☆☆☆ がんばる公民館
今日は、仕事を終えてから五明公民館の夏祭りを見てきました、
五明地区は、山間部のため人口も減少傾向で、なんとかその流出をとどめる努力を熱心にしているだけでなく、五明小学校の弾力化に地域全体が積極的に取り組んでおります。
弾力化が認められますと、校区外の子どもたちを五明小学校に受け入れできるようになり、地域としても衰退に歯止めをかけれると期待しております。
そして、今日の夏祭りを見て驚いたことは、はるかに五明地区住民よりも多くの参加者がいたことです。
地域活動が低迷している中で、地域外の住民(やぶ入りの人も含めて)を積極的に受け入れる姿勢は大事だと思います。
公民館長さんたちが汗をかきながら作ったおでんも味がしみこみ、本当においしかったですよ。
公民館長、関係役員の皆さま、そして菅野公民館主事、ご苦労様でした。
今日は、仕事を終えてから五明公民館の夏祭りを見てきました、
五明地区は、山間部のため人口も減少傾向で、なんとかその流出をとどめる努力を熱心にしているだけでなく、五明小学校の弾力化に地域全体が積極的に取り組んでおります。
弾力化が認められますと、校区外の子どもたちを五明小学校に受け入れできるようになり、地域としても衰退に歯止めをかけれると期待しております。
そして、今日の夏祭りを見て驚いたことは、はるかに五明地区住民よりも多くの参加者がいたことです。
地域活動が低迷している中で、地域外の住民(やぶ入りの人も含めて)を積極的に受け入れる姿勢は大事だと思います。
公民館長さんたちが汗をかきながら作ったおでんも味がしみこみ、本当においしかったですよ。
公民館長、関係役員の皆さま、そして菅野公民館主事、ご苦労様でした。