三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

バスの中で

2008年10月31日 | 日記
いつもいろんなことがありますが

バスか自転車で駅へ向かいます。
そのバスの中で

いろんなことを細かく声かけをしてくれる運転手さんもいる。
「段差」「降車時の自転車」当然「走行中の移動」「携帯電話のおしゃべり」
ま 行過ぎることもあるけれど 運転しながらの細心のご注意に感謝いたします(^^♪

が 昨日はびっくり

運転手さんに逆に指導する叔父さんあり!

前の席を陣取り「はい 方向指示」「はいブレーキ」「あ 自転車きました」「次 およそ8人待ち」・・この人はバス会社の人ではない!


運転に集中できず苦労されているだろうなって同情してしまったのは私だけではないと思いました。



追伸 明日から仙台でのスクーリングです。寒くなるかなぁ
コメント

普通の朝

2008年10月30日 | 日記
仕事のことにはあまりふれないけれど


2年前に再出発の仕事が始まった


嘱託
非常勤
というものだから

それなりの仕事をすることが大事らしい


分をわきまえ

ているつもりで働いているんだけどな


この一週間、何かが違っていて


職員はとにかく優しい*(うるうる)*
みんな 気を使ってくれている
特にここ最近優しい


こんなこと書くと言うと考えすぎって
言われるもんだから
ずっと黙ってこの一週間を見てきたけれど


この優しさはなんだろう
何がおきているんだろう


ま なるように任せて
定時を待つお仕事をして
今週末のスクーリングに備えよう



こんなことを書くのって
話すのって


ここだけと思うと

私のcafeは王様はロバの耳の穴状態だな(~_~;)


大事 大事 大事
コメント

レポートも授業かぁ

2008年10月26日 | 日記
今回のスクーリングは専門性濃厚になったこともあって、それぞれの職場で頑張っている方たちとの素敵な出会いがたくさんありました。


そんな中でも、
レポート提出に変なことをいっぱい考えて素直になれない私に素敵なプレゼントを頂きました。


「レポートは授業ですって、授業だから答えて間違っていたら正していただく、その過程が大事なんですって」


そうか 

そうか

つい つい 自分の実力以上のことをしようと無理をしてしまった!

有意義なスクーリングでした*(笑顔)*


http://www.mirai-kodomo.net/

この 映画を見るチャンスのある方にはぜひご覧頂きたいです

コメント

うんとこしょ どっこいしょ

2008年10月18日 | 日記
うんとこしょ どっこいしょ

どうしたことか

以前のようなスピーディな、快活な動きができない


覚えることも、何回も間違えてくりかえしてようやく会得(まではいかないけれど)

まぁ マイペースでいくわいなって
開き直ってからは
なおのこと


うんとこしょ どっこいしょ

のリズムが丁度良い、心地よい


うんとこしょ どっこいしょ


*(泣く)*宿題に追われていまぁす
コメント

豪華4連休!

2008年10月10日 | 日記
突入です

本当は勉強もしなければいけない訳ですが、


風のガーデン
チャンネルをつけたら画面にお医者さんを演じている姿にびっくり。
相手役の役者さんはボケ老人を演じていました。
ふたりの世界に一気に引き込まれました。


お金がない4連休
ですが
楽しみたいと思います



追伸
警察で印鑑を求められたときに所持していないと、あの指紋をとられることを知りました。朱肉ではなく、黒インク(ー_ー)!!警察へ行くときは絶対印鑑(シャチハタは駄目)持参すると心に誓いました。
コメント