村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
この文旦は 昨日の梅の木の北側 土手に面した畑の隅にあり このお家のは、たくさん生っていました。


文旦は採り込んだら 1~2ヶ月くらい ワラの中の囲っておき 熟成させてから食べるんです。 こちらでは安くて一個200円くらいかしら・・・
最後に 大きいのをどうぞ!

我が家にも・・文旦を 植えてありますが まだ生りだして 三年目です。 2年目は、すごく大きいのが2個
生りました。 3年目の今年は4個と、まだあまり多くは生らないんですよ。
夫は好きでしてもう食べてしまいました 美味しかったようです(喜び) わたしは ワラの中に置き・・・
まだ食べておりません もう少し先にと・・・思っています(笑い)。
文旦は 高知産が有名です 少し高いけれど・・・ほんとに大きくてきれいですよ。
来月雪割り桜(椿寒桜)を・・見に行く予定なので 買って来る予定です。
きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします