11月19日(日)。ベンチャーズとらいぶとBBバンドとのジョイントライブが開催され、大勢のお客さんでにぎわいました。
素晴らしいライブなのですが、OTTOのご近所でもその催しを知らない人が多い。というので10月のテンプクターズライブでチラシ配布をしたところ、普段は10名にも満たない土曜の午後、大入り満員になりました。チラシ効果以外に説明がつかないのです。で、今回も300枚のチラシを配布しました。今回も写真の通り、満席で沸きに沸いております。
カメラがコダックのコンデジ。なぜかピントが合いません。修正ソフトで直したんですが・・・。BBバンド、今回のメンバーは9人でした。ビッグバンドなんで横一列に並ぶ事ができません。ドラムとカフォンが見えませんねえ。メンゴだすm(_ _)m
第2部はベンチャーズとらいぶ。お、もうクリスマスの曲も散らばってるぞ。12月は本格的にクリスマスソングが聴かれそうです。
アンプ故障!
先月あたりから左側のスピーカーにノイズが入ったり音が消えたり、音響設備の不具合が起こり、原因を確かめたところ、アンプにたどり着きました。20数年間ぐらい使ってきたヤマハのメインアンプP4500。450ワットの重量級アンプです。かなり高価ですぞ!
思いっきり値段の安い100ワットのものに差し替えるとこの問題は解消しました。100ワットと言えば小さいみたいですが、出てくる音量は爆音です。要はスピーカーの能率で音量は決まると言ってもいい。モニターには450ワットのアンプを使っていますが、今の状態でもまったく問題がないんで当分このままやってみようかと思っています。
もうとっくに生産中止。修理という事にはならんでしょうねえ。現代の機器は一部が壊れると次々と他の部品も壊れるみたいです。逆に言えばそれほどに部品の一つ一つが平均的な水準で作られているという高いレベルで到達しているといえるのかも知れません。
要る人にタダであげます(^O^)。目方は20キロ近くあります。腰痛の人はようつうい(要注意)。
しかし、Torazoさん
仲間同士のアクセスやコメントって無いんですかね?
300枚のチラシもいいですが、仲間同士でのコメント効果や「いいね」の数で、貴殿のブログへの再訪も増え、なら一度覗いてみようなんて?事もあるのでは・・・
もしかしたら?
貴方がブログをやっているという事を知らない常連さんもいるのでは?
そうそう、一度どこかで常連さんと共にTorazoフェスティバルっていうのを開催したらどうですか?
開店してからの1周年記念では無いけれど
集大成としてコンサートをやってみては?
期待してますよ!