例年この時期になると聞こえるCM「確定申告はお早めに」
去年に続き今年も申告が必要なとおチャは、受け付け開始前にオンラインの作成コーナーで作成をしました(手書きの計算に比べるとかなり楽です)
しかし、オンライン申告をするための器機を購入する余裕は全くないので、結局は窓口提出になるのですが、ここで問題が…。去年の今時分は多少時間の調整がきく外回りの担当だったのですが、今年は事務所で事務方の業務を担当しちゃっているのです。そのため、平日に提出にいけない
申告時期後半になれば休日も受け付けを行っているかと思ったのですが、とおチャの住む霧島市を管轄する加治木税務署は問い合わせるとやっていないとのこと!(鹿児島市は受け付けています)、
申告を宣伝するなら後半ぐらいは「受け付けてくれ~」って感じです。
なので問い合わせの電話をしている最中に「最悪郵送かな…」と思っていたのですが、最後のところで「投函口に入れることは可能です…」との言葉が!確認すると他の人の書類と紛れないようにするためと、個人情報保護法の関係で封筒に入れて封をした状態であれば、連絡先を明記さえしておけば投函するのはOKとのこと。
ただし、記入漏れがないか、不備がないか確認をしてもらう必要がある場合はお勧めできないとのことでした。まあ、とおチャの場合は不備や漏れの確認をしてもらう気はないので、週末に投函に行けばいいか~との結論になりました。