気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

フランス浪漫紀行10日間 2日目 Vol. 1 ニース

2010年04月14日 03時14分39秒 | フランス旅行
4月4日(日)

フランスへ来て2日目の朝 


曇っているけれど薄日が差しています


出発前の天気予報では1週間雨マークが、ずらっと並んでいたので


外れてくれる事を祈りつつ でも雨が降らないだけでも助かりますね





ホテルの朝食バイキング


レーズンパンと思って取ったらチョコレートパンでした~


ハムとチーズが美味しかったです チーズには蜂蜜を掛けて食べました


これ意外と美味しくて結構ハマリますよ


このベーコンは塩っ辛かった~


生野菜が無いのにはビックリ。





今回JTB旅物語のツアー参加者は39名


添乗員さんを含めて40名の大移動です


これから ずっと このバスで旅を共にします




ホテルを朝8時半に出発してカンヌ旧市街地区へ


すぐ近くのヨットハーバーには超高級な大型クルーザーが犇めき合っていました。


ヨットは逆光で上手く写らなくて残念・・・





フランスでは土日祝日は大体何処もお休みなのだとか


美術館とか百貨店やスーパーまでも休みなんですって


着いた日が土曜日で4月4日(日曜日)が復活祭で月曜日が振り替え休日なので3連休です


トイレも、滅多に無くて有っても有料だったりします(50㌣位)


そのトイレさえ閉まっている事も・・・


フランス人はトイレに行く事は恥ずかしい事だと思って居るのだとか


でも~生理現象なのに~我慢は体に悪いですよね~



めぐみさんと言う現地のガイドさんの案内で私はカフェでトイレを借りました。


ガイドさんが「1€払って」と言うので渡しました。


カフェの方は「ノンノン」って言ってたけど置いてきたと思います。


カンヌ旧市街地区の近くの パレ・デ・フェステバル


ここはカンヌ映画祭の会場です





広場に有名人の手形が沢山有りました


え~っと・・・・誰のだか分りません~





あっ!これは読めますね!


黒沢明監督の手形




変なオブジェ       もう一つ変なオブジェと変なオジサン(だって全然どいてくれないの)





この時、カンヌからニース市内へ戻ったような・・・近い様です。





たぶんクロワゼット通り(だと思う)





なんだか行ったり来たりしたので何処だか分からなくなったのですが





いずれにせよ と~っても お洒落な街並みです





道路を渡ってプロムナード・デ・ザングレ(別名イギリス人の散歩道)


こちらの車のドライバーさんは信号の無い横断歩道に立っていると絶対に止まってくれます。


行くのを待ってたらズ~ッと止まっています。


なんてマナーの良い国なんでしょう





お天気は今一つでしたが走っている人が沢山居ましたよ




て言うか・・・

ニースの海岸で、もう泳いでいる人が何人か居ました

あの~まだ寒いと思うんですけど~




そうそう・・・

お店が開いていないと言う事でホテルでミネラルウォーターを買ったのですが

500mm1本 2.5€でした(日本円で300円位)高~っ


この後、閉まっている商店街の所に花市が開かれて居るのを見に行きました。


長くなるので続きは、また明日





フランス浪漫紀行10日間 1日目  関空~フランス

2010年04月13日 11時44分14秒 | フランス旅行
まずは、10日間のフランス旅行から昨日、無事に戻りました。


大大大満足の本当に素晴らしい旅行でした~


見所満載、超素晴らしい添乗員さんとお天気にも恵まれて


なんと!写真を2500枚も撮りましたよ


でも、実は帰国前日に体調を崩してしまい(夜中に下痢嘔吐)


飛行機の中や家に帰ってからも寝てばかりいました。


まだ本調子では無いので、無理のない程度で、ぼちぼちと整理して


少しずつアップして行こうと思います


初日からの出来事の記憶を手繰り寄せながら順番に載せて行こうと思います。



4月3日(土)いよいよ出発の日です


主人の運転する車で朝6時半に家を出ました。


途中、Mさんの家に寄って3人で関空へ

私たちの気持ちを代弁するかのような良~いお天気です



主人に空港入り口で下してもらいMさんと2人、


海外で使えるレンタル携帯電話を受け取り


チケットを貰いに行きスーツケースを預け


それから私は円を3万円分ユーロに両替してもらいました。




出国手続き後、定刻通りAM11時25分のエールフランス機で旅立ちました


私にとっては初めての海外旅行


機内食なんて初めてです~

和食と洋食が選べたので洋食にしました。

あまり期待してなかったのですが、とっても美味しかったです!

じゃがいもはホクホクで中がとろっとしてたし、お魚も美味しかったです

そして、さすが本場のチーズ、そしてチョコレートケーキどちらも濃厚で美味しかった~



座席ごとにモニターが付いているのにも驚きました。

今現在、映画館で上映している映画が見れましたよ

パリまで12時間半です

私はシャーロックホームズを3回見たのですが3回とも途中で寝てしまい結局見れず終い

アバターは最後まで見れました。

音楽を聴いたりゲームも出来る機能が付いていました



2度目の機内食 これも美味しかったです

足りない人は途中で、機内最後部へカップラーメンを貰いに行ったり

色んな種類のドリンクも沢山置いて有って自由に飲む事が出来たので

美味しかったトマトジュースを何回か飲みに行きました。

食事の時にワインやビールも欲しい方には配られていましたよ

エールフランス凄いですね!



日本との時差は8時間ですが、今はサマータイムなので時差7時間です。

夕刻17時頃、パリ シャルルドゴール空港へ到着

入国審査に凄く時間を取られました。

日本と違いフランスの方って物凄~くマイペースで中々進まないんです

広告の隣に有ったビニールだけの屑入れ(合理的ですね)




18時15分発のニース行きに乗り継ぎ

19時45分頃ニースに到着 長かった~   あ~雨にならなくて良かった!





迎えに来ていたバスに乗り15~20分でホテルに到着

泊まったホテルAPOGIA(アポジア)




ホテルの部屋からの景色 きゃ~っおっしゃれ~!!



うん!? でも・・・何だか路上駐車してる車が多いですね

しかも車間距離、狭くないですか? どうやって出るのかしら?

はい 後で聞いて解りました バンパーでグイグイって押して出るんですって




お部屋の様子



3時に夕飯(?)を頂いたので、ちょっとお腹が空いてきました。

添乗員さんからホテルの人に聞いてもらい近くにレストランが有ると聞きMさんと2人で突入(笑)



愛想の良いお兄さんが注文を聞きに来てくれました。

でもメニューを見てもフランス語は読めない・・・う~~ん困った

「パスタ」と言っても通じなくて「スパゲッティー?」と聞き返されました。

種類の説明で唯一聞き取れたボローニャを注文

ぺペロンチーノが食べたかったけど聞いたら思いっきり困惑されました

そして出て来たパスタの量が物凄く多くて

一皿を半分づつ食べて一皿を持って帰る事に

「テイクアウト」と言ったら全く通じなくて「ボックスイン」と言ったらパック容器を持って来てくれました。

ボローニャスパゲティー美味しかったです~


お会計の時、お兄さんとっても不機嫌そうだったけど、私が「メルシー」と言うと


パッと笑顔になって「メルシー」と言い返してくれましたよ 良かった~


初日から いきなりの大冒険です





両側に車が有るのに二重駐車してますよ

こちらには日本の様な駐車場は、無いんですね 

2日目はニース~モナコ観光です。