クリックして応援くださいね。
ミモザ
散歩道の途中に 大きな木が2本植わっています。
先週の公民館のお花は、 この花に あしらいはチューリップでした。
ミカン農家の 倉庫の裏に も一本ありました。
ここでも 見事満開の時でした。
散歩帰り道の 入日でした。
皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。
きょうも お元気で 良き日となりますように お祈りいたします。
徳島新聞に 掲載のミモザ 私の写真とは大違いで 見ごたえあります。
鮮やかな黄色が青空に映える巨大ミモザ
徳島県鳴門市大麻町の県道12号鳴門池田線沿いにある巨大ミモザが八分咲きになり、見頃を迎えている。間もなく満開を迎え、月末まで楽しめそうだ。
鳴門市大麻町板東にある 巨大ミモザは高さ約6メートル。ミモザはオーストラリア原産マメ科の樹木で、直径1センチほどの鮮やかな黄色のポンポンのような丸い花を房状に密集させて咲かすのが特徴。花は高さ約6メートルの木からこぼれ落ちるように咲かせ、春の訪れを告げる花として親しまれている。
最後の写真と記事は、 徳島新聞ニュースよりでした。