村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
皆さまおはようございます。 きょうは 那賀奥の山中腹で・・思いかけずも咲いていた シバザクラです
この花は・・我が家から西のほうにある・・・阿波町で、美しく咲かせていて 話題になった花
通常は春の4~5月に咲く花なのです。

ブルーぽい お色・・・葉は寒さで 枯れているようなのに 咲いているのですから・・・

白花もいいでしょう。

ピンクもあり・・ 黒滝山への、峠辺りでした。

濃いピンクも素敵!
シバザクラって この寒いときでは・・・季節はずれですよ! ここは温かなのかしら?

アリドウシの実です・・・・は、誤りでした これはベニシタンでした。
山小屋さまからでした・・棘がないことに疑問はあったんですが? どうも有難うございました。

ベニシタン(紅紫檀) は、中国山岳地帯原産の バラ目バラ科コトネアスター属の半常緑低木です。
暖地では常緑であり、寒地では落葉樹となります。
ここはどうも冬は、寒地に入るようです。 ベニシタンがこのように・・・真っ赤な実だけを生らしているのは・・・初見でした。
実際にアリドウシなら・・・アリドオシが・・・一両であったのですよ。
ベニシタンでしたか・・・おうちの方がいたら・・・この赤い実を頂きたかったなあ~~~。
最後です

素晴らしいでしょう 大きな梅の花が満開でした。 空の雲もいい感じでした。
きょうもご訪問くださり 有難うございました。 明日も続きますので・・よろしくおねがいします。
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
皆さまおはようございます。 きょうは 那賀奥の山中腹で・・思いかけずも咲いていた シバザクラです
この花は・・我が家から西のほうにある・・・阿波町で、美しく咲かせていて 話題になった花
通常は春の4~5月に咲く花なのです。

ブルーぽい お色・・・葉は寒さで 枯れているようなのに 咲いているのですから・・・

白花もいいでしょう。

ピンクもあり・・ 黒滝山への、峠辺りでした。

濃いピンクも素敵!
シバザクラって この寒いときでは・・・季節はずれですよ! ここは温かなのかしら?

アリドウシの実です・・・・は、誤りでした これはベニシタンでした。
山小屋さまからでした・・棘がないことに疑問はあったんですが? どうも有難うございました。

ベニシタン(紅紫檀) は、中国山岳地帯原産の バラ目バラ科コトネアスター属の半常緑低木です。
暖地では常緑であり、寒地では落葉樹となります。
ここはどうも冬は、寒地に入るようです。 ベニシタンがこのように・・・真っ赤な実だけを生らしているのは・・・初見でした。
実際にアリドウシなら・・・アリドオシが・・・一両であったのですよ。
ベニシタンでしたか・・・おうちの方がいたら・・・この赤い実を頂きたかったなあ~~~。
最後です

素晴らしいでしょう 大きな梅の花が満開でした。 空の雲もいい感じでした。
きょうもご訪問くださり 有難うございました。 明日も続きますので・・よろしくおねがいします。