6月22日撮影
休みだった息子が奈良公園で開催されているオクトーバーフェストへ行きたいと言うので
たまたまこの日、主人もお休みでしたので3人で奈良公園へお出かけしました
奈良公園の一角に咲いている紫陽花
のんびり草を食む鹿たち
前回1人で行った「ほうせき箱」へ3人で行きましたよ
前と違う物を注文しましたが、前回頼んだヨーグルトのかかった氷の方が何倍も美味しかったです
鹿と戯れる中国語の観光客
めっちゃ楽しそうでした
あんまり楽しそうで、見ているこちらも楽しくなりましたよ
ある意味サファリワールドですよね
袋角も成長して徐々にですが骨化しかかって来ている様子 完全に骨化すると角に血液は流れなくなります
秋になると発情期になって観光客に危険が及ぶので切られてしまいます
登大路に有るオクトーバフェストの会場 季節に関係なくオクトーバーの様です
主人も私もゲコなのでビールを飲むのは息子だけ(笑)
最初にグラス代1000円払って(返却するとグラス代は戻ってくる)
そしてビールが300mlで1000円~1500円位 結構高いですね
5~6店舗有ったと思います
1700円のウィンナー 高っ 少し味見させてもらいましたが中にチーズが入っていて脂っこかったです
息子はビールを2杯飲んで どちらも美味しかったようで満足した様子でした
下2枚息子が写した物ですが・・・
1Lだと2800円のようです (グラス代2000円)
ちょっと前に行った ほしだ園地で散歩中のフランちゃん
最近、朝起きた時、指の関節が結構痛いのですがリュウマチ科の血液検査の結果では特に悪化していないとの事で
梅雨なので気圧の変化が原因なのでは?と言われました
本当に症状が出ると関節が赤く腫れて来るそうです (怖いよ)
とりあえず悪化して無くて良かった・・・
ビールもツマミも高いですね~でもビールがやたら美味しそうですね息子さんはお酒お強いのですか?
鹿の角の話、前回に引き続き勉強になりました~!これで切っても痛くなくなるんですね。
カキ氷も美味しそう!雨に降られた時にアップされていたあのフワフワカキ氷。
あれから食べたくて仕方ありません。
いろいろな味があるのですね~。
食べてみたいなぁ~~
声まで聞こえてきそうです
いろんな種類のビールは、ビール好きにはたまらないですね
値段も驚くウィンナーはチーズ入りでビールも進みそう
痛みがキツイと他のことに頭がまわりませんね
悪化してなくてよかったです
アジサイがまだ元気ですね。
一年中オクトーバフェスト?
ビールが結構高いですね。
でも冷たいビールが美味しそう!!
指の関節が痛いのは大変ですね。
気圧の変化?
私も耳鳴りが酷く昨日耳鼻科でまだ台風がきていないのに…耳鳴りがと医師に言ったら気圧の変化ですと。
都会価格なのか高くてビックリでした
中々お返事できなくてごめんなさい
息子は特にお酒に強い訳では無いですが少しだけ飲みます
私も20代の頃は少し位なら飲めましたが徐々に飲めなくなりました
少量でも飲むと頭痛&吐き気で具合が悪くなってしまいます
息子も私に似ていたらその内、飲めなくなるのかも知れないですね
お返事遅くなりました
セルフサービスでこの値段はビックリです^^;
ビールが美味しく飲めるって良いですね
私も主人も全く飲めないので損した気分です(笑)
みのこさんは耳鳴りですか
やはり気圧の変化で体調に変化が起きるのですね
指だけじゃなくて背中とか膝とか何だかあちこち痛いです
梅雨の時期は低気圧が多いですものね
年齢と共に段々と無理が利かない体になりますね
オクトーバーフェスト、親子3人で楽しそうですね。
我が家だったら、全員で、ビールで乾杯!(笑)
鹿の角もだいぶ大きくなってきましたね。
以前、「鹿の角切り」を見に行ったことがあるのですが、袋角の状態は初めてです。
紫陽花も綺麗ですね。
ありがとうございます
袋角は血液が流れているので暖かいんですよ
触ると黄色い臭いネバネバした物が手に付着して中々取れません^^;
完全に成長すると血流が止まり固くなります
そして表面の皮が剝けて立派な角になるんですよ