バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

20181219 カフェOTTO通信 ざくろさんのクリスマス会

2018-12-19 16:38:58 | カフェOTTO

今日は毎年恒例のざくろさんのクリスマス会でした。30人ばかりの集まりで結構満員感がありました。アコーディオンに合わせて歌声が響きます。

視力障害の方がドラムで参加。お、ツインベードラだ!ハイハットの位置がキックペタルでずれ、前に行ってしまう可能性があるのでネジ釘で固定。キックが小気味よい連続音を発しています。この方、ロックをやってらっしゃるのかな?

 カフェOTTOの練習生で構成するバンド、「バーニーズ」が「ブルーシャトウ」と「恋の季節」を演奏。やるたびに巧くなっているように思います。最後は生オケとカラオケ。楽しい空間でした。

下の写真は「クリクリ坊主の会」で掲載し忘れたビンゴゲーム。電気でガラガラポンして表示が出されます。

 

 


20181219 カフェOTTO通信 自衛隊考

2018-12-19 16:12:11 | カフェOTTO

一昨日は一気に冬。畑に置いていたバケツに初氷。裏側が綺麗やったんで手を突っ込んで水から出して撮影。

 カフェOTTOが入居しているサンロード商店街の壁に自衛隊のポスターが何枚も貼られています。その他のポスターが無いだけに異様な感じです。

 一昨年「戦争法」が成立し、自衛隊が海外で武力を行使する可能性が出てきました。日本を守るという崇高な使命だけでなく、同盟国の要請によって自衛隊員が出撃する事態も考えられる中、思うように隊員が集まらないのかと思います。国民に好かれているという自衛隊は災害救助などで頑張っているからでしょう。しかしそれはあくまでもお仕事。給料をもらってやってるのですからボランティアとは質が異なります。

 次期計画では5年間で27兆円を使うという。仮に100万円を積み重ねると1センチとします。1000万円で10センチ。1億円で1メートル、10億円で10メートル、100億円で100メートル、1000億円で1キロ。1兆円で10キロ、27兆円で27キロメートルも積み重なることになります。富士山の7倍以上の1万円札が使われることに浅野は異議があります。無論自衛隊員の給料も含まれているのでその分は差し引く必要があります。

 攻撃能力のある空母を作る計画ですが明らかな憲法違反。辺野古への土砂投入といいこれらの計画といい、「とんでも内閣」だと思うのです。こんなニュースを毎日見ていたら心臓に悪い。いや、晋三が悪い。

 いつも自分が停めている自転車置き場の前のポスターを見て感じました。

 


20181219 カフェOTTO通信 クリスマスと忘年会

2018-12-19 15:13:44 | カフェOTTO

12月16日(日)はカフェOTTO主催のクリスマス会と忘年会、略して「クリクリ坊主の会」が開催されました。

まずはリエちゃんのエレクトーンとクリスマスの歌。次から次へと曲が流れます。一体何曲知ってるんだろう?

会場には常連のふくちゃんが装飾を変えてくれました。ふく・・・じゃのうて「ふゆ」ですねえ(^▽^)

次は「今年の漢字」・・・自分にとって今年を一文字で表すと・・・という趣向です。皆さん書いてくださいました。そしてその意味をひとりずつ説明。ワイヤレスマイクが一本あると便利ですねえ。

続いて大塘夫妻によるブルーグラス(あんまりそっちのこと知らないので違ってたらごめんなさいm(__)m

大塘さん夫は良介さん。「助さん」と呼んでほしいと発信。すると会場からは「カクさんは居ないの?」という声が、それに対して「オクさんが居る」(^0^)。

歌声にあわせて会場では犬がワンワン♪ 加藤さん、その お目々・・・(゚ロ゚)

続いて石束タカシライブ。大塘夫婦がギターとバンジョーで絡みます。石束さん、いい声してるなあ。それに助さんの声をまともに聞いたのははじめてのような気がする。

 ケーキタイム後はお決まりのビンゴゲーム10数回数字が出たのに一つも開かない人、当たった数字を折るのではなく切り取ってしまう人、リーチが4つ出たのに11位になってしまった人、大笑いありで盛り上がりました。賞品は全員に当たるようにしています。しかも百均の品ではありません。1位の人から順番に選ぶようにしました。

 人数は少なかった物の、楽しい一日となりました。皆さまに感謝です!!!