気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

ミホミュージアム 満開の枝垂れ桜と若冲展

2016年04月12日 19時36分46秒 | おでかけ滋賀

4月12日撮影
代休を取った主人と休みだった息子と3人で、滋賀県のミホミュージアムまで行ってきました

枝垂れ桜が丁度、満開でしたよ



お天気は良いし山の中なので空気も綺麗 清々しかったです







シャトルバスも有りますが桜が綺麗なので桜のトンネルを歩きました



歩き進むと本物のトンネルも現れます



トンネルを抜けると美術館が見えてきました


美術館入口


アメリカ人の若冲収集家ジョープライスコレクションが展示されていました
中は撮影禁止ですのでポスターのみ写しています  
この↓ 象の絵も展示して有りました 大きな一対の屏風になっていて さまざまな動物の絵が描かれていて素晴らしかったです~



若冲の絵は4作品展示されていました  ↓ HPから抜粋


この鶏の絵も羽の細やかな描写に目を奪われてしばらく見入ってしまいました


常設展示の品も何度見ても素晴らしかったです
常設展を観た後、もう一度、若冲展を見て美術館を出ました   詳しくは→ ミホミュージアム

帰りも徒歩でトンネルを抜けました


TVの取材が来ていましたよ 朝日放送の様でした



ミホミュージアムのレストランへ入りたかったのですが あまりにも人が並んでいたので断念
帰り道に有るお蕎麦屋さんへ寄りました



趣の有る建物です



手打ちそばの黒田園


平日なのに30分待ちました そして注文してから10分ほどで運ばれてきましたよ


家族全員 えび天そばにしました
熱々さくさくの美味しい天ぷらとコシの有る蕎麦 美味しかったです~ 
ご飯も美味しかったのですが流石に食べ切れず ご飯は主人に食べて貰いました(笑) 



蕎麦湯もトロトロで美味しかったですよ 





吉野の山桜

2016年04月09日 22時19分38秒 | おでかけ奈良

4月9日
家族3人で吉野までドライブ
朝6時前に出発して7時過ぎに到着しましたが予定していた駐車場が軒並み満車で
上がる途中にも駐車場は沢山有るので何処か空いているだろうと、どんどん上まで上がって行って
結局7時半頃、上千本の最後の駐車場に僅かに空きが有り運良く車を停める事が出来ました ラッキー! 



↓ この桜は綺麗に咲いていますが吉野山の山桜は全体的にかなり終盤に近かったです 来るのが1週間ほど遅かったかも



上千本から上は行った事が無かったので行って見る事に



吉野水分神社 みくまりと読むようです



随分古そうなと思ったら桃山時代に建てられたんですね

 



水分神社から更に上まで行って見ました この辺りから奥千本  まだ若い木が多かったです 
蕾と書いて有りましたが山桜はこちらも終盤 八重桜の蕾が膨らんでいました



更に、ず~っと登って行った所に有った
西行庵




苔清水



この辺りは木が伐採されて、代わりに桜が沢山植樹されていました 花を咲かせるようになるには、まだまだ先の感じでした



ぬかるんだ勾配のきつい山道でめっちゃ疲れました~ 何と息子が私の手を取ってくれました 転んで死なれたら困るって(笑)
息子と手を繋いだのなんて小学生の時以来かも?



へとへとになりながら上千本まで戻りました



はらはらと桜吹雪が綺麗でしたよ


この時、11時半位なのですが来た時は少なかった人が、かなり増えていました



駐車場へ続く脇道は人通りも少なく 空いていた山小屋風のカフェで休憩


桜が間近に見えるテラス席に座りましたよ


12時でしたので食事を頂く事に お好み焼きとカレーしか置いて無かった(笑)
それで私と主人はお好み焼き 鉄板に乗っているのでぱりぱりしてて美味しかったです


息子はカレーライス 素揚げされた野菜が美味しかったそうですよ


それぞれにデザート付でした
 

この後、駐車場へ向かったのですが想像だにしなかった大変な目に遭いました(笑)


ドライブレコーダーからキャプチャーした画像です ↓
こんな道を人が歩くスピードで30分近くかかって広い道路まで出ました



4倍速です ↓



8時から道路は閉鎖されていて上がってくる車は無かったのですが一方通行なので、この道を通るしかなく手に汗握りました



実際 人混みを抜けるのに25分位かかったのですが体感的には小1時間位に感じる程(笑)
こんな所を何で車で通るの?って感じの厳しい目線が痛かったです~ 
中にはガラスをバンバンッて叩く人まで居て物凄くビックリしました(1人だけですが) 窓にべったり手紋が!



