
10月4日(土)
家族3人で亀岡までドライブしてきました 我が家から車で1時間ちょっとです
初めに見事な朝顔のアーチが出迎えてくれましたよ
朝顔は突然変異亜種の「オーシャンブルー」
案山子(?)が沢山展示して有りました
面積は約4.5ha
色とりどり 20品種800万本のコスモスが咲き誇る「夢コスモス園」です
マツコデラックス
所々に額縁が置いて有ります 黄色は5分咲位でした
早咲きかな? こちらは見頃でしたよ!
キンタロー 最近 見かけなくなりましたね
まだ蕾のや5分咲き~満開まで有りました しばらく見頃は続きそうです
詳しくは → 亀岡観光協会
こんな所に懐かしい漫才コンビが(笑)
売店には摘み立てのコスモス 1束300円
この後、予定が有ったのでコスモスは買いませんでしたが 新鮮お野菜は沢山買って帰りましたよ
以下4枚 息子が撮影した物です
この後、工場見学に行きました
続きは次回にしますね
コスモスは家に植えると広がりすぎてどうにも困ってしまうんですが、これだけ広い場所でだといいでさうね。
タレントさんに似せた案山子、愛嬌があって面白いですね。
朝顔は小学校1年生の夏休み中、自宅へ持ち帰り、お世話をした記憶が強く、ふと、当時が頭をよぎりました
朝顔の花って時間帯によって・・・なのでしょうか
微妙に色が変わっていた記憶が…???
風に揺れ、可憐なイメージのコスモスも、広大な大地にこれだけ咲くと、圧巻ですね。
それにしても、案山子さんたち。
よくこれだけ個性派が揃いましたね
徹子の部屋のベンチに腰掛けてみたいです。
マツコデラックスは…ひいてしまうかも
息子さん、新しいカメラで撮影!!!ですか?
最後の一枚が特に好きです
ありますから羨ましい!
それにしても案山子、面白いですねぇ。
よく作ってあります。
案山子も楽しいです ところで朝ドラのマッサン 見ています
tomokoさんの北海道の旅で知った竹鶴正孝身近に感じます
差すが良い場所を訪れ先見の観がありましたね これからニッカ工場ははいっそうにぎわうことでしょう
サザエさんとか色々なキャラクターが有りましたよ
許可とか取っているのかな?ふと気になりましたが・・・
自分自身の事ではないのですが子供たちが、やはり小学1年生の時
学校で育てていた朝顔の鉢を夏休みが始まる前に家に持ち帰っていました
子供はほったらかしにしていたので私が水をあげたり肥料をあげたりしていましたが
肥料をあげすぎたようで夏休みが終わる頃には巨大化(笑)
葉がワサワサと茂り、花も大量に咲きました
鉢は小さいままなので朝夕に水をあげないと萎れてしまって大変でした
新学期が始まって学校へ持って行きましたが多分、直ぐに枯れたかも(笑)
もしかして花びらは紫外線を吸収するのかな
朝顔に限らず、どの花も夕方になると濃く見えますね
キャラクター物が多かったですが
勝手に使っても良いのかな?と
ちょっとだけ気になりました
15分は、まどろっこしいので土曜日に放送する6話分を先程まとめて見ましたよ^^
まさにマッサンはニッカウィスキィーの話ですね
竹鶴は苗字なのに亀山に
リタさんもエリーになっていましたが初めに出てきた舞台は余市蒸留所でしたね
本当に!これから余市蒸留所はますます観光客が増える事でしょう
案山子の楽しい事!!
オーシャンブルーの朝顔3,4前知人から種を頂き
猫の額でも咲いたことがあります、丈夫なのですね。
コスモスが綺麗に撮れていますね。
綺麗なブルーで大きな花ですね
案山子、サザエさんとか他にも色々有りましたよ
無断使用で咎められないのかな?なんてふと思いました