先月から行こう行こう~と思っていた滋賀県の伊吹山
毎週日曜日になるとお天気が悪くて断念していたのですが
本日は好天に恵まれたので、やった~とばかりに朝7時に家を出発~
途中PAやSAで休憩を取りながら、そして伊吹山ドライブウェイをくねくね~
ようやく10時過ぎに到着しました~ 気温22℃涼しい~
何年か前に来た時には確か無かったよ~こんな観音様?
駐車場から山頂までは徒歩で上がります
期待を裏切る事無く咲いてました~美しい高山植物です
伊吹山にしか咲いていない種類も有るそうです
お花の名前は、間違うといけないので書かないでおきます~すみません~
お天気の方は晴れたり曇ったり時々・・・ 霧
遥か外国から海を越えて飛んで来た 渡り蝶が飛び交っていました。
頂上の少し手前で見た地上 雲が下の方に見えます~
気温は22℃ですが、かなりキツイ山道で汗だくだくに・・・
おまけに、お腹も激ペコ~
海抜1377メートルの山頂で頂いたお蕎麦・・・SAで出るような普通のお蕎麦だったのですが
空腹は最高の調味料(?)もう~激しく美味しかったです~
右の写真は山頂から見た駐車場です こんなに登ってきたんですね~
鮮やかな百合ですね~
渡り蝶の「アサギマダラ」です
なんと~1日に200kmも移動 2000kmも旅するんですって~
こんな青いカミキリ虫は、初めて見ましたよ~ 白い蝶?でもよ~く見たら蛾かな~
この蝶はアゲハかな?
下山は別ルートで下りました。
↓地味~だけど、よく見たら・・・これでもお花の様です
下まで降りる頃には足がプルプル~・・・あはは~膝が笑ってる~
伊吹山をおりて・・・近江八幡まで足を延ばしました
何故かと言うと~クラブハリエのバームクーヘンを買いたかったんです~
もう~凄い行列でしたよ~ 1人3個に限定されてました
はい勿論~延々並んで買いました~
↓焼きたての美味しいバームクーヘンに甘~いお砂糖を塗っている所です~
フランちゃんには申し訳なかったのですが
朝7時から夕方6時までお留守番しててもらいました。
今朝、出かけるまでにウンチをしなかったので
きっとケージの中でしてるかな~と思ってたけど
ウンチも、おしっこも我慢してましたよ~な・・・なんて、けなげな~