goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

生薬主体のカゼ薬

2009-01-15 21:54:37 | 日記・エッセイ・コラム

Image001_6

Image004_4

日曜日の昼に微かに雪が積もっていた桜島も⇒

火曜日にはすっかり雪化粧♪

Image003_4

Image005_4

車にも霜がびっしり!

木曜の昼過ぎでも桜島には雪が残っていました

連休最終日からの冷え込みで、写真のように桜島や山沿いでは見事に積雪もあり、平野部でも車などに霜がびっしりとつきました。そのため、普段より1枚シャツを多く着込み仕事に行っていたのですが、車に乗っていると太陽の日差しで車内はあったか

それでもってアクシデントのために仕事先で走り回ることが多々。結果、背広の下は汗がじんわりとしてくるのですが、車外や出先の移動で外を歩くときには冷たい風が吹きつけるので、下手すれば一発で風邪をひきそうです

まあ、そのときには風邪薬のお世話になることになるのですが、今の仕事は車での移動があるため眠気は大敵。なので眠くならない風邪薬が必需品となるので、「備えあれば憂い無し」と情報検索をしていたのですが、その中で古めかしいパッケージデザインを見つけました。その名も「改源

パッケージだけでなく名前も古めかしく感じますが、この薬、眠くなる成分(抗ヒスタミン剤)が配合されていないうえ、生薬(カンゾウ、ショウキョウ、ケイヒ)が回復を助けてくれるかぜ薬らしいのです。基本的に薬嫌いな私としても「これはありかな?」と思い、色々と検索していたら何度か取上げたことのあるfilmoでCMをみつけたのですが、なかでもシンプルにインパクトがあったのが下の動画です。

<object id="decowaku" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" align="middle" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="sameDomain" name="allowScriptAccess" /><param value="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/monitor_decowaku.swf?video_id=d2ad3aad-d927-48b0-954d-9682e81751ac&amp;vendor_id=5d37c1c6-3bf9-102b-85af-001a4baaab2c&amp;l=30&amp;checkStatus=2" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>

株式会社カイゲンのトレードマークらしい「風神さま」が「改源」の説明ナレーションに「うん、そうじゃな」と満面の笑みで繰り返し相槌をうっているこのCM。シンプルですが、この薬の特徴をわかりやすく表現してくれています。また、お終いの方には「YKK(やっぱり カゼには 改源)」と赤文字でくどいくらいに繰り返しているのも、古めかしいパッケージとあっている気がして、ある意味「ナイス(死語?)なCM」のような気がします。

薬を飲むとお通じ意が出にくくなりがちな私としても、生薬メインの風邪薬なので検討の価値ありと感じましたが、あとはやっぱりお値段ですかね。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