ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
皆さま夏バテはないですか・・・どうかお体をお大切になさって下さいませ。
私は今年の暑さに、少し弱っていて残念です。
休養取るようにして 気弱にならぬよう気を付けます。
少し30分くらい近くを歩くように決めたのですが、続けることできますやらどうかしらです。
黒沢につきますと、入り口の小さな水たまりというか 小池には、ヒツジグサがたっぷり 花を咲かせていました。

ヒツジグサ

黒沢湿原で貴重とされる湿原植物には主なものとして、ヒツジグサ、サギソウ(野生絶滅)、トキソウ等があり、徳島県RDB掲載種は50種類を超えます。
この湿原は、標高600mの山の中の盆地であり 1960年ころまでは水田がありましたが、放置田となり 市が買い上げ現在の湿地 黒沢湿原となりました。

岸辺には、ウツボグサとアザミが咲いておりました。

ウツボグサ 色もお花も素敵です。 暑い日も ここでは、ほっとできます



アザミ

蕾がいいなあ・・・です。
もう一種 おまけです。

ネジバナ
ネジバナ(捩花)は6~9月に咲くラン科の花。 湿った原野や芝生地などに生息する多年草。

素敵でしょ!
最後です。

今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。

にほんブログ村
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
皆さま夏バテはないですか・・・どうかお体をお大切になさって下さいませ。
私は今年の暑さに、少し弱っていて残念です。
休養取るようにして 気弱にならぬよう気を付けます。
少し30分くらい近くを歩くように決めたのですが、続けることできますやらどうかしらです。
黒沢につきますと、入り口の小さな水たまりというか 小池には、ヒツジグサがたっぷり 花を咲かせていました。

ヒツジグサ

黒沢湿原で貴重とされる湿原植物には主なものとして、ヒツジグサ、サギソウ(野生絶滅)、トキソウ等があり、徳島県RDB掲載種は50種類を超えます。
この湿原は、標高600mの山の中の盆地であり 1960年ころまでは水田がありましたが、放置田となり 市が買い上げ現在の湿地 黒沢湿原となりました。

岸辺には、ウツボグサとアザミが咲いておりました。

ウツボグサ 色もお花も素敵です。 暑い日も ここでは、ほっとできます



アザミ

蕾がいいなあ・・・です。
もう一種 おまけです。

ネジバナ
ネジバナ(捩花)は6~9月に咲くラン科の花。 湿った原野や芝生地などに生息する多年草。

素敵でしょ!
最後です。

今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。

にほんブログ村