この前の日曜日、パソコンのトラブル対応をしていると見知らぬ番号から着信がありました。
誰からだろうと思いつつ出ると「佐川急便です。ベビーダノン様から冷蔵のお届けものがございます」とのこと。ベビーダノン?冷蔵?はて?ベビーダノンは何か記憶の片隅に引っ掛かるものがあるのだが…。
取りあえず朝一でお届けしたいのですが、とのことだったので了承して待つこと30分。届いた小包を開けて納得しました。 以前ブログに書いた離乳食「ベビーダノン」のプレゼントが当たったのです。味違いで2セットの8個が入ってました 早速ご飯のときに1個あげてみたところたちまち完食!それどころか足りないという感じでブーイングをくらいました
4個パックを上から見ると結構大きく感じましたが、実際に開けると容器自体は小さめ。離乳食の一つなのでそれくらいが当たり前なのでしょうか、ちょっと騙された!と言う感じがしましたね
まあプレゼントでもらったやつなので文句はいえませんけどね
ネットショップ立ち上げに四苦八苦中の同僚。今週は本人があまりその話をしなかったことと、自分のPCの不具合対応に手一杯だったことが重なり(まだ苦戦中ですが…)進捗状況を聞いてませんでした。
そこで昨日、進捗状況を聞いてみたところ、商品のデータ取り込みに手間取っているとぼやいてました。なんでも当初は全商品をスキャンで対応するつもりだったらしいのですが、取り込み時の反射があまりにも激しく、やむなくカメラ撮影に切り替えたらしいのです。
在庫総数約一万点!すでに取り込み終わったやつはそのまま使うみたいなのですが、それでもまだまだ半分もいってないようで「撮影用固定用の小道具を作るか迷ってる」とぼやいてました(笑) しかも、ショップをアップするためのレンタルサーバーも「セキュリティ面から当初予定していた無料サーバーではなく、SSLのサービス込みの有料サーバーと契約するしかない…」とぼやいてました。作業が進むに従って追加費用が発覚するネットショップ立ち上げですが、そんな中で、ただ一つあった嬉しい誤算
ショップ用の中古ノートPCのメモリが焼けたらしいのです。
メモリが焼けてなぜラッキーかと言うとその代替機としてショップが差し出したものがメモリ焼けを起こしたやつよりも高スペックだったから なんでも先週末に受取に行ったところ、引き渡す直前のセキュリティソフトのインストール中にメモリが「焼けた」そうです
それに痛く恐縮した店長が代替機として差し出して来たのが、メモリ256MB×3で価格が8000円近く高いノートPCだったそうです。
当初のメモリは256MB×2。しかもハードが40GBから60GBにアップ。さらにDVD-Rまで対応ドライブだったのがマルチドライブにグレードアップ!したとのことですからそれはご満悦になりますよね
ただ、これからかかる必要経費&仕入費用は頭痛の種らしく、頭を悩ませていましたさあ、どうなるネットショップ「趣味娯楽屋(仮)」
先週末から再セットアップを図っていた我が家のPC。今回は今まで以上に苦戦してますなぜなら、どうせだからとバージョンを上げたのです。その結果、PCは処理速度がかなり遅くなることに…。
知り合いにその話をしてたら「メモリー増設したら?自分もそれでよくなったよ」とのこと。それはわかっていたので「予算が…」と言うと「自分は2980円だったよ」と言われました。
確かにせその金額ならどうにかなるでしょうが、いかんせんウチのPCは10年落ちクラス!試しにPCショップで聞いてみると1店舗目では「買い替えた方がいいですよ…」2店舗目では「ありますが、こちらですね…」と12800円のメモリの前へ
もう一踏ん張りすれば中古のパソコン買えるじゃん!ってな具合です
以前再セットアップしたわが家のPCですが、どうしても不安定で不具合が発生しやすい状況。
なので再度セットアップすることにしました。しかしバックアップデータの確認から作業に入ってインストール開始までで3時間。そこから現時点で1時間半
。
やっとイストールは終わりましたが、各種設定の開始画面が立ち上がりました今夜は徹夜かの~