三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

再びミコアイサ、何回目かの青春

2025年02月13日 | 日記

旅だったと思われたミコアイサ(今度は間違えられない(>_<))が

池に再び現れたと。

会いたい 会いたい

mmm・・・・

黙って出かければ済むのについ、うれしさのあまり誘ってしまった。

鳥見大好き友達、

寒さに弱くて(本人申請)、でも 見たい見たいという。

るんるんピクニック気分の彼女。

この日 とてつもない強風。

誘った手前、ミコアイサはいないのではとハラハラドキドキ。

誘わなきゃ こんなに気も使わないだろうに。

到着すると

はるか遠くに何かがいる。

対岸の岸まで200メートルはあるけれど

双眼鏡の友達が叫ぶ、いたよ!

 

 

今日はやたらに潜水している。

渡旅に備えて餌を蓄えているのだろうか。

メスは別の場所でゆうゆう遊んでいた。

いっぱい写真を撮ったけれど、

あんまりトリミングするのも恥ずかしいので今日は4分の1だけのトリミング。

風が冷たくて長居できないと友達がいうので帰ることとする。

他の鳥もいたけれど きょうはミコアイサだけに絞る。

帰り道、周りに人がいないことを確認してから友達と

大きな声で『ミコアイサ』に会えたよぅと叫んだ。

二人とも70歳のおばあちゃんなんですが何回目の青春かな(笑)。

 

 

https://bird-pedia.com/archives/1537


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 励みになるから送ってと | トップ | 満月に誘われて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2025-02-13 15:13:13
こんにちは一年生です。

会いたい会いたい『ミコアイサ』に出会えて良かったですね~

一人で見るより二人で見た方が楽しさも倍増かも?

『ミコアイサ』聞かない鳥なので名前忘れそうですが

特色がある模様はよく記憶に残りそう。
返信する
Unknown (tomo69163)
2025-02-13 19:38:49
一年生さん、こんばんは。
たしかに とても賑やかに楽しい時間となりました。
やったーって叫んでる私たち、誰も見てないと確認しましたが😅
これだけ遠いと
今のレンズでは限界がありますが、こんな風に泳いでいたと記録できました。
また 来年会えたら良いのですが☺️
返信する

コメントを投稿