気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

近江八幡ヴォーリズ建築巡り 2

2014年02月26日 11時45分17秒 | おでかけ滋賀

2月23日の続きです             上の写真はアンドリュース記念館

ここから下   洋風住宅街でヴォーリズ建築が4軒並んでいます



石橋邸




吉田邸



ウォーターハウス記念館



ダブルハウス



郷土資料館で、4館廻れる入館券を購入
料金500円で郷土資料館、歴史民俗資料館、旧伴家住宅、旧西川家住宅の4館が廻れます

↓ こちらが郷土資料館 中に入った奥に歴史民俗資料館があります

 

郷土資料館の1階    昔懐かしい風景です

 

足踏みミシン  子供の頃、祖父母の家にも有りました 



2階の窓からお向かいの旧伴家住宅が見えています
  

2階にはお雛様が沢山飾られていましたよ

 

昭和初期や明治時代     中には江戸末期の物も有りました

 

  

郷土資料館の1階に下りて奥に進むと歴史民俗資料館が有ります
庭に展示された昔の農機具です



イギリス製の自動二輪車と木の樽みたいなお風呂

 

牛乳配達車と消防ポンプ

 

庭を抜けて建物の中に入ると、おくどさんが有りました

 

階段が箪笥になっていたり商人魂が垣間見れる空間です







続きは又、次回    お雛様でいっぱいの旧伴家住宅をご紹介しますね 







4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zenpeichan)
2014-02-26 19:57:35
懐かしさを感じるレトロな日用品がいいですねぇ。
ゆっくり時代をさかのぼって感じられる場所って
歴史を感じさせてくれます。
返信する
Unknown (よっちん)
2014-02-26 20:37:09
同じような場所を
やっぱり歩いてますねぇ(^^)

狭い町ですから
そうなるのも当然かな。

応援ぽち
返信する
zenpeichanさん (tomoko)
2014-02-27 00:41:42
懐かしかったです分厚いTVと足踏みミシン
それ以外はちょっと古すぎて私には馴染みの無い物ばかりでした

でも幼い頃、祖父母の家で五右衛門風呂に入った記憶が有りますよ^^
返信する
よっちんさん (tomoko)
2014-02-27 00:46:11
こんばんは^^
今回は八幡掘に下りなかったので
肝心の水面の写真を写していないんですよ(笑)
くたびれてしまい、たねやさんで休憩しました
返信する

コメントを投稿