時間がなくてオンラインショップで行った機種変更。
やっと新機種が届いたので切替操作を行い、待つこと小1時間。切替完了の通知メールがきました。今までの2G機種と違い、ワンセグ、デコメ、オサイフ携帯、メディアプレイヤーと多機能なので操作を覚えるまで時間がかかりそうです。
しかし、なにより優先するべきなのは料金変更。ということで変更の手続きをするべくサービスセンターに電話をしたのですが 希望の料金プラン(ブループラン・バリュー)に変更ができなかった
なぜ
聞けばこの料金プランには機種変更に新スーパーボーナス加入と同時の申し込み(ソフトバンクショップ店頭窓口での申込)でしか変更できないようになっているとのことだったのです…。しかし、私が機種変更を申込む際に問合せをした時には「機種変更後に変更可能」とサービスセンターで確認をとって手続きをしたんですよ?どういうこと?ってな感じですよ
それでその旨を伝えて、オペレーターに食い下がったんですが、「申し訳ありません…」とオペレーターの困り果てた声。結局変更はできなかったので、不本意ながら「ブループラン」に変更する羽目になってしまいました
家族割引MAX50を使って基本料金は半額にしたのですが、バリュープランより800円高くなってしまいました。年間で9,600円、月々割を利用しての購入だったので、×2で19,200円の金額を余分に払う羽目になりました。この御時世にふざけるな~!!って感じです
こんなことならMNPで他社(ファミ割MAX50&バリューコース)に乗り換えればよかった…と後悔しきりですぅ だって確実にあと700円は安くなりましたからね…。差額100円を狙ってそのまま機種変してこのざまです(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます