曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

入院当日その3

2011-02-09 13:41:32 | 出産・育児

風邪気味で心配してた体調も術前検査で異常なしとなったのですが…。11時半に病室に移動できるはずが13時半過ぎになるとのこと…。
どうも今日は患者が多いらしいです
お陰でお昼は予定外でしたが、お兄ちゃんのリクエストに応えて
豚とろラーメンでラーメンになりました(でも、とおチャお兄ちゃんたちの食べ残しを合わせて1杯分を食べただけ…


入院当日その2

2011-02-09 09:02:08 | 出産・育児

8時半までに受付けと言われた市立病院。どうにか8時半前に着くと、まだ小児科窓口閉まってました
どうやら窓口は8時半に開くらしく、そのまま待機に…
その待機中に手術の関係ない兄ちゃんたちが喉渇いたということで売店に。結局、朝ごはん用にパンも買って男3人は車に移動になりました
で、そのまま術前検査の結果待ちに…。あとどれくらい待つことになるかな…


3月以降からなら使える店頭受渡…。

2011-02-08 01:33:00 | デジタル・インターネット

もっぱらコンビにを利用するのはファミリーマートのとおチャ。しかも店内商品の店頭購入の利用しかしません
なので、ファミマTカードのキャンペーンがらみでファミマ.comをのぞいて、商品の受け渡しを「
近所のファミマでも可」と見ると不思議な感じがします。でもこのパターンって結構多いんですよね。ファミマしかり、ローソンしかり。

そんな店頭受け渡し可能なショッピングサイトに「セブンネットショッピング」というセブン系列のショッピングサイトもあったんですよね。
以前見ていたポイントサイトでチラッと見た記憶はあったのですが、何せ鹿児島と宮崎の県境近くにしかないセブンイレブンですからその時点で論外視していたとおチャです
しかしこの春(3月)ついに鹿児島に本格進出するとのことで「どんななのかな?」と思っていました。
そこで見かけちゃったのが「
みんなのクチコミ」のリニューアル紹介の記事(例のごとくプレスブログですが…
なんでも、有名芸能人からその道の専門家まで、知る人ぞ知るカリスマ達が参加するレビューサイトらしく、その名のとおり「
みんなのクチコミの集まったお役立ちサイト」らしいです。

でも今までこのサイトを見たことのなかったとおチャとしては、実際に見てもどこが変わったのかわかりません
そこでプレスブログをもう一度見てみると、みんなから投稿されたクチコミが、「商品ワード」での検索だけではなく、「
投稿した人の職業別」やその「口コミ商品別」にカテゴリ分けされているそうです。
なのでその道のプロの方の意見で検索をかけて見つけることもできちゃうわけです。検索機能の充実という面で見るといい気がします。
自分のクチコミが他の人の役に立ったり、Twitteのようにフォロワーとのコミュニケーションにつながったりするそうですし、またTwitterへの同時投稿もできちゃいますから、クチコミはあっという間に広まっていくはず!
その他にも自身のプロフィールページでは、
プロフィール登録写真設定することも簡単な操作でできるそうなので、実際に使って「みんなのクチコミ」を活用してみてるのもいいかもしれません

ちなみにセブンイレブンでの受け渡しができる商品は「書籍、雑誌、CD、DVD、Blu-ray、TV・携帯ゲーム、おもちゃ・文具・ホビー」等々で「食品、ドリンク・お酒、ホーム&キッチン、コスメ&ビューティ、ベビー&キッズの商品。プラス3辺の合計が100cm以下」は受取できないそうです。
ここら辺は他のコンビに各社と同様のです