


奥那賀の黒滝寺にきました。

山号を竜王山、寺号を黒瀧寺と号し、延暦12(782)年に弘法大師により開山されたと伝えられる。標高750mの絶壁の山頂にある 太龍寺の奥の院である。

雪が降ったんでしょう


山の中なので、お参りの方は誰もいませんでした。

冬の間の薪の準備 できております。

道の補修に 使うようです。


休憩所は、手作りがそうです。


藤棚の 休憩所



静かで 荘厳です。
明日は、この寺の西斜面に、群落の福寿草 見てもらいます・・・ 期待して訪問くださいね。
みなさまに応援いただき、有難うございました。 きょうも素晴らしい日をお過ごしくださいませ。
下の山野草をクリックして応援お願いします。

にほんブログ村