12月22日(日)ハワイアンバンド2組によるライブがおこなわれました。出演は緑が丘ハワイアンクラブ(通称:ハナレイ・アロハ・ハワイアンズ)とOTTOを基盤とするオットーハワイアンズの2組です。いつもながら身動きができないほどの人数です。
まずはハナレイから。あれれ、ベースに松島さん、ウクレレに戸川さん(オットーハワイアンズのメンバー)が入ってるぞ♬フラダンスチームも参加。
オットーハワイアンズの演奏になりました。フラダンス教習生の親子も参加。楽しく踊っています。
熱気のこもったライブでした。オットーハワイアンズが記念撮影!
オットーハワイアンズは毎週水曜日11:00より公開練習をされています。練習ですから失敗もあったりしてナマのハワイアンズが楽しめるかも(^O^) ご覧になりたい方はおいでくださいね。
>明けましておめでとうございます。
>コメントありがとうございます。
>OTTOに出入りするメンバーの中でも後期高齢者はチラホラどころかかなりの部分を占めていますね。そして、すんごく音楽を楽しんでおられます。それが若さにつながってるのかな?
>今年はイベント直前になってバタバタしないよう、周到な準備を進めて取り組んでいきたいと思っています。今年もよろしくお願い致します。
さて、タイトルの下に記載されている『前期高齢者』も後わずかでないでしょうか?
OTTOのメンバーを見ていると後期高齢者の方がもちらほらと
人生50年と昔は言ってましたが、今ではそれを遥かに超え、今では人生75年後期高齢時代と言えるのでは
健康な体をどう維持するかによって80の壁は越えれるでしょう
今のOTTOのメンバーを見ていると、楽しみのために頑張っている方々が多いですね
だから皆さんは長寿な人生を送られると思います
歌声高らかに頑張って下さい