三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

チャップリンさんの部屋訪問で会いたくなったこと

2023年02月08日 | 日記

金曜日、さいたまへ。

お土産は品川テラスで買った焼き芋。
リュックには、託されたバレンタインのチョコがいっぱい。
手持ち袋には焼き芋やらいっぱいと、
今時こんなに荷物を背負ったり持ったりする光景は無いかも。
 
大宮駅西口にある宝くじ売り場はいつも行列。
そして、買った人はこの太鼓をどんどん。みんな笑顔になって見ていても楽しい。


さいたまでのお仕事はもう15年ほど前になるのかしら。
リーマンショックもあって大変だったけれど
最高だった。
何がって?
とっても大変だったから
みんなで助け合うしか無かった。
その仲間とは
いつ会っても楽しい。
苦しかった事など一つも思い出さない。
という訳で、久しぶりの再会に
おしゃべりと笑顔の花が咲いた。
 
夜、恵方巻き。
品川もさいたまも、我が家の恵方巻きは下手でも各々の手作り。
後で気づいたのは、手巻き寿司の巻き簀バージョンか。
今年は韓国のキンパも仲間入り。
意外と人気でした。
 
家族みんなの笑顔の花。
 



マンサクの花も咲いた。
もう春が来るよって。


 
一つ発見。
娘と同じように土曜日曜は行動していたのに
歩数が違う⁉️
娘は5,000歩。
私は7,000歩⁉️
背の高い娘はコンパスが長いからと言って笑う。
私が小股で歩いていたのは間違いない。
その後からは
より意識して歩幅を広めてみた。
 
 
goo ブログのチャップリンさんの部屋
 
を訪問した時、
 
 
さいたまの家にある古いカメラが見たくなった。
そして、断捨離で古いアルバムはスキャンしたので、パソコンだけど
アルバムが見たくなった。
 
 
 
『いつから、すべてをカメラ任せにしたんだろう‥?』
素敵な響きです。
 
そして
 
『単純な一段刻みのシャッタースピードダイヤル‥』
 
義父の愛用カメラの一つが無くてとても残念。
どうして簡単に断捨離しちゃったのかな。
でも まだ残ったいた埃だらけのカメラを出してみた。
動かしようがないけど、これで写した写真は分かる。
 
義父は約65年ほども前から、カメラ撮影が趣味で賞を取ったって。
炭鉱で働きながら家族を養ってくれた。
今 私がカメラを触るようになった事を天国からみていると思うけど、
どうして生きている間にカメラの話が出来なかったのかなあ。
 
認知症の部分だけ見てしまった晩年、勿体無い生活だったね。
ごめんね。
 
 
私の知っているカメラは
チャップリンさんの仰る通り
カメラ任せの時から始まっていたから、
 
義父の凄さに
気づかなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
 
 
残された写真から
改めて義父の凄さに気づいた。
 
義父が写したかったのは
やっぱり家族だった。
 
 
 
断捨離を奇跡的に免かれたカメラ。
(どこに片付けたかを忘れていただけ)


 
ここからは40年ほど前か?
誰でも写せるカメラの始まりだったと思う。




これは30年ほど前かな
もっと簡単に美しく撮れるようになった。



義父の写した写真を見て
義父を思い出して、家族で義父の思い出の花が咲いた。
 
 
 

5日の日曜日 ふと今降りた駅を振り返えってみたら
線路の上にお月様。
カメラも携帯電話でも
だれでも写せて、その時の気持ちが残せる。
これもまたありがたや。
 


たくさんの花が咲いた
後悔の花もあつたりするけれど
その中でも感謝しかない
ごめんねじゃなくてありがとうねって。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« お気軽ばあばの日記 | トップ | 清正井戸へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2023-02-08 17:09:46
こんにちは

思い出の数々ですね

そう言えば私の親父もカメラに一時凝ってました

私は全く興味なく・・・。

連れも高校時代から写真が好きで一緒に撮ってくれたのが
今に成って貴重な思い出です
返信する
Unknown (一年生)
2023-02-08 20:02:52
こんばんは

チャップリンさんとはブログのハンドルネ~ムなのですね~

チャップリン???でした(笑)

自分が初めてカメラ買ったのは小学生の頃だったかな?24枚のフイルムで48枚撮れるという

やつでした。

高校生の時に一眼レフカメラ買ってもらいました。

あの頃はピントも手動だったような?

