今回、母との旅を計画するにあたり長崎のランタン祭が旅の柱の一つにありました。
そこで探したのが足の悪い母でも満喫できるバスツアーでした。
背の高いバスの上から各会場の華やかな様子が見物できるし、
各会場を歩くのはとても無理だし、寒さも対策できるしと
一石三鳥くらいパフォーマンスが良かったです。
出島桟橋の前が出発地点ですが、駐車場を探すのが難儀しました。
駐車場からバス停までペンギンさん歩きの母を見守りながら無事予定事項前に搭乗出来ました。
窓側の座席にひざ掛け毛布とカイロ1個付き
バスガイドさんの長崎ガイドは素晴らしく
たった40分ですが、長崎の歴史を勉強できて
ランタンの灯り賑わう街角の風景がいっそう素晴らしく見えるのでした。
バス上部は開放
長崎燈会と書いて、長崎ランタンフェスティバルという意味だそうです。
眼鏡橋付近もバスの上からなので良く見えました。
バスツアー後、夕食を中華街で食べる予定でしたが
母が疲れてる様子なので歩かせることは避けて
地元の方が一番おいしいというリンガーハットへ
野菜たっぷりのちゃんぽんを食べて体が温まりました。
稲佐山展望台から長崎市パノラマ夜景を見たいところですが
早々に宿に戻り、落ち着いた部屋から長崎の夜景を楽しむことにしました。