〈2016.04.29 fri〉
鎌倉プリンスホテルの部屋から江の島が望めます
お天気が良ければ右手に富士山をが見えます
江の島
ビュッフェスタイルの朝食は充実
09:30 ホテルの送迎バスで江ノ電七里ヶ浜駅へ
江ノ電で鎌倉迄移動し、荷物を預けてからJRで北鎌倉へ
今日は快晴
GW初日という事もあり北鎌倉の駅は大勢の観光客円覚寺
夏目漱石「門」の舞台となった三門
牡丹が綺麗
国宝洪鐘
136段の石段を登りました
円覚寺を見学後建長寺に向かう途中でLUNCH
“そば・うどん みつは志北鎌倉店”「ざるそば」建長寺
ここも牡丹が綺麗
柏槇(ビヤクシン/イブキ)
樹齢約760年
国宝梵鐘
昨日参拝した鶴岡八幡宮の脇を歩き若宮大路へ
“アルブルノアール”「鎌倉焼」
鎌倉駅で荷物をピックし江ノ電で長谷に移動
今日は「江ノ電一日乗車券のりおりくん\600」を利用高徳院
2016年1月13日から3月10日に行われていたご尊像の保存・修理作業が無事終了し
清々しい大仏様を拝観させていただきましたかまくらやみほとけなれど釈迦牟尼は 美男におわす夏木立かな(与謝野晶子)
“鎌倉ジェラート”
市場から仕入れた新鮮な果実を使った無添加・無香料のジェラート
ぶどうのジェラート美味しい
長谷寺
澤瀉の花
長谷寺から望む由比ヶ浜
江ノ電長谷駅近くの“鎌倉いとこ”で買った「かぼちゃのきんつば」すっごく美味しかった
定番の豊島屋「鳩サブレー」
食べやすい一口サイズにかわいいパッケージの鎌倉紅谷「クルミッ子」
小田原籠清の「春夏限定 ふんわり揚 えだまめ」 .etc
お土産いろいろ買いました
時間が有れば七里ヶ浜“Bills”に立寄りたかったのですが
GWなので早めに小田原に向かうことに
江ノ電長谷で荷物をピックし小田原へ
小田原で夕食のお弁当購入
折角なので崎陽軒のシウマイ弁当
甘辛く炊いた筍
18:08 小田原発(ひかり523号)
19:17 名古屋着
19:30 名古屋発(難波行UL)
20:19 津着
21,100歩
花の咲く季節に名所旧跡を廻り、仏像を拝み、美味しいお料理をいただきのんびりと過ごした鎌倉でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます