![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/2e49ad56ebe021a0f70b27ff082f819f.jpg?1719722961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/3fe909955897274b192601424b3631d9.jpg?1719722961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/4a1fc159488675e4b6ac9195565ac1b3.jpg?1719722961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/9dc461b0518825046a4f25c0ccdcfab8.jpg?1719722961)
私たち夫婦の共通の楽しみは旅。
最近はJR東日本のフリーパスを利用が続いた。
あるいは、電気自動車での旅もあった(時間がかかる苦笑)
6月の旅の計画を立てている時にふと目についた海外旅行。
コロナですっかり遠ざかってしまった旅、特に海外旅行。
65歳定年退職の後 旅行だけが楽しみだった。
2019年の夏を最後に、そして2020年5月の家族総出でのハワイ計画は断念。
その頃だったかな、自民党のあそうさんが2,000万円準備しとけよって。かなり動揺したけれど。
あっという間に月日は過ぎて、今は円安で海外は大変だよって言われるけれど
やっぱり 行きたかったところには行きたい。と いうことで 今回は ベトナムに決めた。
雨期ということもあってちょっとお安い。
週1回のアルバイトを2回に増やしてお小遣い稼ぎして、
長き留守を孫たちに言い聞かせて週末に出発する。
同居のシングルマザーの経済生活を崩すわけにいかず、それに合わせたおかげで結構節約生活ができた。
中国の行っていない所もヨーロッパの行っていない所もいっぱい行きたいところはあるけれど どうしてベトナムだったのかな。
ベトナムは初めてで個人手配にするには不安があったので旅行会社のパンフレットから選択。
この一週間で準備を完成させよう。
地元のしょうぶ園。
恥ずかしくなるほどの快晴。恥ずかしながらカメラ撮影。
iPhoneで写すと思いがけなくよく出来ていると感心することがある。
鳥を撮るのは諦めたと言いながら、遠くの鳥でなければ首には負担がかからないかなと
近くの公園の池におでかけ。
ムクドリの大群がぴちゃぴちゃ賑やかに草むらに降りてきます。
ムクドリの群れの中に色違いかな?。
みんなは草むらで遊ぶのに、私は別よと言わんばかりに優雅に小枝に休む。
この大群が来ると糞が車に落ちてきたりして、その始末が大変。
その草むらで遊ぶ様子を見ていたら色違いさんが優雅に小枝で一休み。
お顔はしっかりムクドリさん。
やはり何かを狙っている。
よし、獲物見つけたかな。戦闘開始か!
突然 方向転換、ぎゃ こちらに向かってきた(どうしよう)顔が怖いぞ。
良かった他へ行った。
久しぶりの鳥撮りはピントも合わないし慌てるし。
でも やっぱり鳥撮りは好きだ。