他はオートがあったのかどうか記憶が無い?

昔のカメラ結構残ってますね~

自分は1眼レフくらいかな?
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-02-08 20:26:08
sinjyusai さん、こんばんは。
貴重な思い出って言ってもらえたら、奥様も喜ばれますね♪
先日、足の筋肉の為にも大股を意識して歩くとお聞きしたばかりでしたが、なんと‼️私は小股でちょこちょこ歩きだった事に気づきました😝
お陰様で、今日の検査で異常はないと診断頂きました。
また、大股を意識して、元気に歩いて益々元気なばあばになりたいと思います🥰
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-02-08 21:47:26
一年生さん、こんばんは。
高校生の時に一眼レフカメラ❣️
やっぱりベテランでしたね。
しかもauto機能も今ほどでは無かったですよね。
どおりでお料理の写真や旅行のお写真が輝いていました。
義父の写真を見ながら、とっても後悔してしまいました。
私など足元に及ばない作品で、しかも大昔のauto機能の無いカメラでした。
認知症の症状ばかりを見ていて、尊敬する事を忘れていたんです。
まさに後悔先に立たずですね、私。
返信する
Unknown (chaprin55)
2023-02-09 12:49:44
こんにちは。素敵な記事、胸が熱くなりました。また紹介頂きありがとうございます。
お父様のカメラ、初代のペンタックスKシリーズ、富岡光学が作ったタクマーゼブラまさに名機、銘玉を使っていらしたんですね〜素晴らしい。。(*^^*)
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-02-09 23:17:41
chaprin55さん、ありがとうございました。
コメントを拝見しているうちに 素直に私の胸のうちからも熱いものが。

写真を撮ってみたいと思えたのもブログから、
写真の伝え方もいろいろある事を知ったのもブログから。
これまでの私は
ただシャッターを押して、記憶掘り出しに役立てになるぐらいの写真撮影でした。
新しいカメラが来てauto機能が無くて四苦八苦するうちに。

白黒の世界は単純に時代回帰なんかじゃない事を教えて下さりありがとうございます。

写真についてもう少し分かるようになったら、義父の写真もアップできたらと思いますが、
義父、私の両親の事をこれから備忘録していきたいって思っています。
話が外れましたが、思いがけない貴重な出会いに感謝申し上げます。
返信する
これって (大ペケ)
2023-02-13 11:55:44
アサヒペンタックスKじゃないですか?
1958年発売開始で、当時の大学初任給の
4倍とかしたという。

ヤシカエレクトロは色んなモデルが出て
いました。どういう訳か黒の方が少しだけ
お高いのです。

ミノルタのカメラはホットシューが独自なので
直ぐ分かる。ソニーも暫く採用していたけど、
直ぐに一般的なものに変わりました。

今は押せば撮れるレベルにカメラは進化し、
スマホでも十分な画質が得られるように
なったけど、やっぱりカメラはカメラの分だけ
上です。光の通る量が違う=レンズの差ですね。
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-02-14 13:44:14
大ペケさん、コメントありがとうございます。
はい、アサヒです。
ある時から、写真を撮る度に『目がわろうして(悪くて)撮れんもんよ』と。やがて触らなくなりました。その時にはまだその意味をよく分かっていませんでした。
だって、カメラってシャッター押せば写るだけやんと。 
今だからこそ分かってきたじいじ(義父)の凄さでした。
もう一台のカメラとレンズ、惜しい事をしました_:(´ཀ`」 ∠):
返信する

コメントを投稿