広い車道に出た時は心底ホッとしました 



駐車場は下の方で停めるか電車で来るに限りますね 6時前に出発したのに・・・ どうやら考えが甘かった模様~(笑)
  

16000歩も歩きました 家に3時頃帰り付き爆睡しました



下2枚主人が撮影した物です


水分神社


下3枚息子が撮影した物です





コガラ又はシジュウカラと思います


特定外来種のソウシチョウ (※京都で定年後生活さんから情報頂きました)


写せたのは2羽だけでしたが 可愛い小鳥が沢山居ましたよ







奈良 郡山城址 お城祭り

2016年04月04日 00時54分26秒 | おでかけ奈良

4月3日撮影
夕方、主人と2人でJRに乗って郡山城まで夜桜を見に行ってきました
我が家から電車で4駅20分ほどです 車で行くより早いし駐車場にも困りません 
JR郡山で下車して お城までは徒歩10~15分ほどで到着

枝垂れ桜がライトアップされていて幻想的でしたよ 
曇り空でしたのでブルーモーメントになるのをひたすら待ちました 時々電車も通ります ↓

※ブルーモーメントは日没20分後位から始まって約20分間位 カメラを通すと空が青く写る状態 
晴れて空気が澄んでいると肉眼でも見える事が有ります(夜明け前にも同じ現象になります)



青い空と枝垂れを写したので移動   ↓ あれっさっきより青い! あ~もうちょっと枝垂れの所で粘れば良かった



お堀&分かりにくいと思いますが右に電車が写っています



夜店も沢山出ていて賑やかでしたよ



ブルーモーメントが終わると普通は空が黒くなるのですが、この日は何故か紫に・・・



シャッターを数秒開いたので歩いて入いる人がブレて写っています(幽霊ではありません)笑







郡山は金魚の街です



屋台のイカ焼きを食べましたよ 生地がもちもちしてて美味しかったです







最後にもう一度枝垂れを写して・・・  来た時よりも桜がくっきり写っている感じがします 風で揺れている所がブレました



大和郡山のマンホール



駅へ戻る途中 ちょっと寄り道して柳町商店街へ 
電話ボックスで泳ぐ金魚  暗かったのですが先客の男の子たちがライトで照らして写真を撮っていました



チー子さん情報ありがとうございました~ 
次回は明るい時に写したいと思います







京都 醍醐寺の桜

2016年04月03日 01時33分34秒 | おでかけ京都

4月2日撮影
天気予報は晴れ 主人も息子も仕事でしたが 
醍醐寺の桜を見に行きたくて 1人で行ってきました

朝6時半に家を出発 JRと地下鉄を乗り継いで8時頃醍醐寺に到着
三宝院の前には既に20人以上並んでいました



拝観チケットの販売は9時からとの事でしたのでしばらく並んで待ちました
8時半頃には下に写っている総門の所まで人が並んでいましたよ



霊宝館の前や臨時券売所も長蛇の列でした
TV局の取材も来ていましたよ


待っている間は青空でした
8時40分過ぎにチケットが販売されて9時少し前に開門されました



入った途端に曇り空に~  太閤しだれ桜は、はらはらと散り始めていて桜吹雪



三宝院の庭園






奥の桜



唐門





西大門






五重塔



観音堂


弁天堂





金堂


枝垂れは終盤でしたがソメイヨシノは満開でした お天気は晴れたり曇ったり



霊宝館の枝垂れ 塀の外から


霊宝館へも入りました



曇ってて青空じゃないのが ちょっと残念




何故かもう八重桜が咲き始めていました 早咲きの種類なのかな?



霊宝館の大枝垂れは、ほぼ終わっていました 残念



覚悟はしていましたが物凄く人が多かったです
せっかく京都まで出てきたので、もっと他にも寄ろうかなと思っていましたが余りの人の多さに 疲れてしまい
それに1人で出かけても楽しくない事に気が付いて
とっとと家に帰ったのでした(笑)



 

 


奈良 富麻寺 西南院

2016年04月02日 00時00分15秒 | おでかけ奈良

3月30日撮影
奥院から移動して西南院へ(拝観料300円) 紫木蓮が満開でした



仲之坊~奥院と歩き疲れたので少し休憩する事に



庭園の見える広縁でしばし休憩



お抹茶を頂きましたよ 干菓子付きで400円 
この干菓子 口中の水分を全て奪い去ってくれて口の中がぱっさぱさになりました(笑)
抹茶も量が少なくて口の中が かぱかぱに(笑) Sさんが水筒を持って来ておられたのでお茶を分けて頂き助かりました



鉢植えの石楠花



見晴らし台から望む西塔  白い花は白木蓮



池に写る西塔



藪椿




気の早い石楠花が一部咲いていましたよ







ボケ


皆さんから頂いたお土産です


久々にお喋りしてとっても楽しかったです
皆さん本当に ありがとうございました

次回は5月9日の予定です