昨夜(2日)は週一回のビヤホール。なんと2バンドが出演してくださいました。カフェOTTO専属バンドのOTTOハワイアンズ、あと一つはヒロハワイアン(正式名称でなかったらごめんなさい)。
↑ ハワイアン(ヒロ)
今回はフラダンスチームが3組も出場。いろんな衣装で楽しませてくださいました。
OTTOハワイアンズの登場です♪
戸川さんは数少ないスチールギター奏者。どちらのバンドにも参加して大忙し。今日は松島さんの歌声がちょいと魅力的でした。無論、大吉さんもきれいなベースラインを奏でています。僕の知ってるベースでは一番重たいのをかかえて(>_<。)
会場はい~っぱい。座れない人がたくさん居ました。参加者は演奏者、演技者を含め、のべ50人でした。これ以上入ってもらおうと思えば、机を撤去してパイプ椅子をならべるしかありません。かつてはチラシを配布して70人、100人のイベントもありました。しかし体力的にはもう玄界灘(^^ゞ
参加者一体となって手をつないでフィナーレ。素晴らしいイベントになりました。これによってビヤホールがただの酒飲みの集まりじゃのうて、「文化事業」としての場となったのである。( ̄^ ̄)
次回のビヤホールはダイヤモンドベンチャーズさんが演奏してくださいます。柔らかなベンチャーズサウンドを楽しみましょう。