村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
大窪寺に行ってきました お寺のようすは明日にしますので 今日は境内で見つけた お花をどうぞ!
このうつくしく 可憐なピンクの椿に 癒しをもらえました。
次は ここでその時期にはぜひ伺いたと おもった 藤の木の棚です。


この棚にはビックリです

この銀杏の木も 大銀杏 とても立派です。
梅ノ木は 渡り廊下の手前にありますが、立ち入り禁止でした!


てっぺんに花を咲かせています

つぼみが膨らんでます。

これは シキミの花です すてきでしょう。


上手く撮れていませんが、大きな椿でしたよ。

この大きな 仁王門から振り返ると 手前の山斜面に、この椿が見えました。 ピンクのお花を咲かせていました。
これで最後。
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
励みになりますので ポチッと応援をお願いし
ますね
きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
大窪寺に行ってきました お寺のようすは明日にしますので 今日は境内で見つけた お花をどうぞ!

このうつくしく 可憐なピンクの椿に 癒しをもらえました。
次は ここでその時期にはぜひ伺いたと おもった 藤の木の棚です。


この棚にはビックリです

この銀杏の木も 大銀杏 とても立派です。
梅ノ木は 渡り廊下の手前にありますが、立ち入り禁止でした!


てっぺんに花を咲かせています

つぼみが膨らんでます。

これは シキミの花です すてきでしょう。


上手く撮れていませんが、大きな椿でしたよ。

この大きな 仁王門から振り返ると 手前の山斜面に、この椿が見えました。 ピンクのお花を咲かせていました。
これで最後。
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
励みになりますので ポチッと応援をお願いし
ますね
きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします