goo blog サービス終了のお知らせ 

ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

*ドイツ館の蜂須賀ザクラ (16-323)

2016-03-23 04:31:23 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします


 にほんブログ村



おはようございます 昨日は 大川原に行ってきましたと言うのも・・・ わたしの大切な友人7歳年下で、まだ若すぎますのに・・芙美子さんが、突然・・・わたしを置いて・・・天国に逝ってしまったんです。


[姉ちゃんが、大事にしてくれた事が、うれしくて これからは、わたしがお世話させてもらいます]
 と、・・・うれしいことを言ってくれていて・・・ 頼もしく思っておりましたのに、悲しくてたまりません・・・ 

 明るくて しっかり者さん 5・6年前から わたしが体力の落ちた山行きに、一人は少し心配ねと、時には、趣味でもない山行きにも付き添ってくれたりもしていて 初めて付き添って貰ったのが・・・もう何年前になるかしら 大川原高原の トクシマコバイモとサクラソウ 探しの時でした。 

時には・・家に来てもらっては、食事を手伝ってくれたりもして、弱気になれば 嘉っちゃん・・しっかり!と、元気付け・・応援してくれておりました。 

 その元気な妹扶ちゃんが逝ってしまったのですから・・・ この所どうしようもなく 焦燥感といううか 落ち着かない日が、続いておりましたもので 急に思い立ち 二人での思い出の大川原に出かけたくなったんです。


 芙ちゃん 天国から見ていてくださいね・・・と、呼びかけてみました! コバイモはまだでした ついこの前まで、雪だったようでしたもの・・・




今日は 明るく サクラを見てくださいね  紹介の遅れておりました ドイツ館の蜂須賀ザクラです。





 ちょうどいい咲き具合でした!










 まだまだ幼木ですが 賀川豊彦記念館に 添って・・裏側にも咲いておりましたよ。 


 
 バラックの売店 裏の、下り坂です。




 とってもかわいいピンクです。



 もう一枚でした!




 鳴門市ドイツ館




 この時 一緒に咲いていたのは、 コオドリコソウでした!


きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村

 励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね
コメント (27)