木を運んでますよ この辺りの山で切りだしているのでしょうかね。
石垣に咲かせている 真っ白い花は何でしょうか・・・


アザミが咲いていて蝶が舞っていました。・・・ウスバアゲハ・・・(モンシロチョウよりも、少し大き目の蝶でした)

コンロンソウ アブラナ科(タネツケバナ属)沢の沿いの湿りがある場所で咲。

コンロンソウが、群落で見事でした。
すぐそばには

ウマノアシガタは艶がありますよ・・・素敵です。

登山口が、11時15分でした この小道を進みますと、わたしで2時間あまりで山頂です。
山頂目ざす訳ではなく・・・お花を求めてです。

振り向くと 遠く山並みが、素晴らしいなあ 遠くへ来たもんです。

登山道には、サギゴケ・・が、咲いてます。

クルマムグラです

スミレが咲いておりましたよ・・・


チャルメラソウ

イワタバコ

・・・テンナンショウ

ユリ科の・・・きれいな葉です
ここで ギンランが見付ったんですが・・・ ピンボケでしたから・・残念!

ヤマジオウ・・・どんな花だったかなあ~~ピンク色で~す~~

フタリスズカは、群落でした・・これから咲くようでした・・・

ツルリンドウで ・・ 以上です。
最後は、もう1枚アザミに蝶の画像をどうぞ!

ウスバアゲハだそうです・・・有難うございました ・・・すっきりとした・・美しい模様の羽でした^:^
みなさまおつきあい下さり ありがとうございます ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**