三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

来年は小学生の二人

2019年10月28日 | 日記



さいたま市ではこの日、ツールド何とかと国際的イベントがあるけど、大宮駅前の商店街では手作り感満載のハロウィンイベントがありました。日本人ならハロウィンでなくて、とうかんやなど日本のイベントを子どもに伝えるべしと声もあるけど、変装仮装って楽しい。知らない人に勇気を出して声をかけてお菓子をいただける日、単純にワクワク。とにかく面倒な事を考える事を一休みして孫二人と楽しんできました。



コメント

続 路線バスの旅

2019年10月21日 | 日記
以前、路線バスに乗って軽い旅をするのが好きと書いたことがある。65歳になると、彩京のびのびパスなるものが購入できる。国際興業バス乗り放題なのです。購入まだ半月だけれど、おかげさまで引きこもりにならず、一日一回の外出をしている。適当なところ、気になったところ、自由気ままに乗り降りできる。このシステムに感謝いっぱい。
コメント (1)

無条件の癒し

2019年10月12日 | 日記
思うこと沢山あって、自分の不甲斐なさたる所以。と、まぁ自分を責めていたけれど、ハワイ島の大自然に圧倒されびっくりしている間に、私の中で溜まっていた負の感情が消え失せていた。
ホノルルの華やかなイメージが強くてハワイ島にそれほど期待していなかったから、空港に到着してホテルに着くまでの景色があまりにダイナミックで驚いてしまった。溶岩が流れ固まった大地から、生物が地面を割って生きている。野生の黒山羊が岩山を駆け抜ける。見渡す限り人の生活が何も感じられない。この様相、そうだ北海道の美瑛で見たのと似ている。でも、美瑛とここハワイ島では、その規模は比較にならない。見渡す限りの丘が恋しかった私は、思いがけずこのハワイ島でその広く果てしない自然に包まれた。
空港から30分ほどでたどり着いたホテルは、広く静かで、自宅のような安らぎが得られた。
まずは、ハワイ島の夕陽に浸りながら地ビールと地元のご馳走でハワイ島到着を祝う。
コメント