10月7日の若草山 ↑
10ヶ月位前に奈良公園内に有る刃物屋さんで
間違って別の人の名前が彫られた 包丁が安売りされていて
偶然にも自分の名前だったので購入 その時のブログ
時々家でも研いでいましたが刃こぼれが酷いので研ぎ直してもらう事にしました
購入時、女性店員さんが「ここで買われた商品は無料で研ぎ直しします」と言っておられましたが
持って行った時、年配の男性店員さんに何故か研ぎ賃900円を請求されました
「えっ?900円?何でですか?買った時、無料で研ぎ直すって言っておられましたよ」
別に払いたくない訳じゃないけど話が違うやん
店員さんは 「あっ・・・そう言う事ですか・・・」 「まぁ・・・じゃあ結構です」
「でもこれ・・・刃物祭りの時に買われた物ですよね・・・」って渋い顔
つまり「安かったのに無料で研げ言うんか」って言いたかったんでしょうね
じゃあ初めから無料で研ぎます なんて言わなきゃ良いじゃないの
ほんと失礼しちゃうわ~
ムカムカしながら運転していて信号待ちで止まった時です 前にバスが停まっています
私はバスしか見て無くて全然気が付かなかったのですが
バスが発進して私も進もうと思った時 助手席の息子が「鹿!鹿!鹿!」と慌てた様子
(ドライブレコーダーの画像です)
えっ?何? ひゃ~っ! 目の前を鹿が横断していました!
危なかった~気付かずに発進していたら ぶつかっていましたね
10月7日 奈良公園での出来事でした