走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

静かな時の流れ

2007年08月23日 23時04分33秒 | その他
★★★ 後悔とは?

 今日、母が入院しました。
 昨夜は、家族揃って母の家で食事をしました。
 平素と変わりなく、でもどこか静に時が流れました。

 仕事が終わり、病室を訪れると、いつもの母の顔がありました。
 でも、少しだけ、親を探していた子どもが親を見つけたときのような微笑を見せてくれたような気がしました。

 病室のソファーに腰を下ろすと、いつものマシンガン・トークの始まりです。
 若かった頃は、このマシンガン・トークが苦手で、辟易したものです。
 でも、今は、そのトークがいつまでも続くよう願う自分がいました。
 「そう、そう。」と相槌をうつのが精一杯でした。

 明日、母は残された希望にすべてをかけて闘います。
 私たちは、その戦いをじっと見守るだけです。

 この結果に、私たちはいつか後悔するかもしれません。
 でも、どんな時も最善を尽くしたとしても、人は後悔するものです。
 後ろ向きに物事を考えず、例え1%の可能性しかないとしても、私は母が下した決断を尊重します。

 私は、母の子であることを誇りに思います。