萬葉植物園の藤が見頃との情報を得て、(5/8火曜日) 1人で出かけてきました
今年は、早咲きの藤が1週間遅れで咲き 遅咲きが普通に咲いているとかで
早咲きと遅咲きが同時に咲くという 今まだかつてない珍しい咲き方をしているのだそうですよ
私には、どれが早咲きなのか遅咲きなのか分かりませんが、藤園の中は物凄く良い香りで充満していました
この白い藤は遅咲きでしょうか まだまだ蕾が先に付いているので、満開までもう少し楽しめそうです
前に来た時は、もっと長~かったような気が・・・・?
こちらは八重咲きの藤
藤は目の高さ もしくは、目線より下に仕立てられています
今年も綺麗な藤を堪能できて良かったです
植物園の隣は、春日大社です 折角なので入りました
春日大社の藤は「砂ずりの藤」と言う名前なんですよ
その名の通り地面まで着くほど長くなるから付けられた名前なのですが・・・
しかし年々短くなっているそうです それにしても今年は極端に短い~
去年よりかなり短いですよ これ以上はもう伸びないかも!?
寒かったのが一気に暑くなって成長しそこなったのでしょうか~?