バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

カフェOTTO通信20150111街角ライブ中継

2015-01-11 23:12:03 | 音楽
 今年初の街角ライブ。第1日曜日は店がお休みだったので特例で第2日曜日におこないました

 トップバッターは石束孝司(いしづかたかし)。昨年亡くなったうたごえ運動の大家、笠木透さんを偲ぶステージです。「あなたが夜明けを告げる子どもたち」は会場に歌詞を配り、大合唱。



 続いてシースルーズ。大塘さんご夫妻はバンジョーとギターで登場。みんなが知ってるあの曲を披露してくださいました。「花嫁」はご夫婦でのハミングが心地よい。



 続いてクラッシックギターの篠田宏。昭和歌謡をきれいに奏でてくれます。今日は「禁じられた遊び」も。「誰でも簡単にギターが弾ける」と歌った教則本によく載せられていますが、はっはっは、簡単でないやり方での演奏でした。



 コーヒータイムをはさみ、リー君が出場。不自由な体ながら頑張っている姿に会場のお客さんからは温かい拍手。ん?前回と同じような内容ながら、ちと上達したゾ、



 そして最後はベンチャーズサウンドを少々。メンバーはほぼ揃ったけど、ベースがおらん・・・ということでアサノめが参加。覚え立ての十番街の殺人がトップに・・・加藤さん、お手柔らかに!最後は加藤さんのヴォーカルによる「朝日の当たる家」。会場では踊り出す人も。



1月17日(土)新春の集い 入場料無料。ビール冷えてます。つまみ・・・オタノシミに・・・。

※1月24日に計画していたハワイアンバンドのステージはメンバーの都合で延期になりました。

1月25日 (日)ベンチャーズ・・・ガンガンいきます。踊れるように体をリセットしよう!

 

 

今日は街角ライブだ!

2015-01-11 08:55:21 | バイク
今日はカフェOTTOで2015年最初の街角ライブです。出演者は★リー君(ギター弾き語り)、★篠田宏(クラッシックギターによる昭和歌謡)、★大塘(おおとも)夫妻(ギターとバンジョーによる歌謡曲)、★石束孝治(昨年なくなった歌声運動の大家、笠木透さんの追悼ステージ)、★オットンバンド(曲は未定)。もしかしたらベンチャーズの飛び入りがあったりしち(^o^)。
 午後1時半開会。入場料は¥250(ワンドリンク付き)。さあ今年も楽しもう。







今後の予定
1月17日(土) 新年会。入場無料。飲み物、おつまみは安価に用意しています。特筆ものは油で揚げない         から揚げ。最近買ったばかりの調理機器で未使用。うまくいかんかったらメンゴだす。

1月24日(土) ハワイアンショー(緑が丘ハワイアンクラブのみなさま)



1月25日(日) ザ・ベンチャーズショー(加藤さんグループによるエレキ大会、ゴーゴーダンスあり!)



2月 1日 (日) 街角ライブ(出演者未定)